センターで自分に合っていないかったのか精神的に病んでしまい今年の3月いっぱいで会社を辞めました。 次の仕事を職安で探している際に、できればお客さんと接することを避けたいという条件で探してもらうとパートがあり、「これを応募したいです」というと、「パートですがよろしいですか?こちらの会社は30代〜50代の年齢の方が多いですし、現在のご年齢的にもまだお若いので…それと社員登用がないのですが、本当によろしいですか?」と言われました。その後は一旦保留にしてもらい帰宅しました。 やっぱりこの年齢でパートというのはおかしいのでしょうか? あと、[社員登用あり]と書いてあるものを選んだ方がいいのでしょうか?そこのら辺の仕組みがあまりわかっていなくて… どなたか教えていただけると助かりますm(*_ _)m
解決済み
ルマいかないと上司の研修を受けて毎日6時半過ぎにタイムカード押すのですが残業代は出てなく6時までの給料しか貰えません。 時給で働いて残業代つかないのは違法になるのでしょうか?
してきて職歴なしです。 しかし、現状を変えたく 一般的な会社員で正社員として働きたいのですが 職歴も経験もないのに 営業職(不動産、住宅関連)の仕事は出来ますでしょうか? じっとしてる事や同じことの繰り返しは苦手で事務系やコールセンターは向いていないと思います。 人手が足りない職種などは 面接を通過出来る可能性もあるかなと思ったのですが営業職などは厳しいですかね? ちなみに、バイトや派遣ではなく正社員で 働きたいと思っています。 求人を探しても量が多過ぎてよく分かりません。 何か教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
回答終了
担当者とする求人で、無期雇用派遣を募集する旨の案内が派遣先から届きました。派遣元からは聞いていないです。 諸条件は諸々派遣会社に聞いてくれで終わっています。 派遣元が募集したり派遣社員が3年経過とかで応募するならわかるのですが、派遣元が応募するっていうのはよくあることなのでしょうか。 派遣先社内で過ごす印象から、正直うさん臭さしかなくて。
。 統合失調症と自閉症スペクトラム障害です。 今、両親と暮らしてますが、 そろそろ僕1人で暮らせるように 稼げるようになりたいです。 先月、試しに登録してる派遣会社にて コールセンターの業務のお仕事をやってみましたが、 6年前に正社員として勤務していた 経理業務や、ERPパッケージ導入の仕事をしてた時と比べて 物覚えが極端に悪くなった、知能が低下したと実感しました。 結局その派遣の仕事は1週間で辞めてしまいました。 やっぱり43歳にもなると理解力や知識の吸収力など 著しく低下してしまうものなのでしょうか??? 僕としては、また経理業務やERPパッケージ導入の 仕事に就きたいです。 可能でしょうか…? 早く経済的に自立したいです。 よろしくお願いします。
苦しいです。贅沢な悩みですが 皆様ならどうしますか 前職は某損保のコールセンターで、某社会問題になった不正や変わらない体制が嫌で、ストレスチェックでも悪い数値が出て退職に至りました。 転職先も募集はコールセンター(受電業務の管理)でしたが、実際にはコールセンターがなく、お客様からの問い合わせを別の窓口が受付し、私はクライアント企業に回答を確認するという、仲介?の業務(アウトバウンド業務)です。営業にも近いような感じです。 前職はコールセンターで一期一会の電話で終わり、基本、手元にタスクが残らない仕事でした。 今は、クライアント企業から返答がなければタスクは残るし、お客様から督促がきたりと、己のスキルで解決できない部分があり、非常にストレスです。 あとそのクライアント企業にも嫌な感じの人が一定数おり、これから永延に関わると思うと鬱陶しいです。 今までは嫌なお客さんでも、一期一会だし、伝え方など己のスキルを上げることで解決できましたが、スキル云々関係がないこの仕事はストレスです。 しかし、問題は現在、正社員の役職でボーナスもあります。 辞めたいけど、キャリアパスを失うのも非常に怖いです。 この1か月だけで会社の経費で呑み会にも参加し、出張も行きまして、これで辞めるのは会社にも申し訳ないとは思いつつ、募集要項と違うことをさせられてるのも不信感ですが、まぁ配置転換があったと考え納得させています。 まとまりのない文章になりましたが、皆様ならどういうマインド、モチベーションで働きますか? 乗り越え方をアドバイスください。 もしくは、転職すべきだとお考えなら教えていただきたいです
