場仕事は主に布(反物)を扱っています。で、わたしはそこで機械の修繕係に配属されています。機械の修繕なので、機械修理の為に鉄の塊を運んだり、電気工事、高所作業、溶接、フォークリフトの運転等を日常的にやります。 先日、部品(ボルトやナット)の発注のついでに、安全靴を注文しました。(会社の名義で) すると、個人で使う物は発注してはいけないと、工場長より注意を受け、返品するようにと言われました。もしくは、会社に返金。ちなみに、フルハーネスは仲間で使い回しの為、何も言われませんでした。道具関係(ハンマーやモンキー等)も何も言われません。初めて安全靴で指摘されました。10万近くするインパクトドライバーとかも言われた事ありません。なのに5千円の安全靴ですよ? これって、普通ですか? 確かに、靴は個人で使う物ですが、仕事でしか使わない物ですよね?普段履きしません。会社指定(会社名入り)作業服も一着目のみ支給で、二着目からは自腹との事。退職時に会社に返品する決まり。文房具ならダメな気もするけど、会社で使う物ならいいのでは?と、モヤモヤしています。 他の工場勤めの方々も、こんな感じですか?それともウチが異常? 安全靴高いから、普通の靴履いて仕事して、足の指潰したら、なぜ安全靴履かないんだ!って言う会社です。やっぱ異常だな。
解決済み
パンプスを履いています。 オフィスは柔らかいフローリングのような床なのですが、歩くと「ミッ、ミッ、ミッ」というような足音がしてしまいます。 履いているパンプスは今回就職するにあたって購入したものなのですが、写真のように裏がゴムっぽい素材で滑り止めの溝が細かくたくさんついています。 そのような音がするのはこの靴底が原因なのでしょうか? そうだとしたら素材が原因なのでしょうか?それとも滑り止めの溝があるからなのでしょうか? もう一人の受付の子も見た目は私と同じ黒のパンプスを履いているのですが、私のような音はしてないので…彼女の靴底も見せてもらったのですが、波模様みたいな溝の浅い滑り止めがついていましたが、素材まではわかりませんでした。 今のところ足音のことで周りから何か言われたことはないのですが、先日お客様を案内した際に思いっきり「キュッ!」っと音が鳴ってしまい、その瞬間お客様が私の足元を見たのでちょっとヤバいと思いまして。 靴の修理屋みたいなところに持って行って加工をしてもらえば音がしないようになるでしょうか? それとも靴自体を買い替える方が早いですか? まだ購入してそれほどたっていないので、私としては出来れば買い替えたくないのですが、今後そのことで苦情を言われるかもしれないと思うとそれも仕方ないかなと思っています。 よろしくお願いいたします。
時間履いていると痛くて立っていられなくなりました。 そこで似た形の物を探して履きたいと上司に相談しましたが、許可がおりなかったので、修理(?)に出して靴を伸ばして底を変えてもらい痛みを我慢しながら履いています。 ですが最近、外反母趾になってきているようで、夜ベッドに入ってもズキズキと痛みますし、他の靴を履いても痛みを感じるようになりました。 何人かの上司に相談をしたのですが、靴の指定を決めたのがトップの為かどなたも改善してくださいません。 私達、販売員としては一日中立っていますので、自分に合う靴を履きたいと考えています。 どこに相談したら良いのでしょうか? 辞めるしかないのでしょうか。仕事は楽しいので続けたいと思いますが、最近は一日中、足の事を考えてしまいます。
ていきますが、夏でもスーツ着用で勤務するのでしょうか?また、様々な所でオフィスカジュアル化が進んでいますが、AOKIのバイトでもそうでしょうか? 仕事内容は品出しや接客とあるのですが、力仕事はありますか?以前スーパーの品出しで力仕事担当をしていたのですが、腰をひどく痛めてしまい未だに完治していないので少し心配です。 スーツに関する知識は大学生の中では持っている方だと思います。以前からスーツの着こなしに興味があり、Youtubeなどで着こなしのマナーやビジネスマナー、革靴の種類や製法などについて調べたりしてました。あとは趣味で靴磨きの練習をしたりです。
靴をどうしようか迷っています。無難に革靴ですか?それとも黒のスニーカーでもいいのでしょうか?
