方上級なので専門試験が必須なため、併願先として国家一般や国税専門官を考えていました しかし、つい先週その自治体から、来年度採用から公務員試験を廃止しSPI(面接重視)に変更する、と掲示されました 正直ショックです ここまで勉強してきたのに…… せっかくここまで勉強してきたし、そもそも公務員になりたいのでこのまま勉強を継続して、他の専門使える自治体や国家を受けようかと思いますが…… もう第1志望がSPIしか使わないのに、その他の併願のために時間かけて法律や経済の勉強するのは無駄でしょうか?(;_;) もう勉強はすっぱりやめて、SPIの勉強と面接対策に専念すべきですかね、 今までほとんど公務員の勉強しかしてなかったし、そもそも面接に特段の自信があるわけではありません…(コミュ障というほどでもないですが、どちらかというと筆記の方が有難いかなという感じです) みなさんならこの状況どうしますか……
回答終了
前に面接カードの提出があったのですが、記入漏れに気付きました。内容は併願先について、なければ『なし』と記入のこと。 と説明文が欄上にあったものの、併願先を二つ書いて後の空欄4つに『なし』と書かなかったというものです。面接試験時に謝ろうと思っていますが、この事が原因で不合格あるいは減点になることはありますか?
解決済み
入学する前から就職のことについて 考えるのはやめたほうがいいという回答をいただきました。 しかし少し気になっている事があり 参考程度に教えていただきたいことがあります。 私は警察官・刑務官を第一志望、民間企業を第二希望 にしたいと思っています。 しかし民間企業と公務員の併願は厳しいといったことを聞きました。 そこで考えたのですが、公務員の勉強を大学1年生から初めて ある程度の余裕をもって勉強を進めていき、民間企業の併願 も同時に進めていくといのは可能でしょうか? 甘い考えかもしれませんが公務員一本に絞るということは 就職浪人のリスクもあり弟も大学に進学することから 浪人は難しいです。 気が早いかもしれませんが昨今の就職難で民間企業も 公務員も非常に倍率が上がっていると聞きます。 そのために4年間をいかに有効的に使うかが勝負で 早い時期から計画を立てる必要があると思い 質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。
を第一希望として 地元の市町村を第二希望としています。 行政を受けようと思っています。 本題で 現在大学2年の私なんですけど、 1年の頃から判断推理、数的処理、経済原論、憲法などをやっており 2年の今では民法や行政法、憲法の復習などを行っています。 理系学部ということもあり、公務員は大学の授業でやっていることしかやってなく 学部の課題やゼミも忙しいです。 学部の課題やゼミをしっかりやりながらも特別区のような比較的人気な公務員は目指せますかね? あと私のペースは遅いと思いますか? 指定校推薦ということもあり、英語はカッスカスで教養も全くやっていません。 一応、国家公務員は毎年二桁出ている大学なので、 今は大学の講義だけやっていれべなんとかなる思ってますが 本番まで2年を切って少し焦ってます・・・ 質問の内容がぼんやりしていますが、回答よろしくお願いします。
試験をすべて通ったら、全部2次試験を受けられますか?
のところ小田原市役所の事務を希望していて、TACなどの予備校に通うつもりでいますがコースで悩んでいます。 小田原市役所の出題範囲がわからないので、総合本科生コースと教養型市役所コースのどちらにするか決められません。あと日程さえ重ならなければ、横浜市役所や藤沢市役所等の県内の市役所も受けようと考えてます。 どのコースにしたらいいでしょうか。また小田原を軸にした場合と横浜を軸にした場合のそれぞれの併願先としてどこがよいでしょうか。回答お願いします。
ところ国家Ⅱ種と地方上級を併願で受けようと考えています。 そこで質問何ですが、技術職は技術職で別の種類の試験を受けるのでしょうか?それとも普通の公務員試験受けるのでしょうか? 公務員試験を受けようと思っているにもかかわらず、何にも全くわからないんで教えてくれるとありがたいです。
れますが、不合格だった併願状況も答えるべきでしょうか? 答えた方が良い場合、「一次試験不合格」と記載または発言すべきでしょうか?
たときのために、試験を受けて合格までの間に専門学校の推薦など受けることができるのでしょうか? あと、公 務員専門学校は髪染めはできるのでしょうか? 回答よろしくおねがいしますm(__)m
1,131~1,140件 / 4,353件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です