る事となり、立ち上げメンバーとして電話対応者の正社員の募集がありました。二次面接をすでに受けた人の 話だと落ちても契約社員枠があるとの事。 流れは一次面接→二次面接→採用で、一週間少し前に一次面接を受けました。一次面接の結果は合否問わず連絡となっております。知り合いも数人受けており、二次面接の案内が面接後2日できた人、不採用の連絡がきた人もいますが、自分にはまだ何の連絡がありません。 自分のアピールポイントは、契約社員ですが大手自動車保険を複数扱うコールセンターで現在管理者をしている事です。生保と異なり似た内容が多い為、今回応募した保険会社の補償内容も勉強していきましたしアピールもできました。管理者は派遣でいれるつもりとの事であった為、可能であれば自分は電話対応からで大丈夫だが、可能であれば管理者として勤務したいと伝えております。 そこで質問ですが、担当者はただ単に悩んでるだけでしょうか? 不採用の可能性が大きいとは思っておりますか、二次面接を実施せず採用とするような事はやはりないでしょうか? ちなみに1日に二次面接を受けた人(生保コールセンターに勤務してますが、自動車保険は未経験)は、二次の結果の合否は中旬頃と言われたそうです。
躊躇ってしまいます。 大学中退してフリーター歴3ヶ月の21歳女です。 私は頭が悪く勉強が苦手で、高校や大学もいわゆるFランです。 実際に診断を受けたわけではないのですが、もしかしたら自分は発達障害なのではないかと思う点があります。 アルバイト経験は工場のライン作業やスーパーの清掃、現在やっているのはドラッグストアの品出しレジ打ち作業です。 大学に在学していた頃から働いていますが、短時間の勤務で単調な作業のため、全くのストレスなく続けられています。 しかし、実家暮らしでこのまま親に甘えてヌクヌクと生活している状況に危機感を覚え始め、正社員になって自立したいと思い最近就活を始めました。 4月に入社するつもりで、今のアルバイトを3月末で退職する予定です。 アルバイト先にも4月に就職すると伝えてあるので、絶対にそうしたいです。 複数のフリーター向けの転職エージェントに登録し、求人を紹介してもらったのですが...。 職種は幅広く、介護や飲食、営業、バイヤー、販売、エステティシャン、コンシェルジュ、コールセンターなどです。 一般的に人気がない職種と言われているものが多く、離職率も高いようです。 いずれも難しそうな仕事で、簡単なアルバイト経験しか無く頭の悪い私に務まるか不安です。 もちろん早く仕事を覚えられるように頑張りますが、普通の人と比べてかなり要領が悪いので...。 容姿と愛想の良さと若さしか取り柄がありません。 コミュ力は自信ないです。 風俗で働いていた時期があり(親にバレてすぐ辞めましたが)、今すぐ実家を出れるならまた風俗で働いて一人で生きていきたいです。 ただ今は閑散期でコロナもあり風俗もあまり稼げず、また親にバレたら今度こそ縁を切られるため難しいです。 実家出るにしてもある程度の貯金は必要ですし、今すぐ家を出るのは現実的ではないです。 家を出るにしても、絶対に実家に戻らないように準備が必要だと思います。 風俗は無理なので昼職するしかなくて、とにかく今は正社員になりたいと思っています。 大学中退してて資格も職歴も何もない状態ですし、選り好み、高望みできる立場ではないのは分かっています。 ただ譲れない条件があって、あまり体力がある方ではないため、日勤で週休2日で残業が少ない所を希望しています。 もう時間がないですし2月下旬には面接を受け始めたいです。 ですが自己分析や企業分析も全く何もできてないですし、面接対策とか自己PR以前に、色々と不安な感情が邪魔して求人に応募するのを躊躇っている状態です。 できる、できないじゃなくてやるしかないですよね? そもそも、就活は普通の新卒なら一年かけてやるものですし、急いで焦って決めたら良くないですか? 周りの社会人経験のある方に相談したら、「急いで正社員になる必要はない、資格を取ってからでもいい」と言われました。 ですが特別やりたい事がなく、お金も無いですし、正社員になれるのなら早いうちに行動した方が良いと思っています。 正社員として働き始めたらそこで初めてやりたい事が見つかるかもしれません。 変わりたいと思う気持ちが強くあります。 業界は慎重に選んだ方が良いですか? 一度その業界に就職したら他の業界に転職するのは難しいと聞きます。 長々と書き連ねてしまい申し訳ありませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。
