校卒業1年後から働き始め3年ほど働き、出産するのと自宅が遠くなるのを機に辞めました。 元々その法人施 設ではリハビリをしていませんでしたが、昨今のリハビリブームもあり理学療法士を募集していて採用され、リハビリ室もない所から、他の施設のPTにも聞きながら手探りでどうにかリハビリを定着させる所までできました。 低周波、ホットパック、エルゴメーター、レッグプレスの機械がありました。平行棒は離れてました。 ちなみに、施設によりリハビリ室の大きさや置いてあるマシンが違います。私のところが1番小さく六畳程度でしょうか(^^;) 私1人で平均20人程度のリハビリをしていたため、基本的にはマシンを中心にしたリハビリで、ひと段落すると室内や屋外に散歩に行ってました。 昼寝する方やレクリエーションもあり、午後はあまりリハビリできないような状況でした。 私の理学療法士としての経験も乏しく、そのようなリハビリしかしていなかったため、現状維持はできても良くなる方はそれほどいなかったように思います。 リハビリしていなかったような方々なので、私としてはリハビリ室に歩いて来ることもリハビリ、運動し始めることで気持ちが前向きになればいい、リハビリ室に来て私や他の利用者さんと話して笑ったりすることも良いことだ、そんな考えでした。 介護士がサボっていたり忙しいからと利用者さんの相手をあまりせず、つまらなそうにしていたので、楽しい時間や空間を提供したかったのです。 ありがたいことにみなさんにはとても可愛がってもらい、利用者さんの溜まり場にはなっていました。 長くなりましたがここから本題です。 私の後任に50代の9年目ぐらいのデイケア出身の女性PTがきましたがリハビリの前に人柄の評判が悪く、同じ法人の他施設にいる先輩PTもきました。40歳近いですが7年目ぐらいの男性です。人柄も人当たりもとても良いです。 現在は2人でリハビリをしているようです。 その男性PTが関わった結果、歩行器でも見守りで歩いてたような方が、だいぶ歩けるようになりがんばれば杖で歩けるかもしれない、という段階まできていると聞きました。 その方は以前から利用者さんでしたがリハビリはしておらず、大腿骨頸部骨折をして手術・術後リハビリを病院で行いデイサービスに戻ってきてリハビリを始めました。 私が辞める半年前ぐらいからリハビリを始めていましたが、私が忙しぶってホットパックとマシンでしかリハビリをしておらず、平行棒内での関わりは時々、ベッド上での対応はせず、歩行器なしでは歩けなくなっていることもわかっていました。 恥ずかしながら、リハビリ内容は本人が病院でこうやってたからと言われたものを中心にやってました。 もちろんPTが2人いて余裕があることもありますが、正直なんだか悔しい。 どんなリハビリをしたのだろう、その利用者さんは担当が変わって良かったと思っているだろうな、他の利用者さんも良くなっているのかな、などと考えてしまいます。 もう辞めているし戻ることもありませんが、利用者さんを取られたような気持ちというか…私のものではないのはもちろんわかっています(^^) 利用者さんが良くなることは大変嬉しいことで元気でいてくれるといいなと思います。 ただなんだか悶々とした気分で… 同僚だった介護士さんからも、その男性PTがきてからリハビリ室内のレイアウトも変わり、私が今までしていなかった申し送りのようなこともやっていると聞き、人柄も良いと聞いてます。 これからリハビリ目的の利用者さんも増え色々なことが良い方向に変わっていくことでしょう。 彼が元々いた施設もそうでした。 誰かに聞いてほしかっただけなのですが、こんな気持ちを元の職場の人に話して色々言われるのはなぁと思い、同業者ならわかってくれる方もいるのではと思いました。 こんな長文で本当にすいません。 読んでくれてありがとうございます!
解決済み
てみましたが、基本的に150〜160点/180点 (80%〜)くらい取れています。 最近勉強のモチベが全くなく燃え尽きています。 看護師国家試験を受けた方々やその他PTやOTの国家試験を受ける方々はこの時期なにを勉強していたのでしょうか、、 またモチベを保つ方法を教えてほしいです。
リハビリ助手(OTの下)で働いていましたが、結婚退職し、出産、 現在は二歳の娘がいますが再就職をしたいです。健康運動実践指導者の資格を持っているので、特養の機能訓練指導員などを狙っています。 ですが、OTやPTなどではないので厳しいでしょうか?また、どのような仕事内容なのでしょうか? レクリエーションなどを任されますか?
として勤務していますが、開業規制の要項を見てから開業について焦ってきました。 しかしながら開業が難しく 、他の道も迷っています。元々興味のあった理学療法士、安定してリハビリも出来る看護師、開業の3つで迷っています 理学療法士は学費も高く、勉強量も多い割に飽和状態で収入が低い、看護師は安定しているが、興味は薄く内容が過酷、開業は元々独立志向があったために柔整師を目指したので、やりたかったが、保険が厳しく、先細りな状態にある 年齢を考えるとどれか一つしか出来ないと思っています。皆様の助言お願いします 柔整 柔道整復師 開業 PT 理学療法士 ナース 看護師 専門学校 独立
の教室などありましたら教えて下さい。
、発達障害の分野で働きたいと思っています。そこで質問なのですが、現在、PT、OTは飽和状態と聞きますが 北海道もそうなのですか? また分野で発達障害は就職難しいのですか? 時代的に老年期障害の求人が多いですよね。
ろ調べたのですが、実家から通うのが前提として、学費だけで500万近くかかります。 社会人枠の受験資格には3年以上というくくりはないので、いますぐにでも受験したいのですが、学費面をどうしようかで悩んでいます。 奨学金を借りたいのですが、社会人でも借りれるのでしょうか? 現在社会人2年目で貯金70万、手取り10万なのでかなり節約してがんばりましたがまったく足りません。 奨学金を借りるとしても初年度納入金180万円とあります。 わたしのなかでの奨学金のイメージなのですが毎月何万とか決まった額が振り込まれるというイメージです。180万なんていう大金がぽーんと振り込まれるのでしょうか? やはり200万くらいは貯めてからじゃないと厳しいでしょうか? また受かるかどうかすらもわかりません。 現在金融機関で働いており資格試験、ノルマにおわれて対策できないのが実態です。 早く受験したいと思うものの学費の目処がまったくたたず、困っております。なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
大変みたいでやっていけるか少し心配になってきてます。 具体的にどれぐらい勉強が大変か知りたいのですが、 1.栄養士や美容師、公務員の専門学校である大原とかよりも大変なんでしょうか? 2.運動やツイッタとかもたまにしかできないぐらい大変なんでしょうか?
整復師です。いま、柔道整復師の業界に疑問を感じるため、今年理学か作業の専門学校に行こうと思っているの ですが、よく理学は飽和していて就職率が悪いと聞きますが、作業の方はどうなんでしょうか? 理学と作業では行う内容が違うため、本来は理学の道に進みたいのですが、年齢36なので就職率も気になります。 実状は作業も飽和状態なのでしょうか?
りますが、【4年制大学卒が条件】の専門学校(2年制)を出ています。しかし、給料は専門卒扱いで、大卒扱いではありません。 後から入職した4年制大学で資格を取ったPTに給料や役職も逆転され、生涯年収も1千万円ほど差があると分かりました。 この、4年制大卒が条件で専門学校に入ったのに、勤め先で専門卒の扱いについて、大卒扱いに改善を求めたいのです。 しかし、そもそも専門学校で取った資格で働いているから、専門卒扱いとされていると聞いたこともあるのですが…何かご存じの方おられましたら、宜しくお願いします。
回答終了
1,091~1,100件 / 3,385件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です