rconnection.jp/review/weekly20090706.html において東京工業大学が14位という、国立の上位大学にしては低い位置(14位)にいます。 まさか東工大(九州大や名古屋大も)出身者は立教や早慶出身者より就職後、能力で劣るのですか? もちろん、結局は個人の能力次第という事も理解しています。 しかし、平均的な国公立上位校の生徒が平均的な立教や早慶の生徒に勉強量、学力で劣るとは思えないのです。 東工大は理系のみ。ということは、東工大であっても理系は文系よりも収入が悪い、出世しにくいということを示唆しているのですか?? どうしてこのようなランキングになったのでしょうか?
解決済み
すか? (質問) ※工学系 理系の就職力=大学の設備力 などと言う典型的な2ちゃんねる的回答は進路に迷う高校生の人生を狂わせること にもつながりかねないので無責任な回答は控えたほうがいいでしょう。 就職偏差値(http://dai.zyuken.net) 学部は全て工学系(私立は理工が主) ☆東京大学・・・81.25 ☆東京工業大学・・・76.88 ☆京都大学・・・74.87 ★早稲田大学・・・71.65 ★上智大学・・・71.00 ☆大阪大学・・・69.30 ☆名古屋大学・・・68.25 ★慶応義塾大学・・・68.18 ☆東北大学・・・67.14 ★同志社大学・・・65.96 ☆九州大学・・・65.82 ★東京理科大学・・・65.61(工学系3学部平均) ☆神戸大学・・・64.90 ☆横浜国立大学・・・64.85 ☆千葉大学・・・63.65 ☆北海道大学・・・63.58 ★立教大学(理学部)・・・63.24 ★関西学院大学・・・62.96 ☆京都工芸繊維大学・・・62.70 ★明治大学・・・62.17 ★立命館大学・・・62.03 ★関西大学・・・61.19 ★北里大学・・・61.13 ★中央大学・・・61.09 ☆金沢大学・・・60.30 ☆広島大学・・・60.24 ★青山学院大学・・・60.14 ☆電気通信大学・・・59.50 ☆岡山大学・・・59.18 ☆熊本大学・・・58.09 ★法政大学・・・57.45 ☆大阪市立大学・・・57.32 ★甲南大学・・・57.29 ★芝浦工業大学・・・57.14 ☆埼玉大学・・・57.05 ☆静岡大学・・・56.95 ★近畿大学・・・56.19 ★成蹊大学・・・55.92 ☆三重大学・・・55.81 ☆和歌山大学・・・54.75 ☆福井大学・・・54.74 ☆新潟大学・・・54.72 ☆山口大学・・・54.69 ★日本大学・・・54.24 ☆愛媛大学・・・53.69 以下多数 「大学受験ナビ」からの引用です。 大学の優劣を示すものではありません。 ※注 ・上智は少数精鋭でかなり就職に有利。 ・理科大は3学部平均としたが工学部に限っては71.00 http://www.ee.kagu.sut.ac.jp/jukensei/sinro.html これを見ればそれも納得であろう。 ちなみに69.30である阪大の類似専攻と瓜二つ。 http://www.eei.eng.osaka-u.ac.jp/contents/recruit.html なお、研究職に就くには人数比からしてほぼ旧帝卒一択。それも最上位層エリートのみ。 高学歴大学であっても企業就職の場合、大半(と言うかほぼ全部)は技術職(総合職技術系) 私立は一般職?⇒ありえない。上記大学なら間違いなく全て総合職。大企業のライン工などの現業などの一般職は工業高校卒や高専卒が大量に(大卒より多い人数)推薦で就職している。 また工学系の大半は推薦で就職。 院卒が学部卒より推薦枠取得で優遇。 すなわち院卒の比率が低い私立院が断然有利。理科大院以上ともなれば世界的超大手でもよりどりみどりだ。
いですか 私はもともと理系科目ができなくて国公立を根本的に諦めていたのですが新課程入試の対象でお茶の生活科学は理系の点数比率が少ないのでいけるのでは?と少し思いお茶んl過去問をやったらいきなり6割ぐらいいけたのでびっくりしました一方早稲田の文化構想の過去問は国語は受験者平均ぐらい 日本史が全くできず今年の夏勉強する予定でした もう高2の夏なのでどちらにするかここで決めないといけません 大学決定には就職や社会評価、学費や大人になって就職によって得られる給料など金銭を1番重要視しています どちらがいいですか
通、埼玉があります。ある程度偏差値がまとまっているこれらの大学の理系の学生で、大学間の就職の際の差別はありますか?
の逆で MARCH(文系)の学生から見た東京理科大学(経営学部)のイメージ はどうでしょうか。 どちらが上でどちらが下と思っているかとか、「学歴」という面でどうでしょうか。
すか? 余談だが京セラ創業者は鹿児島大学工学部卒です。
っています。中堅、駅弁大学と呼ばれるレベルの大学です。 以下の3点についてご回答をお願いいたします。 ①大手企業では採用の際に大学のランクで応募者を弾いてしまう場合があると聞きました。 自分が通う大学もこれに当てはまる可能性はありますか? ②私大をランク付けしたもの(関関同立、日東駒専など)を目にするのですが、国立大学をこれに含めた場合どのようなランキングになりますか? A.旧帝大 B.難関 C.駅弁のざっくりとした立ち位置を教えてください。 ③今の大学で修士課程まで修了した場合、就職活動になんらかのメリットはありますか? たくさんお聞きしてしまい申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします。
回答終了
的に教授になるということではないですよね? 公務員試験を受けるということですか? どのような仕事内容なのか、理系でも文系でもいいのか、採用までの流れは他の企業と同じような感じなのか、等… 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 また東大生の中では第一志望にする人が多い、人気の就職先なんでしょうか?
のを知りたいです。
ですか? どの国公立を見ても他の理系の学部より5から7ボーダーが低いです この前先輩が高校に来て話をしてくださったのですがその先輩は神戸大学の別の理系学部を志望していたのに共通テストでコケて看護学部に志望を変更して受かり、通ってるそうです 周りも急遽変更して通ってる同級生が多くそもそも看護師になりたいと志望してる学生さんは少ないのでしょうか それならば私大の方が意識が高い学生さんが多いのでしょうか その先輩も看護師の資格は取るが企業に就職する予定だそうです 国公立の看護学部、特に準難関国公立より上の偏差値の学部は皆そんなものでしょうか?
101~110件 / 373件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
医師の年収の平均は?診療科別のランキングや開業医との違いを解説
医師の年収はいくらなのか気になる人も多いでしょう。医師の給料は勤務先や働き方によって異なります。医師の平...続きを見る
2023-03-31
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です