アドバイス等頂けたらと思います。 当院の有給は入社1年目でようやく三日、その後一年ごとに二日ずつ増え、最高5年経過で十一日貰え ます。前年までに残っている分は翌年以降も繰り越せますが、最近になってようやく有給の日数が労働基準法違反であるということをスタッフ全員で院長に訴えました。 その後、院長夫妻が有給の日数が決まっていることを知らなかった、申し訳ないと謝罪してくれたのですが、法律通り有給を増やすとなるといくつか提案がある、とのことでした。 ①法律通りの日数有給を与える、けれども休む人の穴埋めとして人を雇う。人を雇うとその人に与える賃金が発生するから、その一部を支払っていくために、スタッフの給料、賞与、昇給が減ってしまう可能性があるけどいいか?(今までも少ない有給を使用してスタッフが休むことはありましたが特に人員を増やす話など出ていませんでした) ②現在、水日祝日が定休日だが、法律通りの日数有給を与える代わりに祝日の日数分、水曜日を診療日に変える。 ③今まで通り、何も変わらずこのままの有給の日数で納得する。 以上、三つの提案とのことでした。 他にも良い案があったら教えてと言われましたが、我々はただ有給日数を法律通りに、と訴えただけなのになぜ【その代わりに】という案が出されたのかわからず困惑したままミーティングが終了してしまいました。 今後、個々にどうしたいかLINEしてと言われましたがどうにも納得いかないまま日にちだけが過ぎそうです。 こういった場合に対抗できる良いアドバイス等ございましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
解決済み
小売店て働いていました。 有給休暇の説明を初めて受けたときに、店長から「希望休の中から2ヶ月に1日位、こちらで有給休暇をつけます」と言われました。 こちらが「有給休暇は自分で申請したいです」と言うと睨みつけられ何も言えませんでした。店長は4店舗掛け持ちしている唯一の正社員だったので、多分バイトの話を全員聞いてたら手続きが面倒だったのだと思います。 それから何年も誰一人有給休暇を自分で申請する人はいなかったです。 私が辞めたときも有給休暇は残っていたと思われますが、女性店長自身が怖くて自分の意見を通す氷のような人だったので言えませんでした。 そもそも、説明すらなく、私は10年以上いたけど自分の有給の日数も何も知りませんでした。 夫も店長をしていますが、「有給を自分で決められないのは違法で、労基に言えば良かった」と言っており、 辞める前も「有給は高校生のアルバイトでもあるから、ないのはおかしい、でも有給を取らせないクソみたいな会社なんて山のようにある」と話していました。 これらは本当でしょうか? 辞めてすっきりしているのでもういいやと思っています。多分、有給申請したら店長に怒られてたと思います。
1日とあります初めや次の取得日は半年後の9月15日ですか9月1日ですか教えてくださいお願いします
1.使わなかった分は0になり、繰越はない。 2.勤続年数が何年でもみんな10日です。 これって違法ですか?
10月15日までに悪阻がしんどく6日有給でお休みさせていただきました。 10月(10月15日締め)の給料明細に、勤怠のところに当月有給残が記載されているのですが、これはこの数有給が残っているということでしょうか、、? 無知で恥ずかしいのですが、詳しい方教えて頂きたいです。 ちなみに、4月入社の正社員、月6休、8年以上勤務しております。
た。 復職した後も8週に1回の通院等あり仕事を休まなければならない日が何回か出てきてしまいます。 休職する前にあった有給は検査や妻の出産などで2日程しか残っていませんでした。 本来なら毎年1月に有給付与されていました。 復職後、会社と有給についてお話したところ1年後の2023年の8月22日に10日つくと言っていたのですが、それは一旦リセットされてるって事なのかなと思い通常ならいつ・何日付与されるものなのかなと思い質問させていただきました。 難しい言葉とか分からないのですが詳しい方教えてください。 ☟ 復職までの詳細です。 2018年7月入社 2021年5月〜2022年8月まで休職 2022年8月22日に復職
由について、とてもモヤモヤしたことがありました。 部長からパートの有給について、パートさんは体調不良で休んだ時に有給を使用してほしい。その他、私用や旅行、子供の学校行事などで有給取得するのはどういうこと?というお話があったようです。パートが体調不良以外に有給を取得することダメなんでしょうか? ちなみに社員が私用等で有給を頻繁に取得することについてはいいみたいです… なんだかこの事を聞いてから胃が痛くなり、これから有給を使用することが怖くなりました。
うか 労働者が労働基準監督署に報告しない限り使用させていない実態は暴かれないのでしょうか
の付与月は10月 ・有給消化は10月1日からを予定 以上を想定した場合昨年度分(消化していない有給)の有給休暇と10月に付与される有給休暇を消化する事は法的に認められるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
ようになりました。去年と今年の最初で5日間全て使ったのですが、2年目の今年は何日間有給があるのでしょうか?
101~110件 / 12,527件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
法律とお金
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です