間は30分 ついに体調不良。めまい 頭痛 吐き気 下痢で病院に行きストレス 過労と言われ休みをもらうよう指示され休職中 夜もよ く眠れず疲れはとれず今日の朝 また吐いてしまい、耳鳴りがします。 辞めた方がいいですか?
回答終了
毎日のストレスその他もろもろから体を壊してしまいそうです。 以前は腹痛や吐き気などありましたが今はだいぶおさまっています(感覚までおかしくなってしまったんでしょうか?)。ですが、肩の力が抜けなかったり、滑舌が悪くなったり、呂律が回りにくくなったりしています。 また、先日、座っていてもくらくらして、いつ倒れてもおかしくない状態でした。昼食を取ってからは少し改善したのですが、それでもその日は1日中くらくらしました。 現在外来を担当していますが、毎日急かされて心に余裕もありません。人間関係もあまり良く思いません。 患者さんがたくさん来て呼び込みが追い付かない状態だったとき、受付した順で予約外の患者さんを呼ぼうとしたら、「予約の人いっぱい来ているのに呼ばないでどうするの」と言われ、最後には「ばかじゃないの」と小声で言われました。また、要注意人物とされている患者さんの対応のため少し長い時間席を外してしまったが、心配の言葉はなく、席をはずすなら声を掛けての言葉のみでした。 上司とは何度か話をしていて、現在の毎日急かされる状態の外来担当からデスクワーク中心の入院担当に異動する話もあります。 ただ、入院担当は外来担当よりも言葉がキツイ方ばかりで、移動したところでやっていけるのかというのが正直なところです。 人間関係やストレス、さらには残業の多さ(過労死ラインではないですが、ここ最近で30~50時間)や朝が異常に早いこと(毎朝5:30起き)もあって限界です。 上司はとても良い方で親身になってくれるのですが、辛くて仕方ないです。 働き始めてから1年ちょっとしかたっていないのでもう少し頑張るべきでしょうか。
解決済み
す。 前にも似たような投稿はしたのですが、バイト先の上司と上手く行きません。 ですが、生活もあるため辞 めるわけにもいきません。 私は夜勤ですが、その上司と会わないわけにもいきません。 週2という短い勤務ですが、1ヶ月働いてみて、打開策が見つけられないでいます。 これは私が仕事が出来ない、察せられないのも原因だと思っています。 なので、そこを埋める努力はしています。(ノートに失敗をまとめその対策を書くとか) それでもやはり、むしゃくしゃしてどうにもならない感情に埋め尽くされます。 こういう経験、皆さんにはありますか?また、どう乗りきっていますか?
けで、怒鳴られて、その日は一日乗り切ったんですが、最近、お金を貯めないといけなくて、また引越しのバイトをやりました。 その日は、優しいドライバーの方でほぼストレスを感じることなくできたので良かったのですが、始まる前、吐き気などがずっと続いていて、引越しのバイトの職場に着いた時には喉まで出かかったくらいでした。 これはPTSD(心的外傷後ストレス症候群)ですか?
な仕事です。 隣の席の直属の上司が、斜向かいの席の社長から、一日中ねちねちとした嫌がらせ、パワハラを受けているのを聞く日々にストレスが限界に達し、社長の笑い声を聞くと吐き気を催すぐらいになったので転職を決意しました。 以前社長の苦情を該当上司に伝えたときに「俺のストレスに比べたらお前なんて聞こえてるだけじゃ無いか」とあしらわれたので取り入って貰えない、ましてや社長まで話を届けて貰えないと思うのですが、 産業医面談などの第三者経由で退職届を出していいでしょうか。それとも他にやりたい事がある、とでも理由をつけて直属の上司に伝えた方がいいでしょうか。(実際転職先は決めましたが、仕事内容はほぼ同じです)
結構軽く、強いて言えば吐き気があって食事がうまく取れないくらい。 家庭でのストレスも少なからずあり、今日は私が行わなければならない仕事というのも無く。どうしても今日は朝から足が向かず、今の会社に入って2年が経ちましたが初めてズル休みをしました。 なんか罪悪感がすごくて、逆に今すごく思い詰めてます。 皆さんはズル休みとかってしますか? やはりいけない事ですよね?
フルタイムパートで働いています。 ここ1週間体調不良で2日ほど仕事を休み、病院(不正出血があった為婦人科)を受診したのですが原因がわからず。 朝の準備中や仕事中に吐き気、めまい、頭痛、極度の眠気(夜寝れています)がある為、仕事でのストレスもあるのかと思い扶養内に戻ろうか悩んでいます。 今の職場は扶養内で2年ほど働いてから扶養を抜けました。 扶養外になってまだ1年経っていないのですが、体調不良を理由に扶養内に戻るのはひんしゅくでしょうか。 また、制度的、社会保険等の理由から1年未満で戻ることは可能でしょうか。
としている社会人です。 今の会社に4月に入社したのですが、1か月近くの研修期間にて適応障害を発症し、営業配属から経理配属となりました。 適応障害となった理由は様々ですが、一番はやはり学生から社会人という変化と責任感にとらわれストレスを感じていたからだと思います。 私がその会社に入社して魅力に思った仕事ができるのは営業だと思って営業として今の会社に入社しましたが、情けないことに食欲不振と吐き気があまりにもひどく結果、適応障害を発症し、今の経理部署に異動となりました。 今の部署は雰囲気も良く、同僚の皆さんが優しくて働きやすいです。仕事も私にはあっていると思います。おかげで適応障害も治り、社会人生活に慣れてきたと感じています。 しかし、やはり営業の仕事にもう一度チャレンジしたい気持ちがあります。 最近、上司にそのことを相談すると難しいといわれてしまいました。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 ①転職活動をする際に適応障害にかかったことを隠していいのかということ ②職務経歴書や履歴書で最初から経理配属ということにして営業をやりたいですといった理由で転職活動をしていいのかということ 以上の2点になります。 長文となり申し訳ないのですが、皆様のご意見をお聞かせください。
この前教えましたよね?と言ってもそうでしたっけと言い、メモを取るように指示をしても取らずに又同じミスを繰り返します。 ミスのやり直しをお願いするとしばらく会社を休みます。理由はストレスからくる頭痛と吐き気とのこと。 又喫煙ルーム以外禁煙なのに勤務時間中にトイレでタバコを吸い、吸い殻は便器に流す。食事は椅子の上にあぐらをかいて食べる等、人間としての常識も身についていません。 彼女のミスの尻ぬぐいをすべてさせられ、こっちがストレスで今とってもつらい状況です。 人事の人に相談した所、契約期間がある以上、本人からの申し出がないかぎり解雇は出来ないと言われました。 仕事をしない、連続欠勤、吸い殻をトイレに流す等の非常識な行為をする彼女の方が会社に対して契約違反だと思うのですが、なんとか穏便に辞めて頂くことは出来ないのでしょうか?
指を机にトントンする、怒鳴られるなど些細なことですぐに泣いてしまいます。 プライベートではあまりそのような事はなく、友達の前で我慢する事は出来ますが母親に怒られるとすぐに泣いてしまいます。 何故なのでしょうか? どうしたらすぐに泣くのを辞められますか?
1,111~1,120件 / 4,605件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です