②どちらにしますか。また理由もお願いします。①、②以外の解答はお断りします。なお両方実家から通えて通勤時間も同じくらい。 ①転職先 大手鉄鋼メーカー 職種:現場、保全整備。夜勤あり。 給料:16万月給制、夜勤手当、交替勤務手当あり。賞与2回、昇給1回(4000円ほど) 休日:4勤1休。残業月20時間ほど、3交替ローテーション。大型連休なし。有給、年20日程度 福利厚生:退職金制度あり 私からのコメント:老後の不安はなくなる。転職先なんで人間関係、夜勤未経験と勤めきれるか不安要素あり。あとわかる方。保全整備はどんな仕事?危険、きついの?入社後に難しい資格とか取るの?面接だけではわからない。 ②在職先 中小企業 職種:製造、工場内作業(アリゲーターという切断機で金属切断作業を四六時中やる。危険)夜勤なし 給料:25万ほど(日給制)賞与2回2.5か月。 昇給1回、月3000円ほど 休日:日、祝、残業なし。年末年始、お盆は3日ほど休み。※ただし日給制なので休むと1日あたり1万ほど給料減る。有給取れない。 福利厚生:退職金は期待できない。 私からのコメント:社長交代してから将来性がなくなった。老後不安。ただ仕事辞めるような状態ではない。社長以外の人間関係は大丈夫。 転職→人間関係不安、勤続できるか不安。給料下がるが将来の収入はこっちが上。 残留→人間関係大丈夫、勤続できる。給料現状維持だが将来不安、 賭けにでるかどうしようか。
解決済み
300万、ボーナスなし、退職金ありです。老後資金が足りず将来が不安になり、転職すべきか悩んでいます。 転職サイト等見ていますが、正社員の一般事務だと今の給料と同じくらいか下がるところもあり、そもそも正社員で責任ある仕事がしたくない&就活がうまく行ったことがほぼないので気乗りしません。 皆さんでしたら今のまま正社員派遣を続けるか、少しでも時給の高い登録型の派遣社員もしくは契約社員になるか、どちらを選びますか?また派遣や契約社員の場合、60歳まで続けられると思いますか? (一応アプリで婚活もしてますが、恥ずかしながら恋愛経験もなければ、この年齢では婚活市場で需要がないことも理解しています・・・) 長くなりましたが、派遣や契約で生きていくと決めた方の経験談等何かアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
の四年生大学を卒業し、パソコンや簿記の資格を取り、30代からは水商売から足を洗い、派遣でずっと事務の仕事をしてきました。 独身で子供もいません。 生きてる意味が分からない。 老後が不安。 もう消えたい…。 看護師になればこの不安も消えるかな? 人のために働いているっていう達成感もあるでしょう。 収入も安定するでしょう。 なにより、忙しく働いていたら虚しいと感じる時間もなくなるかな? でも、今まで貯めてきた貯金を全部使わないと学校に通えません。 私はどうすれば良いでしょう?
)に入所しており、最長6ヶ月入所、1ヶ月自宅で介護(デイサービスを利用)、施設に6ヶ月入所を繰り返したいと考えています。 年に2か月、10時~4時の時間短縮を受け入れてくれる会社(事務職)はありますか? 派遣として働いた経験がなく、派遣会社に登録をすれば、短期の仕事など紹介していただけるのでしょうか? 年齢を考えると無理なのでは?と考えてしまいます。 自身の年金受取額、貯蓄額を考えると、自身の老後が不安になり、収入を得たいと考えています。 親の費用は、親の年金と貯金でまかなえています。 考えがあまいと思いますが、2年間親の介護をしてきて、自身の心の余裕がなくなりこの形が一番良いと考えています。 また、私は関節が弱く工場などの仕事ができないため、事務職のみになります。 身勝手で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
社員になることは難しいし、今の職場も休みの融通が利くのでそこはメリットとして考えています。 ただ、今後の貯蓄について不安でなりません。正社員だった時代もあるので貯金は700万ほどあります。 今回300万ほど親に貸してほしいと言われて、400万ある状態になります。 NISAと確定拠出年金、どちらが安全でメリットが強いでしょうか? 月回せる額は2万ほどです。
