3~4回同じことが起こっており、不安になり相談しました。 長くなりますが、皆さんの考えを聞かせて下さい。 先日から就職活動の為に、会社を訪問しました。 各会社の面接を受けている際、どの面接官からも職務経歴書を偽っていると言われます。 酷い時には面接に来社したのにもかかわらず、罵声を浴びた上に追い返されることもありました。 実際、職務経歴書を正しく記載していますし、職業安定所に職務経歴書の指導を受けているので全く問題ないと言われています。 受けた会社先に後日、問合せしたところ、採用担当者から『若い人が会社まで来社して貴方の写真を見せに来て職歴詐称をしているので、雇用しないで下さい。と言いに来ている。』と言われました。 採用担当者に写真を添付して貰ったところ、駅のホームで電車待ちしている時の写真で、しかも自分では撮れない角度からの隠し撮り写真でした。写真をもとに受けに行った他会社に確認したところ、同じケースで行われていました。 写真を見せに来た人の特徴も教えて貰ったところ、全ての会社で一致しています。 特徴をもとに探していますが、現在知り合いの中で該当する人物は見つかっていません。しかし面接を受けに行った企業の方が不信に思い、遠目ですが写真を撮っていたので、写真を頂くことができました。 最近、自宅近くで不審者を見かけたと近所の方が知らせてくれた人物と写真に載ってた人物が酷似しています。 近所の目撃者によれば、自分と友達との遊びに行っている隠し撮り写真(交友関係写真)や公共交通機関での写真等を見せて歩いていたと聞き及んでいます。 外出中につけられている節もあり、日々不安やストレスに感じています。 1~2回同じことが起こっているのであれば偶然なのかとなりますが、同じことが続けて3~4回行われ、企業側に対して何故そんな人の言っていることを真に受けているのかというのもあります。 正直、自分自身が社会的信用を失われている状態です。 自分に何故付きまとっているのか全くわからないですし、危害を加えられる恐れもあり、毎日不安です。 今後どういった行動に出れば良いのか教えていただく、又は自衛手段があれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
てエキストラの募集をみかけました。 求人欄で応募をして面接の電話があったのですが、㈱ドリームゾーンという会社です。費用は不要とききました。 信用していいかどうか不安です。この業界でご存じの方教えてください。
ですが、オリエンタルランドの求人欄を見てもよくわかりません。トリオメロディーアはなくなってしまったのでしょうか?無知です みません<(_ _)><(_ _)>
ず、仕事内容や会社規模を見てエントリーをしていました。 私は仕事内容がつまらないと劇的に行きたくなくなると思ったので、興味のある業界を見ていました。 が、ふと総合職と一般職の違いが気になりました。 気にせず見ていたのですが、気にせずいっても大丈夫なのでしょうか?見たほうが良いでしょうか。 興味ある業界は、人気業界で音楽や出版などエンタメ業界で、考えることが必要な職かなと思います。 また、裏で支えるというより表に立ちたい人です。 大体総合職オンリーなところが多いので気にせずみてましたが、 総合職は転勤や異動がありますよね。 また休日返上でなんて記事も見て、 私は趣味に充実して過ごしたい人です。仕事に趣味を邪魔されるとなるのはとても嫌だと感じると思います。 こうすると一般職、事務職なのかと思いましたが、 (パソコン作業などは苦ではないですし) 仕事内容が興味がないと、劇的に行きたくなってしまうのかなと思います。 興味のある仕事内容だと総合職で募集のところが多いです。 しかしそこまでバリキャリの体力自信も、、 飲みの付き合いなども、、 またあまりコミュニケーションが多いところは疲れてしまうので、ほどよくなところが良いです。 となると、一般職で興味のあるところ探した方が良いのかなとも考えましたが、 イメージが湧かず、どうしようか迷っています。 総合職か一般職か、それとも専門職か… アドバイスなどあればお願いします。
回答終了