がよくなるのでもっと価値があがるよ、と聞いたのですが、6〜8畳ぐらいのスペースで塗装室のような場所を作りたいのですが、塗装に関しては素人のため、どのような機材が必要かわかりません。 こういう機材があると便利とか、スプレー缶の次のステップに上がるのにオススメの機材があればご教授ください。 主に製パン機械のミキサーやパイローラーと呼ばれるものを修理しています。
っている靴は入学式にあわせて買った靴です。アルバイトの時に履いていたこともありとても馴染んでいるので就活に使用したいのですが、前に飾りが着いている靴はやめた方が良いのでしょうか。 購入したお店はビジネスシューズとレディースのパンプス扱っているブランドのものなのでかなり落ち着いたデザインではあるのですが、客観的に見て、使用を控えた方がいいほどのものか皆さんの判断をお聞かせください。 (踵に傷があるため、修理、クリーニングをしてから使用する予定です)
を出てすぐに、トンネルの先の光(車が来るライト)に気を取られ、手前の草むらから飛び出して来た猫を避けようとして横転してしまいました。 猫は引かなかったものの、会社の原付のハンドルを曲げてしまったのと、前のタイヤの上のカバーを割ってしまったこと、前かごを歪ませてしまい、修理に出すことになってしまいました。 綿入りのウィンドブレーカー、安全靴、手袋2枚の装備を着ていた為、怪我は擦り傷位で済みましたが、新聞を5部くらいダメにしてしまったこと、また修理に出すことになった原付が気がかりです。 担当地区の配達を済ませ所長の帰りを待ち、「申し訳ありません。修理代は給料から天引きしてください。」とお話をしたら、身体の心配をされたことと事故の詳しい場所と状況を話しただけで修理代は請求されませんでした。 自分の運転ミスで修理になってしまったのに、修理代を払わないのは申し訳ないのですが、本当にこのまま支払いをしなくて良いのでしょうか? 何か菓子折りなどを持ち、昼間のうちに謝罪に行くべきでしょうか? 詳しくは知らないのですが、所長含め、社員さんは皆さん午後に備えて休んでおられるから昼間は迷惑でしょうか? 明日の朝菓子折りなどを持って行ったり、修理代をいくらか包んで行く方が良いのでしょうか? こういった会社の備品を破壊してしまった経験が今までなく、どうしたら良いのか判断に迷っています。 会社の方は皆さん優しく心配をしてくれて、トンネルから出てきた車の運転手さんもバイクを起こすのを手伝ってくれたり、他の配達スタッフさん達にもたくさん心配とご迷惑をかけてしまい本当に申し訳ないです。 なんだか帰ってきて、少し落ち着いたら人の温かさに泣きそうになりました。 質問は原付の修理代や迷惑をかけた菓子折り等は、こういう時一般的にどうするべきか、また今後どのような行動を取るべきかを相談させて頂きたく質問しました。 宜しくお願い致します。
回答終了
)の話です。 私は契約社員です。けれど、担当営業が違うだけで同僚と同じ事務系の仕事をしています。 極端に女性の少ない会社で、フロアに女性は彼女と私の二人だけです。支社長も同フロアです。 この支社長が毎日昼に、彼女と自分の弁当だけを買いに行きます。支社長のおごりです。 私は飴の一つも貰ったことがありません。 彼女は他人に平気で物をたかる卑しい性質で、他の社員に対しても自分の欲しい物を買いに 行かせた上でおごってもらうのが当たり前とばかりに代金を支払わない人間です。 先日は彼女の靴のヒールが取れたとかで、支社長が「俺が修理に出して来てやる」と言って、 自転車で彼女の靴を修理に持って行きました。総勢50名ほどの支社の支社長がです。 また、彼女の仕事が大変だと言って、支社長自ら彼女の仕事を手伝っています。 私は同じくらいの仕事量ですが、もちろん手伝ってもらったことはありません。それどころか、 私の仕事量を把握していないらしく、私に彼女の仕事を手伝ってやれとまで言ってきます。 このたびは、彼女が大変だから仕事の割り振りを変えると言い出して、私にビックリ仰天の 仕事をおしつけてきました。私はこの支社長に雇われましたが、気は悪いし仕事は大変だし、 この先やって行く自信がないのでもう辞めようかと考えています。 (彼女も含め、社員に元ヤンのような極めて程度の低い奴が多く、それも大きな要因ですが…) 皆さん、どう思われますか?
があって、働いてみたいのですが、何か資格とか要るのでしょうか?鍵屋さんと言っても出張など無い、(ジャスコなどのテナントで)合鍵を作ったり、靴や傘の修理をするくらいなんですが。実際に働いてる方が居ましたら聞いてみたいのですが、お給料はどうなのでしょうか?一人前になるにはどのくらい掛かる物なのでしょうか?募集など出ているものなのでしょうか? ちなみに・・・34才、女性です。本屋さんと、お蕎麦屋さんと、縫製会社しか経験がありません。一番長かったのはお蕎麦屋さんです。やめておいたほうがいいでしょうか?質問ばかりですみません。何か分かる方よろしくお願いします。
101~110件 / 214件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自動車整備士になるには?仕事内容や資格の種類、受験の要件を解説
仕事を知る
自動車整備士は、自動車の点検・整備・修理に携わる仕事です。一般ドライバーにとっては車の故障時や車検時にお...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です