うようになりました。 転職経験ゼロ。今年で勤続10年です。 発達障害の人は転職を繰り返す傾向があると思いますが自分はそれがありません。 発達障害で10年も同じ会社にいられるなんてすごいといわれるかもしれませんがこれには奇跡と幸運があったからです。 もともとエンジニアとしての入社でした。 入社2年目に大手企業に客先常駐した際に不安障害を発症してその後、ASDと診断されました。 母に症状を伝えて仕事を辞めたい、実家に戻りたいと伝えたら、「田舎に仕事はないでしょ。辞めないで」と説得されました。 結局退職はしなかったのですが、不安障害の症状が酷くなり出社もままならず客先常駐は打ち切りとなりました。 その後、1年間どこにも派遣されることなくすることもなく社内ニート。 入社3年目になる直前に当時の社長から退職推奨に近いことを言われました。 ちょうど支店を開設した直後だったのでエンジニアではなくてもいい事務員でもいいからと上司に泣きつき退職せず会社にしがみ付きました。 この判断が間違っていたのではないかと思っています。 当時25歳。 まだ未経験でも転職が可能な年齢でした。 たとえ転職で失敗してもまだやり直しのきく年齢。 転職することで発達障害でも適性のある、理解のある職場、職業に付けたかも知れません。 当時の私の考えでは、発達障害→人間関係、仕事で躓く→転職を繰り返す→また人間関係、仕事で躓く→鬱などの二次障害→引きこもり、ニートになるというのがありました。 両親は晩婚で高齢出産。祖母の介護もありました。それで1人息子の私まで引きこもりやニートになってしまったら・・。 すったもんだの末、エンジニアから事務員となったのですが、元エンジニアに事務の仕事がそう簡単に務まるわけもなくやっている業務ははっきり言って誰にでもできるような業務。別に自分がいなくても会社は回る、代わりになる人間はいくらでもいるような状況です。 所詮、法定雇用率を満たすためだけの存在ともう割り切っています。 そうこうしているうちに入社10年になっちゃったという訳です。 ここ数年、親戚が相次いで亡くなるようになりました。 両親ももう後期高齢者。 私は一人っ子ですから両親の面倒を一人で見ることになります。 祖父は比較的元気でしたが自転車で転倒→骨折→入院→肺炎とあっけなく亡くなりました。 祖母は介護が10年ほどでした。 両親は晩婚、高齢出産でしたので祖母たちと同じ年齢で介護が必要になるとするとあと5,6年、30代で介護生活に入る可能性もあります。 仕事をつづけながら介護ってのは無理でしょうから介護離職も考えないといけないです。 ただ生活していかないといけないので仕事は探さないといけません。 実家は田舎なので仕事なんてありません。まして私は発達障害。 障害者を雇ってくれるようなところなんてありません。 地元で就職となると公務員くらいしかありません。 市役所勤務も考えましたが、募集倍率が10倍ほどと高いのでとても受かりそうにないです。 市役所の障害者雇用枠は身体障碍者限定。 昨年の参院選ではれいわ新選組の重度身体障碍者が当選しました。 私も市議会議員選挙への出馬も考えました。 市職員への募集倍率は10倍ほどに対して市議は定数に対しての立候補者の倍率は1.2倍程度。 貯金と退職金を当てればどうにか選挙には出れるだけの金はありました。 でも家族と親族が大反対しました。 落選して恥をかくからやめてくれ。市議選は選挙前からもう当選者が決まっているなど。 著名な選挙プランナーのところにも相談に行きました。 訴えたい政策は若者政策、子育て支援と発達障害や身体・知的障害に対する福祉政策の充実などです。 選挙プランナーからは政策は非常によくまとめられていると言われました。 相談の際、病気などは有権者にマイナスの印象を与えると言われました。 その際、発達障害のことを伝えましたが、発達障害を理解してもらえませんでした。 外見は普通、話をしていても何の違和感もない。障碍者には見えないと言われました。 そりゃ、そうでしょ。それが発達障害なんですから。 1か月一緒に仕事でもしない限り、発達障害は理解できないでしょう。 考えてもみれば身体障碍の議員は居ても、発達障害の議員なんて聞いたことがないです。 結局、市議選への出馬は断念しましたけど。 それで会社にしがみ付き、勤続10年になります。 このまま会社にしがみついても介護で離職してしまえば何のスキルもない状態で社会に放り出せれる。 今、33歳。発達障害の自分に合った職業、企業が見つかるかも知れないが同時に引きこもり、ニートになるリスクをもある。それでも転職するべきか。 非常に悩ましいです。 どうすればいいのでしょうか。