けかも?と悩んでいるので、 なにかアドバイスいただけますと幸いです。 現在私は新卒1年目で 今の会社ではwebディレクター志望で入社し、 webディレクター/経理/事務作業を任されています。 会社規模は社長を含め10人程度で作業をしているWEB制作会社です。 ■内訳 社内スタッフ5人+フルリモート1名+外注の製作スタッフ4名 となっており、実質常時社内勤務しているのは5人です。 外注の制作スタッフの中には別会社に所属しながら、隙間時間でうちの会社の案件を手伝ってくれている方がほとんどです。 ■辞めたいと感じた理由は以下です。 ・人手不足で社内リソースが足りていない。 ・WEB業界であるにも関わらず、社内リソースが足りていない影響により、 現状維持がメインとなり新しい技術や新しいことに取り組む姿勢が感じられない。 ・零細企業が故の社長ワンマン経営なので、不満や会社に対しての意見は 言ったもん負けという風潮 ・シンプルに会社の将来や今が不安。 ・雑務は基本新卒の自分がしないといけない、またはしてくれると思っている。 (雑務内訳:社員全員のコップ洗い・社員全員のデスク下にあるゴミ箱のゴミを 捨てる・車内掃除・買い出し・来客対応・電話対応・社内用スリッパの掃除・ 請求書/見積書の作成・提案書/企画書の作成など。 ↑持ちろん大事な仕事なのかもですが、あくまでこの会社で生きていくために 必要なことであって、自分自身のスキルにならない感じが割とストレスになっている。 皆携帯を触って知らんぷり・・たまに、ありがとうと言ってくれるが側だけな感じ。 自分で使ったコップとか鼻をかんだティッシュくらい自分で洗ったり、 捨てろよ・・とは思ってしまいます。) ・休日や体調不良などで休んでいても連絡がくる時があり、その過去から、 体調を崩していても会社の事を考えると出社しなければならないと 感じてしまい、多少無理をしてでも出社していた。 ・業務が属人化しているため、代わりの人がいない、マニュアル等もない。 ・大手代理店や親会社からの案件に依存しがちなので 売り上げのほとんどは、請け負い案件。かつ、安請負をしている。 (個人的意見ですが、物やサービスを安く提供するのは大手企業のやり方であり、 それを中小零細企業がやっても体力を消耗していき、会社全体が疲弊していくのでは と思ってしまう。 だからなのか、請求書や年間の売り上げを見ても、去年よりは売り上げを更新 しているが、大幅に更新している様な額でもない。ちょっとずつ更新している感じ) ・定時で終わるよう工夫したのに「まだいける」と思われ結局仕事が増えるだけ。 ・給料が上がる気配がない。 ・社内スタッフは皆出社と退社時の挨拶ほどしか言葉を交わさない。 社員同士の会話がない暗い職場 (基本イヤホンなどをして音楽を聴きながら作業しており、 目の前にいるのにも関わらず、直接ではなくメールで話してくる。) ・メンタル的にもしんどい、鬱に近いところまで来ている気がする。 (真面目性格なので言われたことは全てしなければならないと思ってしまい、 自身のリソースがいっぱいな時でも仕事を引き受けがち、特に新卒で社内だと 最年少なので余計に断りずらい。) と長くなりましたが、上記の内容が主な悩みです。 ■逆に良いかなと思う点は以下です。 ・基本は定時で上がれている印象・残業があっても1時間半ほどで皆退社している印象 ・皆真面目で穏やかな人ばかりなので、人間関係で揉めることはなさそう。 ・社員が少ない分月1程度で社長が、社員全員をご飯に連れて行ってくれる。 ・服装自由 以上全体を踏まえて、皆さんなら転職を検討する。または、あと2年ほど辛抱してみる。 など意見を聞かせてください。 私の現状の心情は 『このままいても新卒の私に、めんどくさい業務は流れ込んできて、 もたれかかられて終わり。 会社への将来性やストレスによる不安が大きいので、転職はしたいが、新卒ということもありもう少し我慢した方が良いのか?今の気持ちは"逃げ癖"に含まれるのか?逃げ癖はつけたくないしなぁ〜』 と言った感じです。 私が辞めることで社員の皆さんに迷惑がかかるとは思いますが、もう流石にしんどいのと、私なりに謙虚さと真面目さを忘れず、この会社で精一杯頑張ったとは思います。 また、人員不足は経営者の責任だと思っています。。 アドバイス・ご意見ございましたらご教示いただけましたら幸いです。
ーワーク」とか、「天職事典」などの類のものは一通り見ました。けれど自分に合う職業がわかりませんでした。 自分の特徴は ・まず論理的思考が人より優れてると思います。 ・好きなのは音楽と読書。特技は書道です。 ・運動が下手ですが、人前で話すのは結構得意です。あまり緊張せずに喋れます。 ・想像力に長けていると思います。 ・事務的な流れ作業はわりと得意ですが、体力がないのですぐ体に無理が生じてあまり使い物にならないかもしれません。 こんなところでしょうか。何かこういう人に合う職業があったら教えて下さい!質問があったら言ってください。答えられる範囲で答えたいと思います。よろしくお願いします。
態度とかで 「それ、ムカつく!」っていう時ありませんか?? 些細なことでも良いので、 いろんな意見お願いします!(><)
があります。私の中で一番楽しい時は、好きなアイドルのコンサートやイベントに参加している時なのですが、こ ういった答えは正直に書くべきではないでしょうか?
