ながら大学院に通うのは難しいです。
解決済み
。理系の大学3年生です。 これから3月1日まで、 ・2週間のインターンに行くべきか ・学校で開かれる1週 間かけての企業合説に参加すると共にES対策をするか どちらがよいと思いますか?個人的なご意見でも全く構いません。 大企業メーカーの2週間のインターンに合格したのですが、昨日大学から、そのインターンの期間に毎日、理系対象に企業が大学で合説をおこなうイベントがあると説明されました。「今年は企業の動きが前倒しなので3月に合説行くのでは遅い」とも。 まだきちんと業界を決めきれていない私がこの大事な時期に1社だけしか見ることができないのは良いのかと迷っています。 私の中では、合説に行くのは「やるべきこと、ちょっとやりたいこと」、インターンは「やりたいこと、でも不安なこと」です。
工をしてるのって虚しくなりませんか? 左遷なのですかね?
教員採用試験のための勉強についての質問をさせていただきます。 大学2年の夏休みが始まったこともあり、そ ろそろ教員採用試験の勉強をしたほうがいいかなと思いました。あるサイトを見てみたところ一般教養の勉強は範囲が広いのでまずは教職教養の勉強をしたほうがよいとありました。また別のサイトでは教職教養の参考書は毎年変わる可能性があるので新しい受験年のを買ったほうがいいとありました。大学2年なので教員採用試験を受けるのはまだ2年以上先になるので夏休みに教職教養の参考書を買って勉強するのはあまりよくないでしょうか?またそれ以外のことで2年の夏休みになにかやっておくといいことってありますか?何でも勉強について教えてもらえたらうれしいです。
いうのは厳しいでしょうか? 学業に支障は出ないでしょうか?土日月は全休で、オンライン授業と対面の併用なので週に大学に通うのは2回ほどです。また 、サークルや部活はやっていません。 シフトは自由なので、試験前は休めます。
回答終了
過去問を覚えれば何とかなるレベルですか? それとも何か別の参考書等見た方がいいですか? オススメの参考書等ありましたら教えて下さい。
う言った仕事は総じて私の性格に合わないと思われる問題です。 わたしのスペックを端的に表しますと、全て10段階で(自己評価) コミュ力 6 (理系大学院生を平均値とする) 瞬発力(思考)3 持続力(思考)8 物理学に対するセンス 8 だと考えています。要するに、持っているモノはおそらく研究者向きです。 そう考える根拠は、大学院生で研究に対してある程度の(決して低くはないという意味)高評価を頂いているからです。教授には大変好かれています。 しかし、理想は別のところにあり、例えば海運やプラントエンジニアリングといった、様々な国に行き、沢山の人とコミュニケーションをとりながら進めていくような仕事に憧れています。 しかしそういった仕事は、ざっくり言うと ・マルチタスク ・コミュ力命 ・責任が重い ・広く浅く であり、どちらかというと私の性格に合わない気がしています。 というのも、私は「営業でも行けそうやね」と言われるくらいには「表面的な」コミュニケーションはできるのですが、 いわゆる体育会系的なノリは苦手であり、そもそも根が一人行動好きの陰キャラなため、 どこかで無理がでてくるのではと恐れています。 じゃあ研究の方に行けばいいじゃないかと言われそうですが、 大学でもただ教授に言われたことをやっていただけで、 特別主体的な研究意欲があるわけではありません。 性格と思考の方法が、研究に向いているというだけです。 それに、そういった仕事でなかなか海外で働くのは、私が知る限りはあまりないですし、 海運などに比べると、概して給料がそこまで高くない場合がおおいです。 魅力的に感じるのは、間違いなく海運です。 長くなりましたが、 自分が無理なくやれそうな研究系(重工など)か 無理をしてでも面白そうな海運等に行くべきか 仮にどちらにも内定をいただいた時、どうするべきだと思いますか?
就活生を見てると、なかなか苦戦してる様子で、不安になってきました。 特に、自分はTOEICも低く、これといった資格もなく、またサークルも熱心にやらなかったので、何を売りにしたらいいかわかりません。 修士から就職する場合、研究以外に頑張った方がいいことはありますか?また、今から始めても遅くない就活に有利になるようなことってあるでしょうか?
で、月に25,000円を家に入れろと言われたんですが、行けるのでしょうか。 服を買ったり、自分の好きなものを買ったり、お金を貯めたりとできるのでしょうか。理系大学の1年となると授業がたくさんあると思うのですが実際に同じような感じでやりくりしている方がいたら教えて欲しいです。
1,121~1,130件 / 32,576件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です