は現在3社掛け持ちで働いて います。 アルバイトでも自営業でもありません。 福利厚生はもちろん一切なし。 そのうち1社はリラクゼーション マッサージの仕事で資格を持って います。この仕事がメインという 感じです。 私としては、旦那に社員として働いて 欲しい思いがあります。 (老後不安の為。マッサージの仕事で店長 とか目指したい訳でもないようです…) でも、年齢も年齢ですし、今から社員 で働いて欲しいとうったえても厳しい のかなという思いもあり、またこの悩み をどこに相談していいのか分からず こちらに投稿致しました。 以前から社員で働いて欲しい事は うったえてきて、昨年、面接に 行ったりしましたが、採用された 会社に明日から来て欲しいと言われ、 それを断ったようです。 今現在は探す気がないようにみえます。 3社掛け持ちで働いて普通に生活できち ゃっているから、もうこのままで いくしかないのかなという思いです。 社員になると逆に今より給料も下がる からと言われた事もあります。 しかしこのまま40代、50代になっても この働き方なのか?体力的に大丈夫 なのかという不安もあります。 私がもっともっとうったえるべき だったり、旦那に甘かったんだなと 責任も感じます。 ちなみに私はパートで厚生年金です。 最近はつみたてNISAを始めました。 旦那は国民年金とイデコに加入しています。 家は賃貸です。(←ローンなんて組め ないのでこれももちろんの事なのです が) 旦那にあまりに言っても不機嫌になる だけだし、どうしていいのかわからずで 時折、不安が襲ってくる気持ちに なります。 このままで将来大丈夫なのか、 もうこれでいくしかないのか、 今の給料より下がっても旦那に社員に なって貰った方がいいのか、 アドバイスよろしくお願い致します。
回答終了
でないのに働きたくないそうです。 老後の心配をとてもしですが、心配なら何故働かないのか訳がわかりません。子供たちに迷惑はかけたくないが働きたくもないそうです。
す。 仕事が終わらなくて残業したり、休日に働いたりすることも多いですがそれでも楽しいしやりがいがあります。 しかし給料が少ないことが悩みです。 今は国からの補助金等があり、副主任の立場として総支給は29万程ですが賞与は2ヶ月で昇給も毎年1000円。 将来独身でいるとなると、この給料だと老後が不安で仕方がありません。 そのため資格などを取って他の職種に転職しようか悩んでいます。 好きな仕事をしているが給料面に不安や不満を抱き、転職した方はいらっしゃいますか? 理想としては女ですが年収600万程欲しいです。
すが、あくまでも昨年度の実績で基本給18万5千円で、工場勤務で将来性やスキルがあまり付かないので老後などが不安です。 上京して働きながら副業などで手に職をつけるか、こちらの内定した会社員で働くのはどちらが良いと思いますか?
職、休職、復職を繰り返し、今は4月から復職しています。しかし今は退職したい気持ちでいっぱいです。 職場の人間関係がうまく築けていないのもあり、生徒や保護者対応でも周りにSOSを出しても望むフォローを受けられていません。ずっと仕事優先で生きてきて、心を開いて相談できるような友人もいない状況です。休職期間に貯蓄を生活費に充てていたため、満足な貯蓄もなく、住宅ローンもまだ残っています。老後の不安もあります。他県に住む父親がいますが、仕事を休職した時には「お前は甘えてる、教員やってた人間は民間では潰しが効かない」と責められたので、父親にも相談できません。50代女性で教員をリタイアした人のブログなどを読んでも、皆さん配偶者がおり退職後の生活には致命的なダメージは受けていないようです。もう思い切って退職して、マンションを売り、細々とアルバイトをしながら一人で年老いていくしかないのかと考えています。
101~110件 / 1,344件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
転職活動で抱きやすい不安って?具体例や向き合い方を解説
働き方を考える
転職活動がうまくいかないと、不安な気持ちになる場合があります。初めて転職する際は、特に強い不安を感じるで...続きを見る
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
面接結果の連絡が遅いときの原因と対処法。不安の解消法も解説
選考対策
面接日から日数が経っても合否が分からないと、悪いケースばかり頭に浮かんで不安になってしまうものです。しか...続きを見る
バイトの探し方は?自分に合ったバイトを見つける方法も紹介
バイトへの初挑戦には不安がつきものです。バイトについて分からないことがあれば不安も増すでしょう。今回はバ...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です