した。 そこで、質問なんですが、やっぱり、仕事をするには契約社員か、正社員がいいですか?? パート・アルバイトで仕事をして いくのもありでしょうか?? ちなみに一人暮らしをしています。 改めて、いろいろ雇用形態について教えていただけないでしょうか?? 回答待ってます
他にも質問させて頂きたいです。 23歳女です。以下今までの経歴です。 2年半ほど前に大学を中退し、それから4ヶ月フリーター(レジ品出し)をしていました。 年度が変わって4月から実家を出て都心部のシェアハウスに住みながら、派遣として10月までコールセンターでカスタマーサポートの仕事をしていました。しかし、常に電話がかかってくる状態で、時には長時間応対やクレーム対応があり、残業も頻繁にしていたので疲弊していきました。さらに、大きなコールセンターだったので、通話時間や内容を監視され何かあればその都度指摘されたり、業務時間外も監視されてるような気がしてストレスでした。10月になる頃には同期はほぼ全員辞めていたので私は長かった方ですが、私もそのうち突然会社に行けなくなり、適応障害と診断され休職のちに退職しました。 2ヶ月療養した後、別のシェアハウスに移り12月からまた派遣で仕事を始めました。そこもコールセンターでしたが、今度は受信ではなく発信のテレアポで、相手は個人で既にサービスを利用して頂いている方へ追加で商品を売り込む仕事です。大体1日に300件ほど架電して1日に1件ずつアポを取っていました。 テレアポは楽ではなかったですが、だんだん対面営業の仕事もしてみたいと思い、去年の5月にエージェントを利用して転職活動を始めました。2社面接を受けたところで知人から生命保険会社の営業(いわゆるセールスレディ)を勧められ、そこに正社員で入社しました。入社と同時に、一人暮らしをするために都心部の家賃7万以上のマンションに引っ越しました。手取りは18万ほど貰っていたのですが生活がキツく、また保険という商材そのものに興味が持てなかったので、職場の上の人達と何度も話し合いをして半年で辞めました(今思うと仕事が特別嫌というわけではなかったので、1年は最低でも働けば良かったと少し後悔している気持ちがあります)。 今はまた派遣に戻りテレアポ(電話の相手は法人で、営業マンがやってる業務の一部を私のような派遣が行い支援する立場です)してますが、歩合が出ないうちは結局手取りが前の会社と変わらず、生活は相変わらず貯金もなくキツかったので、実家に戻らざるを得なくなりました。前の会社にいる時、中身は個人事業主ですがせっかく正社員になれたので、その時に実家に戻れば良くて派遣に戻る必要はなかったんじゃないかと思います。 3社目の派遣先で、派遣は時給が高いが長期的に見ると給与は低いと身に染みて分かりました。辞めた大学の奨学金やその他借金もあるので、また正社員になりたいと思っています。 このように、私は短期離職を繰り返していますが営業職であれば正社員での転職は可能ですか? また、大学を辞めた理由や離職理由を聞かれると思いますが、正直に言う必要はないですか?家族からは履歴書に何社も経歴を書かなくてもいいと言われたのですが、それも大丈夫なのでしょうか。 そして、残業や土日出勤は可能ですが、過去に適応障害になった経験があるので、心のバランスを取るためにも比較的土日が休みやすい業界が希望です。顧客が個人ではなく法人であれば、そのような職場に巡り会える可能性は高いですか? それから、営業職の中でも就職転職系がオススメだと聞きました。新規が多く仕事はキツイですが、採用担当者と話す機会が多く、今後また転職する際にかなり役に立ちそうだと思ったのですが、実際どうなんでしょうか? 転職は9、10月の入社を目指していて、その3ヶ月前から転職活動を本格的にしようと思っていますが、今のうちからした方が良いことはありますか?(業界に関する本を読むなど) 質問が多くて文章も長くすみませんが、少しでも何か教えて頂けると幸いです。
1,091~1,100件 / 2,821件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です