解決済み
? 国家公務員か地方公務員、どちらになるべきか迷っています。 みなさんなら、どちらになりますか?理由も教えてください。 因みに、国家公務員(一般職、大卒)といっても、転勤範囲は県内のみ(稀に東京、ということもあるみたいですが…)で、一応公安職のお給料がいただける官庁です。 地方公務員のほうは政令市の市役所です。 個人的には、市役所にもしたい仕事があるのですが、より専門的である国家公務員のほうが仕事面では惹かれています。 しかし、財政的な問題からサービス残業も多く、給料削減が目立ち、これからも削減が続きそうな国家公務員を選ぶより、サービス残業があまりないと噂で、国家公務員より給料削減などあまり言われていない地方公務員の方が賢いのかなと思ってしまい、選べずにいます。(お金持ちになろうとは思ってませんが、1人で生活できないほど削減されるのは困る、という感じです。)
処分です。 ↓ 「子供の受験代稼ぐため…」大阪市職員が深夜パチンコ店で清掃バイト 停職3カ月 2013.3.29 07:33 [westナビ] 不祥事も特技を生かす?交通局職員は地下鉄で痴漢… パチンコ店で夜間に清掃のアルバイトをしたとして、大阪市は28日、環境局西部環境事業センターの男性技能職員(43)を停職3カ月の懲戒処分とした。 大阪市によると、職員は平成23年4月~24年4月、市内の自宅近くのパチンコ店で、午後11時から約1時間の清掃作業を週4~5回行い、計39万6千円の報酬を得たという。市の聴取に対し、職員は「子供の受験代などを稼ぐためにアルバイトをした」と話しているという。 また、大阪市は同日、酒気帯び運転で摘発された交通局電気管理事務所の男性副所長(52)を停職1年、市営地下鉄御堂筋線の車内で女子高生に痴漢をしたとして罰金の略式命令を受けた建設局総務部の男性技術職員(49)を停職6カ月の懲戒処分とした。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130329/waf13032907390003-n1.htm
い 私は30代前半、市役所勤めの公務員です 子供は二人います 前の夫との間の子が小学6年生 再婚した夫との間の子が2歳 去年の春に育児休暇から明けて職場に復帰しました 市役所の中でも残業がなく、有給も取りやすい職場にいますが、それでも毎日しんどいです 一日のスケジュール 6:50 夫 出勤 私 起床、二人の子供の朝ごはんや自分の身支度 7:50 自宅を出て子供を保育園へ 8:20 最寄り駅から電車で職場へ 9:00 仕事 17:30 仕事終わり 18:30 保育園お迎え 19:00 帰宅後ご飯の用意、子供達に食べさせながら、洗濯物を取り入れてたたむ 19:30〜20:00 夫が帰宅、ご飯、終わったら後片付け 20:00 夫が娘をお風呂へ 21:00 夫が娘を寝かしつけ、私はスーパーへ次の日の晩ごはんの買い物へ 21:30 買い物から帰宅後、次の日の晩ごはんの用意(毎日あらかじめ作っておきます) 23:00 洗濯物を干す、子供の保育園の日誌を書く 23:30 入浴、出たらすぐに浴室掃除 24:00過ぎ 就寝 毎日平日はこの繰り返しです 昼ごはんは夫婦ともに、職場の食堂で食べたり、お弁当で済ませています 職場では、いつもチャイムが鳴ると 皆に頭を下げて、一番に帰らせてもらっています 職場の飲み会はいつも欠席です(子供のお迎え、お世話があるので) 子供が熱を出して長期休むことになったときは、出勤したときに、頭を下げてお菓子を配ったり、一応、同僚に迷惑をかけているのは自覚しているつもりです… 土日の休みは、朝から家中の掃除、布団の乾燥機をかけたり、水周りを掃除したり… 自分でも、よくがんばっていると思いますが、疲れます ですが、毎日メイクや洋服には手を抜かないので、同僚からは疲れているようには見られていないかもしれません… フルタイムで働かれている主婦の方は 毎日こんな感じなのでしょうか? 私の要領が悪いだけなのでしょうか?
