18年目になりました。①老人保健施設に5年②夜勤専門の介護職2年③特養6年④今現在の特養に5年勤めてます。 次の施設を考えております。続かない原因は人間関係と人手不足です。人生とは難しいもので、人間関係と職場の環境とレベルにも左右されるものがあると思います。とはいえ自分も今まで非力な部分があり上手くその人間関係を維持できなかった自分がいました。しかし今の施設は人間関係が悪いと言うものではありません。人間関係はこのいろいろな施設を周り自分の中でも落ち着き冷静に判断し克服できたんですが、今の施設は人がいないを理由にレク、行事が一切ありません。利用者に笑顔がなく、ラジオ体操すらやる施設ではありません。そのため楽しみもなくみんなすぐに亡くなってしまいます。老衰もありますが生きる活力がありません。 ここは給料が良く。県の中でもいいところだと言うのでお金に釣られてきました。しかし実際は人間関係どころか連携も取れない施設でした。世間体もあり5年働いていますが何度か病んでいる毎日です。 妻も介護士ですが、俺と違って同じ施設で働いて13年自分にはこれができません。 退職金は社会福祉法人のため継続できますので次の施設でも働けます。次の施設では資格を取ることを事業を挙げてバックアップしていて、土台がしっかりとしてると思いました。今持っている資格も介護士と喀痰吸引の資格しかありませんが、今後は新人教育指導者の資格も取りたいと思っております。実際今まで新人を任される様な環境でした。でもその資格がありませんでした。次の目指してる施設はそれらの環境に明るいので魅了されています。 自分は意気地のない男というのは痛感しております。 今までの施設ハズレが多かったです。 でも転職してきたことに対して後悔はありません。 施設によってはやり方も違い学べることは多かったので自分の為にはなりました。 この様な自分にアドバイスをお願いします。
解決済み
ると、 異性からはモテて多くの同性からも尊敬される代わりに、一部の、年輩の同性からは妬まれ易いですか ね? また、学がある時点で、そのような職に就く事自体が誤った選択でしょうか? 仕事の出来が良いばかりでも、尊敬されなかったり、またはやはり妬まれるかも知れませんね? 因みに、友人C氏の経験談ですが、 文科系の学問が前から好きなC氏は、文科系の大学を出た後、初めは消去法で介護士になったみたいです。 ノルマの厳しい営業や販売の仕事はしたくない、恐らく人見知りで口マメでないな自分には向かない、 そして、理数系は苦手で手先は不器用だから、大工やエンジニアや設計士とかも、きっと無理、 出版社や新聞社は残業や徹夜が多く、自分の好きな本・書物を読んだり、投稿する自作品(小説や随筆)を書く時間を確保するのが難しくなるらしいから、 と言う消去法で、今は介護福祉士となって働きながら作家や随筆家をコツコツ目指したり、間で色々な分野の難解な堅い本を読んだりしています。 ここで、友人C氏は、今の職場はまだ良いそうですが、 前の職場では、Aと言う人物(若い可愛い女の子ばかり好きな反面、若いイケメンや、自分より優秀な男が嫌いな、軟派なおっちゃん) から、ある日、妬まれて不当な扱いや陰湿な仕打ちを受けたそうです。 一時期は、遠い知り合いの暴力団・組長に頼んで仕返ししようかとか、かなり来てたみたいでしたが、今は幸い落ち着いています。 Aと言う輩は、C氏を、 「物静かで真面目で、イケメンで字も上手く、博識で身体も筋骨隆々、文武両道で博学才叡、そして作家志望の文学青年でもある」 と言う事で、何人かの女性スタッフにも人気があった事で、妬んで焼き餅を焼いていたそうです。 Aは哀れですよね?Aの家は金持ちだそうですが、本人が偉い訳ではないですよね。 やはりAは、まるで糞だったみたいです。 分からない漢字があったり、パソコンの使い方で困ればC氏に聞くのに、 C氏がある日、偶々、字を書き間違えると「その言葉の意味、調べてみいや!義務教育、ちゃんと受けたのか?御前の行った中学校は、凄いんだなあ。」 と中傷するみたいに謗られたそうです。 一時期、堪忍袋に来そうになっていたC氏は、美人局をしてAに良い夢を見させて痛め付けて金をふんだくってやろうかとか言ってはいましたが、 やはり踏みとどまり、C氏は「俺にまだ理性があって幸いだった。」と言ってました。
していましたが、子供の発達障害でやむをえず退職しました。 その後は、全くそれまでの職歴とは関係のない、 工場等で短時間パートを少ししていました。 さて、今年あたりから、その子も落ち着いてきて、来年、末っ子も小学校に入学するので、そろそろ何かしら働こうと思っています。 いまから正規に戻るのは、難しい部分もあるので、パートでも良いので、何かしら専門的な仕事で楽しく一生働けることが目標です。 時間的に割と自由に働けるようになるまであと、半年や一年くらいあるので、その間に資格取得でもしようかと思っているのですが、 なにかおすすめのものはありますか?。 場合によっては職業訓練校や大学、大学院もいいかなあと思っています。 今持っているのは社会福祉士、ケアマネ、ヘルパー2級(職歴十五年くらいです) 社労士が二年くらい前に1点足りなくて落ちたのですが、仕事に直結しにくいとも聞いていて、もう一度がんばろうか悩ましいところです。 英語は錆び付いていて、アジアの国でならなんとか(ネイティブでない人同士なら)なんとかコミュニケーションできるくらいです。
