定は受けていません。 33才、OL経理職です。簿記2級を受けずに簿記1級受験は無謀でしょうか?2級の勉強は一通りしましたが、検定は受けておりません。(当日高熱が出た為、受験できませんでした。ちなみに3年前です、、) 2級から1級のボリュームの大きさなど大変だと伺いますが、実際はいかがですか?11月に2級、6月に1級と考えておりましたが、少しでも早く1級を取得したいと思い、これから1級のスクールに行こうかどうしようか悩んでおります。 11月に1級を取得できたならば、来年の簿記論を目標として頑張りたいと思っております。 自分のやる気次第とはわかっておりますが、皆さんの意見を伺いたいと思いました。
解決済み
うか? というのも、3級を前回受けた時に私の周りの方達が1時間ほどで帰っていったので、とりのこされてすごく不安になりました。友達にも「2時間ずっとおったん?w終わったらすぐ帰ればいいのにww馬鹿に見えるよw」と笑われました。 最後までいるのは変なのでしょうか、?( ´・ω・`)
検討しています。そこで質問です。 ①お勧めの参考書(テキスト・問題集)をお教えいただけますでしょうか?(値段も出来るだけお得なものがいいです。) ②中古で購入する場合で過去の参考書を使用する場合は何年前までに発行され発売されたものがよろしいでしょうか?(法改正が大幅に行われた年等を考慮した上で法改正した部分のみを立ち読み等でカバーする等) ③簿記3級は2度落ちて3度目に合格しました。宅建等のマークシート形式の試験勉強のほうがやりやすく簿記等の読むだけではなく書きを必要とする勉強は集中力が続かない自分には少し苦手なので、飽きにくくわかり易いテキストが希望です。 よろしくお願いします。
ビだと言われました。 受からなければやる気が見れない、と。 本当にクビになってしまうのでしょうか? 未経験で始めて1年も経っていないです。 死ぬ気で勉強しかないでしょうか。
回答終了
上記の答練公開模試で 8割以上取れていたら 大丈夫でしょうか? あとは何をしたら よろしいでしょうか?
ばならないのですが、 私は前に3級で落ちてしまいました。 その時は別のことに忙しくて試算表も精算表も 練習出来ていなかったので、当然です。 (仕訳や細かいのは完ぺきだけど、計算が合わなかった) なので、今度の試験では2,3級両方を併願するつもりです。 3級取得の自信はありますが、2級の方は微妙です。 私は大学生なので4コマの日と2コマの授業がある日があるだけ、 あと、アルバイトは今はしていません。なので時間はたっぷりあるかと… このような状態ですが、 次の6月12日の試験までにどちらも合格することは可能でしょうか? 私のやる気次第でどうにかなるんじゃないかと思うのですが…
するまでの期間は今の状況だったら何ヶ月はみたほうがよろしいでしょうか? 先日日商簿記3級に64点で落ちました。 正直今回(3月末受験)受かる気でいたので参考書は用意してますし、6月末か7月ごろ2級を受験する予定ですが受ける気さえもといった感じです。 今のところは2級の論点(特に工業簿記)を勉強しながら3級は模擬試験を買って解きながら今月末にもう一度受ける感じです。 具体的には、敗因の一つの演習不足でたぬ吉先生の動画と模試の演習はパブロフの付録(公式サイトの総合問題集の2回分)しかしてなかったことや、精算表などは古いテキストでかつ1回答え写すに近い演習だったので予想問題をこれから買って今月終わりには受けに行こうと思います。 その考え方は大丈夫でしょうか? ちなみに2回受けて以下の感じで落ちました。 ()は1,2,3の点数です。 3月の頭に57点(39、4、14)(3番は財務諸表) この時は仕訳はまあ出来る(10分で3ミスするかどうか)けど財務諸表は20点くらいは取れて、精算表は特に苦手(1桁レベルで書くところが特に分からない)で運が良ければ受かるだろうといった感じでした。 昨日受けたのが64点(42、2、20)(3番は財務諸表) 自信満々で受けに行き、仕訳を毎日することでパブロフの問題集の仕訳105問は全て網羅したつもりで満点を狙いかつ、精算表も克服し、9点だったパブロフ問題集のネット模試(前回はトータル70点もいかなかったが2回とも80点くらいは取れるようになった)も30点くらいまで伸びて、苦手だった決算の仕訳は全て出来るようになり自信満々で受けに行きました。しかし、仕訳は電卓がおかしくなって時間がいつもより数分かかったのはともかく3番が中々うまくいかず、2番(固定資産の売却と補助簿の問題)もある程度は分かるつもりでいましたが、悲惨な結末となりました。
中途採用の国家公務員一種の試験を受けるらいのですが、 日商簿記2級の試験の方が公務員試験より難しいので しょうか? 本人は公務員試験を受かる気マンマンみたいです。 そんなに簡単に公務員になれるのでしょうか?
101~110件 / 1,393件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
仕事を知る
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
2023-04-03
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
選考対策
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
2023-06-21
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
2023-08-08
仕事ができない人の特徴と解決法!悩む前にできることから試してみよう
働き方を考える
仕事でミスが続いてしまったときは、自分は仕事ができない人ではないかと悩むこともあるでしょう。仕事ができな...続きを見る
2022-08-08
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
再就職手当がもらえないケースは?受給条件や損をしない方法も紹介
法律とお金
失業手当の受給中に、条件をクリアして新しい職に就くと再就職手当がもらえます。しかし自分は対象外ではないか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です