役所など) ②今は高校生です。法学部に進学し、公務員になりたいのですが、どんな業務があるのでしょうか? ③今は氷河期といわれ、どんなに良い企業に勤めていてもきられることもあるので、公務員は人気ですよね。どのくらいなるのは難しいのでしょうか? よろしくお願いします。
い。 私は春から入庁し、スポーツ関係の課に配属になりました。 そこで働いている職員の方はどうも仕事が多いようで、定時刻を過ぎても職員誰1人帰っていません。そのため、私1人が帰ってしまって良いのかと不安になり、配属されて2日3日ほど1時間ほど何かやることを探して残ってしまいます。(帰っていいよとかもなにもなくて余計帰れません。) しかし、残業の支給は所属長の命令によって申請することができるようになっているため、もちろん残ったところで残業代等は出ません。もはや私の課の上司の方々は1.2時間程度はサビ残してるように思います。(特にそれすらも気にしてないです。) ただでさえイベント業務でゴールデンウイークや土日が出勤になることが多いのにも関わらず、こうした状況下で社会人一年目のなにも知らない私がやっていける自信がないです。また、新入職員に対してはOJTとはいえど、教え方がすごく適当に感じます。バイトで教わった先輩の方がずっといいです。他の課の同期はみんな定時帰り、土日休みですごく羨ましいです。 社会人だから当たり前、甘えるな等という意見ももちろんあるかと思いますが、ひとまず慰めて欲しいです。
回答終了
役人は残業がなくて楽だ」と非難されています。公務員はそんなに楽なのでしょうか。もっと残業すべきなのでしょうか。
で迷っています。 A市は自分の市なのですが、発展が終わってる市なので、今後の進行予定があまり立っていないと言うことをお聞きしました。 一方B市は、今後発展していく市なので、新しいことをどんどん行なっている最中の市です。 B市に行ってみたい気はありますが、通勤時間が自宅から一時間半ほどかかってしまい、6時半前には家を出ないといけないため、残業など多い部署に配属の場合、体力的にも厳しいかなと言う不安があります。 自宅から通わず、B市にすると言う選択肢もあるのですが、初任給の手取りではやっていくのは厳しいかな、と言う不安があり、自宅から通うことを検討しています。 皆様でしたら、どちらの市にしますか? 最終的な判断はもちろん自分でしますが、参考までにお聞かせいただけたら嬉しいです。 また、最終的に決定するとしたら、何をみて決めますか?
す。 新卒で入り3年目です。月平均80時間ぐらい残業してるのに、残業代が10時間分くらいしか支給されないことから、退職しようと思っています。 知り合いが働いていて労働環境を聞ける別自治体を中心に試験を受け、今年度中に転職先を見つけたいと思っています。 そこでいくつかお聞きしたいです。 ①退職を伝える順番は、やはり係長→課長であるべきですか?課長とは年に数回面談がありので伝えやすいです。 ②私が辞める理由って社会人として甘いですか?職場の人もこの環境で働いているわけですし、根性がないとか思われますかね? 私としては転職により労働環境の改善が見込まれるのであればそちらに転職したいのですが。転職先もサビ残だらけならもうしょうがないかなと。 ③もし辞めるとなったら、他の職員に伝えるタイミングは?
で、彼氏が地方公務員です。 去年、新規採用で市役所の財政課という部署?に配属されたそうなのですが、今年に入り「霞が関に行くことになったから」という理由でテレビ電話などの予定をドタキャンされることが増えました。 元々、財政課の仕事がとても激務であることは知っているので、彼氏のことを疑っているわけではありません。 ただ、市役所で働いている割に平日に急に暇だとLINEをしてきたり残業続きと言いつつ毎日インスタに飲みに行っている写真を載せていたりするので、普通の会社勤めの私より時間がありそうでいいな、と思ってしまうこともあります。 市役所の仕事って実際どうなのでしょうか。 今は毎日飲みに行けるような余裕があるのですか? また、働き始めて1年2年の地方公務員でも霞が関に召集されることはあるのですか?
1,121~1,130件 / 2,661件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
法律とお金
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
残業時間の平均をチェックしよう!残業が少ない・多い職種も紹介
残業時間が長いと、仕事をするのが嫌になったり、肉体的な負担が大きくなったりすることが心配です。残業時間の...続きを見る
2022-08-08
残業は月45時間が上限って本当?超過する場合の対処法をチェック
今の会社で残業が多いと感じているなら、残業に関する法律を把握することが大切です。残業時間が月45時間を超...続きを見る
2022-06-13
残業手当の計算方法は?基本と勤務スタイルによる違いも解説
残業手当は、何をベースに決定されているのでしょうか?計算方法が分かれば、残業代がいくらになるのか判断でき...続きを見る
残業代の正しい計算方法は?適切に支払われているかを確認しよう
残業代が適切に支払われていないと考えているなら、正しい金額を計算してみましょう。未払い分を確認できれば、...続きを見る
2022-06-01
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
仕事を知る
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
仕事の持ち帰りに残業代は付く?持ち帰り残業のリスクと対処法を解説
業務時間中に所定の業務を終えられない場合や、自ら進めておきたい業務がある場合などに、自宅に仕事を持ち帰る...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です