4月1日な送付し、到着確認しました。 もし不備があれば、連絡して頂けるのでしょうか? 確認の電話しても 良いのでしょうか?
解決済み
ことはできますか? またユーキャンなどの自宅で資格を取れるようなものでも介護士になるために役にたちますか? 教えてくださると嬉しいです(>人<;)
、入社3ヶ月の職員が、服薬ミス(薬のセットを間違って、それに気付いたのは翌日)をしたので、事故報 告書を書いてもらったのですが、そのことで、ベテランのおばさんケアマネから、「誰の指示で事故報告書を書かせたの!?あなたみたいなペーペーにそんな権限あるの!?そんな、指示を出せるのは主任か所長だけよ!」と怒鳴られました。 私は介護施設勤務3年目です。ペーペーかもしれませんけど、施設の介護士のなかでは一番経験が長く、リーダー的立場です。主任は先月で辞めてしまい、不在です。 これまで、ヒヤリハットや、事故報告書は、かかわった職員が自主的に書いていました。 実際のところ、事故報告書は、管理職の指示で書くのか、自主的に書くのか、どちらですか?
4年働いて40才になるのを機に高齢者福祉にかかわるお仕事をしたいと思っています。 できれば、社会福祉士の資格を取って、高齢者の方の相談等のお仕事をしてみたいです。今は、ホームヘルパー2級の資格しか持っていないので経験を積んで、介護福祉士の資格を取りたいとも思っています。40才になってから社会福祉士の資格を取ったとして、施設の生活相談員等のお仕事に就けますか?私の考えは甘いでしょうか?ご意見よろしくお願いします。
ンなど、通信教育で資格とられましたでしょうか? ワタクシ、訳有って、 来年の試験(現行制度でのラストといわれていますね)に、 100%一発合格しなければならない状況でありまして…。 皆様の経験談を参考にさせていただき、 自分に合った最適なスタイルでの勉強法で挑みたいと考えております。 どうか、 皆様方の貴重な経験談(または、失敗談)を教えてくださいませ。 ちなみに、現在、介護職に就いて3年目に突入中であります。
。10年程前に特養勤務、今はヘルパーです。ヘルパーも生活援助が多く、実技試験免除の講習を受けたいと考えています。ブランク あり、生活援助中心の場合でも講習合格出来るのでしょうか?また、違う日程で講習受ける事はできますか?
とがありますか? またどのくらいの割合で合格できるものなのか、教えて頂きたいです。 結構練習しないと難しいですよね? ちなみに三幸で受講しています。 よろしくお願い致します。
資格は、介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士の3つのみです。 そこで、転職を考えており、色々調べていたのですが、最近になって気になっている求人がありました。 いずれも、条件面が破格に良いのですが、どのような仕事になるのでしょうか? ①株式会社アンビスホールディングス経営の医心館というホスピス型住宅有料老人ホームでの介護職。年収480万円程で募集しておりました。 ②ベンチャー企業のようなのですが、スリーエス株式会社経営のアウケアホームという、定期巡回サービスでの、訪問介護・オペレーター業務。年収430万・月額35万~・年間休日日数125日。 これらの条件面は、介護職では破格の求人に見えますが、何か裏があるのでしょうか?私も介護職長いですが、まず第一に施設介護職のみの経験で、訪問介護は一切やった事が無い。定期巡回サービスというシステムと、それに基づいての、オペレーター業務というのがよくわからない。また、ホスピスという業態や、住宅型有料老人ホームという業態がよくわからない。これらについて、簡単で良いので、教えてください。
サービス付き高齢者住宅で 介護職員として働いています。 先日その施設の入居者様が体調不良を訴えられ その時の施設の対応に疑問を抱いたので 質問させていただきます。 一昨日の夕方、私が夜勤入りの日に 「気持ち悪い」と訴えられました。 夕食も一切食べられず、夕食後の薬のみ服用され 居室ですごされていました。 その後数回嘔吐され、 「横になるより座っている方が楽。 横になると気持ち悪い。」と。 バイタル測定行うも体温は平熱 血圧も変わりなし。spo2も普段と変わりなかったので巡視の回数を増やし、こまめに水分補給して頂き 様子観察としました。 ですが、水分補給して頂いてもすぐにまた嘔吐されを繰り返し夜間中に6回嘔吐され、 一度も入眠されることなく朝を迎えました。 朝食も摂取されず、薬を服用されるも服用後すぐに嘔吐されました。 日勤帯への申し送りの際に昨夜の様子を伝え バイタルの異常はみられず気分不良の訴えはあるものの受け答えはしっかりとされておりしびれもなかったので夜間は様子観察としましたが日勤帯で主治医への相談もしくは休日診療センターへの受診を検討してもらえませんか?と言いました。 (うちの施設は1Fにクリニック、2Fが高齢者住宅となっており、その利用者様はそのクリニックのDrが主治医でした。なので日曜日でも繋がる連絡先も知っていました。) ですが、その日の日勤職員に管理者がおり 「まず、俺の中に休みの日Drに連絡するという選択肢はない。現段階で受診の必要性は感じない。 家族さんに連絡を入れ家族さんが受診に連れて行くならいいけど、救急車を呼ぶ程の急変にならない限り様子観察して月曜日に主治医に相談する。」 と言われました。 私は緊急の事態になる前に 現在の症状の緩和処置をすることはできないのでしょうか、嘔吐続いておりこのままでは脱水症状など危険性や朝の服薬もできていないのにこのままでいいのですか?と掛け合いましたが、 「リスクを上げるとキリがないしここは病院じゃないんやぞ。どうするか決めるのは俺じゃなく家族だ」と。 そう言われ何も言い返せず、ご家族に連絡するも繋がらず。 そのまま退勤となったのですが うちの管理者の考えは正しいのでしょうか? ご家族とこのまま連絡とれず緊急事態に陥った場合は仕方なかったで済まされるのでしょうか? 私は現在の施設が初めての介護勤務で介護経験は3年程です。 1人夜勤の為誰にも相談できず自分の対応に間違いは なかったのか、他に出来ることはなかったのか 経験豊富な職員が夜勤の日なら違う対応をしたのではないだろうかと考えてしまいます。 皆さまはどう思われますか?
いますが、この年齢で転職はできますでしょうか? 現在働いている職場に対する不満(給与面、勤務時間など)が大 きく、この年にして違う職場へ転職したく思っています。40代半ばにして自分の希望する条件をある程度満たす職場への転職はできますでしょうか? 介護福祉士になり10年です。 何卒アドバイスなど頂けましたら嬉しく思います。
101~110件 / 640件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
仕事を知る
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です