人になってからバイオリンを始めて、レッスンに通っています。幼少期からピアノやギターをずっとやっており、それなりに音楽の才能があるため自分でもわかるほど日に日に上達しています。 しかしそれ故に習いたて当初からずっとレッスンに行くたびに褒めちぎられていて、最初は気分が良かったものの今では本当にこれでいいのか?と感じています。 プロを目指しているわけではありませんが、自分のお金でレッスン費を賄っているわけですし、なによりバイオリンがだんだん好きになってきてできるところまでとことん極めたいと考えています。先生も大人のレッスンだから趣味程度と考えているのでしょうか、あまり細かいところまで指摘したりしないところが最近気になって仕方ありません。 褒めていただけるのは嬉しいですが、私としては自分のためにもう少し厳しく指導していただきたいのが本音です。そのように変えていただくにはどう伝えたら良いでしょうか。
回答終了
て辞めた今どんな生活していますか。やっぱりまた再開しましたーとかでもいいです。(すみません。 幼少期からやっている学生さんではなく、大人の方に伺いたいです。)そして以下は私の話です。 大人バレエ5年目、今の先生は4年です。大手スクールのオープンクラスと先生のお教室の2つに通い、両方で同じ先生のレッスンを受けていました。 今日、自分でもこうなると思っていなかったのですが、オープンクラスのレッスンを受けた後、スクールを退会してきました(来月いっぱいまでは会員ですが。) 先週のレッスンで、あることで落ち込んだので、今日は精神的にはキツく行きたくなかったんですが、体が鈍るのも嫌だったので無理してレッスンに行きました。 センターで、自分の番はかなり後のほうでしたが、前の人たちが注意されていたことも見ていたつもりでした。音の取り方も、前の人がやってるのを見て分かってはいました。 それなのに、「(質問者)さんそこ5番!前の人たちに何回も言ってたんだから同じこと言われないようにして!」という先生の声が飛んできました。 …だから私は前の人たちが言われてることをやってるつもりでした。5番に入れてるつもりなのにまだちゃんと入ってなかったってことなのかな?それとも、私が勘違いしていて違うことやってたのかな?踊りながら、一体何がダメなのかよくわからず、でも分からないからと言って、先生に上記のように言われた以上そこを無視してやり続けるわけにもいかないので、とりあえず今気をつけてる以上に気をつけて丁寧にやってます(5番にしようとしてます)というアピールをするしかなくて、せっかく理解してた音の取り方はめちゃくちゃになりました。そしたら今度は「音に遅れてる!」との注意を受けました…。2回目やったとき「音の取り方は良くなったよ。」と言われましたが、いや最初からわかってたんですけどという感じです(--; こういう「わかってるのに」というのはよくあることだと思いますし、「え、こんなことで?」という感じですが、もう、先生にでもなく、他の生徒さんたちにでもなく、自分自身にでもなく…誰に対してでもないですがとにかく「もー!えーかげんにせーや!」と叫びたい気分で、1時間ほど考えてその日のうちに退会したという流れです。これで先生の教室のほうも退会する決心がつきました。来月言おうと思います。 これまで、趣味のバレエなのに、何故こんなに悩まなきゃいけないんだろうと思いながらやってきました。私は独身一人暮らしなので自由さはありますが、仕事にバレエにと心がリフレッシュできる時間がありませんでした。それでも私はバレエがやりたいんだと思って、決していいとは言えない給料からバレエ代(+最近はピラティス代も)を捻出して、何とかやってました。 今、喪失感が半端ないです。一方、バレエを辞めただけで、今抱えている悩みの大半が無くなることを思うと、これで良かったのかなと思います。(バレエ以外の悩み事も沢山ありますが、他の悩み事にも少なからずバレエのことが絡んでいたように思います。)私はただバレエに執着していただけかもしれません。ピラティスはもうバレエのためではなく、せいぜい「スタイルいいね」と言ってもらえる体型を維持できる程度に(笑)細々と続けていけばいいと思っています。
解決済み
なった」とか、「もともと体が弱くてリハビリも兼ねて習わせた少年サッカーだけど、 本当に調子が良くなって元気になった」とか、習い事で新しい事を始めたことがきっかけで、子どもの性格や生活に良い変化があったという話を聞きますよね。 ちょっとニュアンスが違いますが、お年寄りでも、定年後に仕事がなくなった虚無感で塞ぎ込んでいる男性も多いと聞きますが、新しい趣味を見つけたことで余生を楽しく元気に過ごしているという話も聞きます。 趣味や習い事って、時には人生を変えるほどの充実感や満足感を与えるようですね。 そこで質問なのですが… 皆さんは、大人になってから何か習い事や趣味を始めたことによって私生活や自分の人格にまで良い影響があった、という経験はありますか? 私は基本的に熱しにくいわ冷めやすいわで無趣味人間なので、この前母に「それじゃ人生つまらなくない?」と言われてしまいました(笑) 小さい頃やった習い事は習字や水泳など半ば強制でやらされてたのでやる気もなかったし続きませんでした。 小学一年生の時、友達がやってたからという軽い理由で自分から剣道をやりたいと言ってやったものの、一年も続かず、それで親が懲りてしまって、「続ける自信がないなら最初からやるな」という感じになってしまい、それからは私も何かをやりたいと言い出しづらくなってしまいました。 で、学生時代も部活に熱中するでもなく、いまも趣味・特技と言えるような物はありませんし。(苦笑) 小さい頃からバレエやサッカーを続けてて、バレエ留学までしたり、サッカー部の強い高校をに進学したりしている友人達を見ると、すごいなあ~羨ましいなーと思ったものです。