1年していました) 新卒扱いでエンタメ系(音楽)の会社に入社して半年が経ちましたが、10月に法務→人事総務に異動しました。現在、異動して1週間目です。 元々、私は制作や宣伝といった営業職を希望していました。しかし、障がい者枠での採用なので営業職にはまわせられないという会社の意向で、希望でなかった事務職の今に至ります。(会社側としては、最初から人事総務の仕事をさせたかったが、仕事という仕事がないので敢えて一番大変な法務に行かせたとのこと。) 私が今悩んでいることは、異動先である今の部署での仕事です。人事総務でどちらの課には属していないのですが、基本的に総務の仕事を中心にしています。 ・会社にいる従業員が年齢層(30代後半〜50代)が高く、業界が業界なので中途採用が多く、新人採用が少ない。そのため、新人教育の体制があまり良くない(※個人的な意見です) ・部署での担当者が既にいるので、「何か手伝うことはありますか?」「○○の作業を手伝わせてください」と言っても、断られることが多い。そのため、お手伝いできる仕事があまりない。 ・総務の指導係がいるが、普段から自席にいることがないので、なかなか仕事が与えられず質問ができない。また、部会でも事前に休むこと・早くあがることを知らせてくれない。 ・(総務の指導係のことで)直属の上司である人事課の副部長に相談したら、「常にその人(指導係)が自席にいないことは仕方ないが、まだ異動して間もないし、そんなに焦る必要がない。まずは、総務の仕事に慣れることが今の貴方の仕事なので、一つ一つこなすよう努めてください」とのこと。 という状況で、決まった仕事以外は指導係の指示がない限り、やることがありません。そのため、前の部署でやることがなくなったときのように契約書を読む練習をしたり、ビジネスマナーやエクセル、ワードの勉強を自主的に行っています。 契約社員で仕事をしているので、この状況が続くようであれば、来年以降他の会社へ転職を考えようかなと思っています。と言っても、エンタメ系の求人は経験者向けが多いので、何も経験がない今の私にはハードルが高いです。他業界には、今のところ興味がありません。 何か良いアドバイスはありますか? よろしくお願いします。
てしまいます。 友人も関東出身、大学は地方で一人暮らしをしていました。 新卒で東京の専門商社の営業事務4年弱を経て、大学があった地方の市役所にIターンで転職しました。どちらも正社員です。 理由は東京の生活に疲れ、地方でのびのび暮らしたいということでした。 しかし、役所は常に人手不足だったらしく、残業が続き体を壊しそうになったので10ヶ月で退職し、夢破れてまた地元に帰って来ました。現在退職して4ヶ月です。 わたしは体を壊す前に帰って来てくれたことが嬉しかったのですが、彼女は将来どうしようと言っています。 わたしは、また転職活動すればいいじゃない?事務だっていっぱい働くところあるんじゃないかと提案しても、 「資格なしで事務しかできなくて、役所辞めて4ヶ月経つし、正社員でそうそう採用してくれるはずない」 と言ってかなり後ろ向きになってしまっています。 また、手に職をつけることも考えていて、転職活動への一歩が踏み出せずにいるみたいです。 わたしは音楽の仕事をフリーでやっている為、一般の会社というものを知りません。 なので無責任なことを言ってしまったとも思うのですが、彼女の職歴で、事務正社員は見つけづらいものなのでしょうか? 前置きが長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。
1,101~1,110件 / 1,581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です