落薬1回ずつ。(幸い大事にはなりませんでした) 仕事の流れは覚えているのに遅くて追いつかない。基本的に ペアになって2人で1フロアの介助に入るのですが、現状1:4か1:3くらいで頼りっぱなしです。 それに、流れは覚えているし「これ終わったら次は〇〇」って思ってるのにそもそも「これ」をやることに必死になって、終わった頃には吹き飛んでます。洗濯など雑用ならまだ良い方で、入れ歯外すとか、ベッドの高さとか、そういうのも忘れちゃうんです。 介護が大変な仕事とは分かっていたけど、特にやりたいこともないし、福祉系の友達が多くてなんとなく就職しただけで、ぶっちゃけブラックバイトにいた私に出来ない訳ない、みたいな気持ちで始めました。動機はともかく始めた以上は真面目に取り組んでいます。でも、その責任の重さは考えていた以上でした。 毎日小さいのから大きいのまでミスしっぱなし、分からないこと・確認しないと不安なことが多くて質問多数。いい加減呆れられてそうです。 同期の子はずっと一緒に行動しているわけではありませんが特に問題無くやってるみたいで、私だけこんな感じで本気で辛いです。 いっそ転職しようかと思うほどですが、やっぱりやりたいことは無いし、Fラン福祉学部卒の私に行く道があるとも思えないし、私を送り出してくれた人達に顔向け出来ないし、何より辞める勇気も転職活動する勇気も無いです。 先輩方は本当に優しいし、遅くても仕方ない、とかフォローしてくれるのですが、人手不足だから新人を続けさせるために優しくしてるのではないかと思います。 でもこのまま続けたら、いつか私のせいで誰か死んじゃう気がします。そんな事になったら申し訳ないし、私は殺人者です。そうなったらもう生きていくのだって辛いです。 なんで先輩方は介護職出来ているのですか?どうしたらミスや介助中の事故を無くせるんですか?
されてしまいました。私が熱があったら休まなくてはいけないからです。 3日前も老人ホーム書類選考だけで落ちてしまいました。そう簡単には行かないのは承知ですが、昼間のバイトのシフトが減りかなり焦っています。ちなみに病院雑務員も受けて落ちています。資格は免許くらいしか持っていません。今後の道筋を…こうしたらいいとか教えていただけたら嬉しいです。今考えているのは1)パートかけもちで通信制大学に行きながら資格をとる2)昼間は定食屋でバイトして通信制の介護福祉養成施設にいくです。 捕捉 今までの経緯でこの現状になったことは自分がよくわかっています。過去のことではなくこれからのことを教えてほしいのです。批判はなしでお願いします
ょうか? ■介護ヘルパー3級が廃止になった理由は何故でしょうか? ■働いてる際に老人男性からセクハラは多いでしょうか?? ■セクハラを受けた時の対処法を教えて下さい。 ■アイメイクはやめた方が良いでしょうか??
社会福祉協議会に勤めていました。 今回椎間板ヘルニア を患い2度の休職期間と入院施術をえて社協を退職することになりました。 主な原因は実家から職場まで、通勤距離が長く腰に負担がかかり、通勤が不可能だった事と、実家にお金を入れなければならず、アパート暮らしが出来なかった為です。 現在、就活を初めて1カ月ちょっと経ちますが、なかなかいい職場の求人がなく、市役所の臨時職員の募集があった為応募しました。 悪魔でも契約社員なのでそこで働きながら就活を同時進行しようと思っていました。 しかし、地元の社協で同じく臨時ではありますが、地域福祉課で職員の募集が出ていました。 お給料は市役所のほうが少し高いです。 社協の求人は以前勤めていた際に、地域福祉課にいた為仕事の内容は把握しています。 市役所の求人の方は介護認定員という仕事で全く経験がありません。 ここにきてどちらを選ぶべきく悩んでいます。 私としてはやはり地元の社協に入りたいと思っています。以前新卒採用で地元の社協を受けましたが、競争率が高く落ちてしまいました。 年度末の正社員採用試験までの繋ぎとして、社協で臨時で働くか市役所で臨時で働くべきか。 やはり社協は福利厚生も申し分なかった為、もう一度チャレンジしたい気持ちはあります。 ここで質問なのですが、同じ社協での勤務経験がある場合中途採用でも採用される可能性は高いですか? また、市役所の臨時社員と臨時社員として社協で働くのはどちらが内定に有利ですか? ちなみに社会福祉士と精神保健福祉士は持っています。 以前は社協で請求業務などの事務関係のお仕事や地域福祉、また障害者施設での生活支援や相談業務などを行っていました。