問にもあるのですが・・・。 親の意向で習い事をする派と、本人の意思でしたいと言うまで習い事をしな い派の意見を聞かせてください。 ちなみに私は後者です。 理由は、自分が嫌だったから。 私はピアノ、バイオリン、フルート、絵画、少林寺を習ってました。 今でも趣味程度に続けているのは、ピアノだけです。 毎日習い事ばっかり、習い事が終われば練習。 月曜から土曜まで、習い事で埋まってました。 日曜日はいろんな練習や、課題をこなさないといけなくて。 楽しかったというよりかは、辛かった。 今の子はそういう子多いみたいですね。尊敬しちゃいますね。 子供が自分からやりたい!と言い出した物なら、とことんやって欲しいと思ってます。 勿論考えは人それぞれなので、習い事が少なかろうが、多かろうが否定するつもりはありません。 ただ、習い事に対する子育て論を教えて頂きたいです。
さこそが全てというものってありますか? 私は20歳です。 今から歌を習いたいと思っていますが、大人だし諦めた方がいいのかなという疑問もあります。 皆さんは、大人になって始めたことってありますか? 今でも続けていますか? 私の親は、''大人は現実を見て行動するのが普通。今から習い事とか馬鹿みたいな事は言うな''という考え方な人なので、相談にのってくれません。 大人になって始めた事で、良かったなと思うものはありますか?
り長いので毎日が暇です。これは何か趣味を持たないといけないと思っています。男性で最近人気がある趣味は 何ですか?
続けたいと思っています。 それを続けるとなると時間が必要になるので正社員(?)として働かずにバイトをしようと思っています。 ですが、自分はお金に余裕が欲しいので他に自分の趣味の写真を仕事にしたいなと思っています。 バイトをしながら、副業的な感じでフォトグラファーで仕事は現実的に考えてできると思いますか? やっぱりそんなに色々やるっていうのは厳しいですかね...
は自分も書道を習っていましたし、周りのお友達にも習っている方が多かったのですが… 最近子どもの習い事や、大人の方でもきれいな字を書きたいと思う方で 書道教室に行きたいと思っている方がいるのか知りたいです
。 この3月でその習い事を辞めると、 受験までに360時間を勉強に回すことができ、 150万円くらいのお金が浮きます。 このお金と時間があれば、夏期講習や家庭教師、 短期留学に使える反面、 10年以上も続けてきた習い事を辞めることに 悲しいようなもったいないような気持ちもあります。 一度辞めたら、受験が終わっても同じクラスには戻れません。 大学受験経験者の方、習い事は続けましたか? 辞めましたか? 続けていればよかった、早くやめてればよかった、等 ありましたか? ちなみに高校はレベル的には 真ん中くらいの成績にいればGMARCH, 上位にいれば早慶に行けるくらいの学校です。 今はその中間くらいの成績だと思います。 部活は文化部で、引退まで続けるつもりです。 習い事をやめるかどうかは、 自分で決めていいと親には言われています。
短所を教えてください
101~110件 / 277件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接で趣味を答えるときのポイントは?趣味を聞く目的や回答例を紹介
選考対策
「自分には趣味と呼べるものがないから、面接で聞かれたらどう答えてよいか分からない。」と思っている人は意外...続きを見る
2022-07-11
趣味を仕事にする方法は?始めるときのポイントや注意点について解説
仕事を知る
趣味を仕事にすると、楽しく働けたりストレスがなかったりなどのメリットがあります。しかし、実際に仕事へつな...続きを見る
2024-01-16
履歴書の趣味・特技欄で自己PRを!人事が注目するポイントとは?
履歴書には、趣味・特技を記載する欄があります。仕事や合否に何の関係があるのか、悩む人も多いのではないでし...続きを見る
2022-06-08
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
法律とお金
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
大学生のバイトの平均月収は?高時給のバイトや探し方のコツも紹介
コツコツとバイトで働きながら、サークル活動や趣味、遊びなどに必要なお金を稼いでいる大学生も多いでしょう。...続きを見る
2023-04-26
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です