いましたか? また、いつ頃から国試勉強はじめましたか? 今度大学四年生になるものです。 今のところ、国試の1〜2ヶ月前から休む予定です。 まだ全く国試勉強できていません。 この前受けた模試はB判定でした。 要領は比較的良い方で実習もみんなが寝れないと言っていた領域も普段と変わらないくらい寝れたし、評価も良かったです。テスト勉強も前日や当日もバイトしたり、自動車学校に通いながら進めて再試受けずにすみました。 学校終わりや土日、週5でバイトしていましたが、なんとかGPA3.5以上をキープしてきました。 模試の成績を見て流石にやばいと感じ始めました。 何でも構わないので質問への回答、アドバイスよろしくお願いいたします。
解決済み
ます。 みなさんの勉強法について教えていただきたいです。 まず基礎を入れてから問題解いていくのか、 問題解いて自分が苦手なところを勉強していけばいいのか どちらがいいと思いますか? 自分の苦手なところって言っても全範囲なんですけど、、 解剖はまず頭に入りやすいので、今自分でノートにまとめているのですが、それを全範囲まとめていくっていうのは時間の無駄でしょうか?
回答終了
。 今年の国家試験は本当に難しく、私の点数がボーダーと競り合うほど低くなってしまいました。 現役生として、1年間にあった模試は全て平均以上、かつ、必修問題も全て40点以上と、合格出来る数字をたたき出していました。 自分の勉強は次の通りです。 1月-3月 アプリをメインに使い、「社会保障」系の暗記項目を集中して勉強。カンゴルーアプリの毎日1問、ミニ模試を欠かさず解く。 4-6月 アプリをメインに、解剖、病態生理を勉強。かつ、冊子を使って「成人」領域のメインとなる消化、循環器、呼吸器を中心に勉強。 (この辺りからアプリメインから冊子メインに移行) 7-9月 その他成人領域、老年、母性、小児、精神、在宅、統合をローテーションで勉強。 10-2月 全ての領域をローテーションで勉強。 と、このようにやっていました。 そして、これと国試の点数を親に言ったところ、 「アプリなんてちゃっちゃとできるから身につかない」「勉強はレビューブックに色々書き込んで全て暗記しろ」「普通はそうする」 そんなつもりではないのかもしれないですが、自分で考えて必死にやった勉強方法を全否定されたような気持ちになりました。 ざっくりとしか書いてないので申し訳ないのですが、皆さんはこの勉強方法をどう思いますか? ちなみに、レビューブックは「辞書」のような扱いで勉強していたので、選択肢を見て、「なぜ正解or不正解なのか?」を辞書で納得するまで調べる、というような方法を取っておりました。 そして、私は声を出して「○○が××になって、だからこうなるのか!」というように、自分に自分で教えるという方法を取っていました。 もし、仮に今回の国家試験が不合格だった場合、勉強方法を大幅に改善しなくてはならないので、質問させて頂きました。 どうぞ、回答よろしくお願いいたします。 補足: 国試本番の点数は152が濃厚です。必修は47なので問題ないです。
2問あった場合、その問題が正解していても落ちてしまうのでしょうか? また不適切問題は正解していたらそのまま加点、という認識で間違っていませんか?
んなのですか!?
試験は数学1、数学Aや理系の教科が出来ないと厳しいですか?
を提案して頂き最初はそのように考えてましたが、看護師の先輩方などからはそれを蹴ってまた同じ病院に就活をし直すのもいいと言われたのですが。やはり内定に響くのでしょうか。就職先は変える気持ちはありません。回答よろしくお願いいたします。
受験しようと思っています。 就職の内定も取り消しのため、就活もはじめていきますが、一度落ちたあとの就職試験での対応を教えてください。 面接ではどんな質問が出て、 一度落ちてしまったことをどんなふうに上手く伝えるのか、どんなことを来年の国試までにやっておくと良いなど何かアドバイスがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 看護模試のおすすめの会社やテキストなども教えていただきたいです。 自分の勉強が足りていなかったことを再確認し、辛いこともありましたが、 前向きに考え行動していこうと思っています。 何か少しでも教えていただけたら幸いです。 お待ちしております(;;)
かりを載せていて私はとても焦ってしまいます。 みんな毎日朝から晩まで学校にいて私は家でケータイいじったり自分のペースでしか勉強できません. 他人と比べることが増えてきてネガティブになってまた焦ってうまく集中できないことの繰り返しです。 みんな一日中学校で勉強していたとしても友達とやっているのできっと話して集中できない時間とかもありますよね?元々、私は勉強が得意ではないですが、私なりに現在頑張っています。 私だけがこんなにやっていない!!!って思えば思うほど焦ります。 皆さんはどうやって国家試験まで気持ちを保っていましたか??? また、今年受ける方はどうやって気持ちを保っていますか??
QBも過去に出た問題だと思うのですが過去問とQBの違いはなんなのでしょうか? 過去問というのは第112回とか111回などのことを言っているのでしょうか??
101~110件 / 12,643件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です