という気持ちばかりで焦っています。死ぬしかないと逃げ道を作ってしまいます。逃げ道をふさいでください。 二十代後半資格は介護福祉士を持っていますが、実際に働いてみて不向きだと実感しました。私自身は働きやすい職場だったのですが、要領が悪く夜勤など朝八時に終わる仕事を昼12時まで行い、申し送りも必要事項を伝えたと思っても重要なことが伝わっていないことが頻繁でした。利用者にも被害があり、運転技能は一向に向上せず。これ以上の勤務は迷惑をかけるだけだと判断し退職しました。 その後アルバイトなどを転々とし(アルバイトも履歴書に書くと思い込んでいたためどこの職場も最短で一年。経験もないままいい年になってしまいました)、最近までコールセンターで働いておりました。ここでも同僚への連絡事項の不備であったり、お客様を怒らせる。がどちらも全く心当たりがない。これが頻繁にありました。 面接にも書類選考にも落ちてばかりで、期間満了から一か月かかってようやく飲食店に勤められることになりました。 ただ、コールセンターでの勤務が短かかったために退職したにもかかわらずこちらの飲食店でもフルタイムは望めず、足して、店員の衛生意識が低く(店自体は清潔ですがお金を触った、掃除をした、手で調理を始めていた)長く勤められそうにありません。二十代での転職ならまだ可能だろうと思っていたのですが、難航しております。生きていてはいけないと言われている気分です。自覚がありませんがコミュニケーション能力に不備があればその通りなのかもしれません。 運動神経が皆無で、運転免許は持っていますが車はなく技能もありません。資格もろくろく持っておらず、週五の八時間勤務勤務地は地元もしくは駅近で県内外問わず応募しているのですが、収穫がありません。都心への面接は金銭的にそろそろ難しいです。 ハローワークには今年の初めから通っていますが、助言は当たり前のことばかりで、その通りに面接や応募を行っているのですが問題点がわからない状態です。派遣会社数社登録し、求人サイト巡りの毎日です。 失敗して良い仕事があるとは思いませんが、ただ、向き不向きを考えて週五の八時間での仕事の探し方は難航しております。思いつく限り、求人の限り応募していますが、進歩のない求職活動に不安ばかりです。 楽な方楽な方を選ぶなら死んだら何もしなくて良い。仕事探しのプレッシャーに悩まなくていい。 転職経験者の皆様はどうやって仕事を探しましたか?
護職に実際についている人はどんな意識で仕事に望んでいるのでしょうか? またそれ以外の仕事をしている人は介護職についてる人を ダメな奴だとかよくない目で見ますか? 福祉の世界って全体的に何故か明るいイメージをもたれないみたいですが、どの種類も明るいイメージに なるべきだと思うのですがどうでしょうか。 皆さんの意見をお願いします。
います」のご質問を拝見しました。 私、40代半ばで前職にて挫折し失職し、生活していくために職探し、やっと採用していただけたのが病院の看護助手(病院介護職)。老人介護病棟(患者さんは皆、要介護の高齢者)へ配属。 40を過ぎた全く未経験・無資格の男がいきなり病棟へ。初日からそれはもう看護師さんに怒鳴られない日は皆無。本当に一日たりとも、でしたよ。やっと「今日は叱られなかったなあ」という日ができてきたのに4か月位は要したかな?(笑)。 でも、介護(排泄・入浴・食事・移乗等)の基本を一から徹底的に仕込んでいただき、のちに社会福祉士・介護福祉士の国家資格も取得しました。あの「怒鳴られ続けた日々」がなかったら、今の自分はありません。 看護師さんは患者さんの生命を預かっている(自分たちの判断ミスが患者の生命を左右しかねない)ので、どうしても神経をすり減らし、結果、新人や鈍くさそうな部下にきつく当たりがちになる。もちろん、ご自分の技量や人間としての器が大きく、精神的に余裕もあり、誰にでも優しい方もいましたが、そんな人はなかなか少数でしたね(苦笑)。 新人ながら態度がでかく傲慢な女性ナースが入ってきて、もう仕事バリバリなのかと思いきや、ある夜、病棟師長さん、「あの子の点滴のやり方、見ていて危なっかしい。注意しても聞く耳持ってない。一度失敗して痛い目に遭ってもらうしかないかな?」と独り言。そうなのか、師長さんも大変だなと、気の毒になりました。 本題。今、叱られていること、いじめられていること、全てが、今後の貴女にとって財産になると思って下さい。「自分だけ嫌われる」は、貴女が一番大人しく恐そうでないから。でも、それが貴女のキャラなんだから、無理に「もっと恐そうになろう」などと思わないで! 「受け流す」こと!表向き「すみませ~ん」と謝り、後ろを向いて舌を出してベーッ!(笑)。この「面従腹背」をぜひ身に付けて(笑)、ストレスを溜めないように! で、「もう少し声を大きく」など、自分にとって役立つ内容だけちゃんと吸収し、改善すればよい。 心配ない!1~2年も経てば、「一見おっとりしてるけど芯は強く、落ち着いていて物に動じず慌てず、患者さんにも後輩にも優しい、とっても魅力的なナース」こんな貴女の出来上がり! どうですか?(笑)
1,141~1,150件 / 1,424件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
仕事を知る
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です