試の試験監督をしたのですが、休憩交替で教室に入り、教卓に行くと椅子がありました(本部要員でした)。 でも、マニュアルには「立って監視すること」と書いてあるので、座っていいのか悩みましたが、疲れたので座ってしまいました。 そして、手を挙げている人がいないか、などのために一時的に立つと、一人の人がすぐに手を挙げました。 自分が、座っていたから、手をあげなかったのであると、クレームになりますよね? なので、これからはやっぱり立って監視したほうがよいのでしょうか。 みなさんは、椅子があったら、座りますか?
解決済み
OEICテスト 完全攻略バイブル」やJリサーチ出版の教材が 良いテキストだという意見を見たのですが、実際はどの教材が良いのでしょうか? リーディング、リスニング共に良いテキストを教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに自分の英語のみのレベルは 河合塾の模試で平均偏差値63~64 今年のセンターで筆記は178/200、リスニングは26/50 でした。
は建築を学びたいと思っていて、漠然と東京大学を第一志望にしています。 しかし受験がとても不安で指定校推薦で早稲田にしようか迷っています。(内申は十分です) 東大から下げるにしても他の大学が思いつきません。 さらに最近話題になっていた手塚さんのFacebookの投稿とそれに対するツイートを見て、そもそも建築業界でやっていけるかも心配になってきました。 有識者の方何かアドバイスあればよろしくお願いします。 補足:河合塾の模試で偏差値70くらいです。
庭教師バイトをやりたいと考えています。塾であれば明光義塾や国大セミナー、家庭教師であればトライなど、中学生相手に勉強を教えたいです。 教育系バイトをやりたい理由は、2つあります。 まず1つ目は、コミュ力を上げたいからです。 文系は就職すると、営業職採用が基本となるそうなので、コミュ力を身につけたいです。 2つ目は、就活のネタ作りのためです。 来年就活生になると言うのに、僕の大学は対面授業やサークルが全然始まりません。(対面授業は去年は1回もなく、今年も5回しかありませんでした。サークルは去年から1回も活動していません。) そのため就活ネタがなく困っています。そこで教育系バイトをやることでネタを作りたいと思っています。 そこで質問したいことがあるのですが、1対1〜3人などの個別の塾講師や家庭教師では、英語だけ教えることはできますでしょうか。 できるとしたら、TOEICで言うと何点の学力が必要になりますか? スペックは以下の通りで、あまり良くないです。 ・元不登校で、通信制高校卒。コミュ力がかなり低いです。 ・大学はニッコマとマーチ間で、偏差値57.5〜60です。一応、法政大学多摩キャンパス、経済学部国際経済学科にも合格していましたが、大学が遠かったので入学を諦めています。 ・受験生の時の成績は、河合塾全統模試マーク式第3回で、英語(偏差値61)、国語(現代文偏差値50ほど、古文偏差値30)、世界史(偏差値70近く)でした。英語と世界史が得意で、国語は足を引っ張っているという感じです。 記述式第3回はあまり覚えていないのですが、英語(偏差値65)、国語(現代文偏差値40、古文偏差値30)、世界史(偏差値65)です。 ・センター試験の成績は、英語が147/200点、世界史が満点、国語は覚えていないのですが、現代文は平均点ほどの点数だった思います。古文は受験に使わなかったので、0点です。 ・TOEICは公開テスト585点(L225、R360、2021年1月受験)です。最近になって就活のためにTOEICの勉強をし始めています。先週TOEICを受験しましたが、おそらくリーディングは同じような点数で、リスニングだけ少し点数が上がっていると思います。 他のバイトで働くことも考えているのですが、コミュ力が上がりそうで就活に使えそうなものというと、地元には飲食店(チェーン店やカフェ)くらいしかないです。ですが、僕の地域では緊急事態宣言や蔓延防止措置が1年中出ている状態なので、飲食店で働くのは難しそうです。 ご回答お願いします。
指定校推薦でこの2つのどちらかで迷っていましたが、自分は明治大学にしようと思っています。 (理由) ・評定は良いが、模試では河合塾で偏差値約50と勉強がすごく出来る訳じゃないので、進学後非常にレベルの高い学生と一緒に勉強するのに抵抗がある。 ・勉強以外のことも充実させたい ・早稲田の基礎理工実験をやりたくない ・オープンキャンパスへ行った時、直感的に明治に行きたいと思ったし、楽しそう ・情報系を学びたいと思っており、早稲田は周りのレベルが高い故に、2年次の進振りで落ちてしまったらどうしようもない。更に情報系は人気学科と聞いている。 ・明治の研究はとても興味深く、やってみたいと思った ・早稲田は理科などの科目を履修する一方、明治は1年次から情報系に特化して履修できる。 ・有名企業に就職出来る確率が高いから、ネームバリューが高いからとかだけで行って果たして幸せなのだろうか。明治も十分すごいじゃないか。 と思うから 大体こんな感じです。 世間一般から見れば、絶対に早稲田に出した方が良いと思いますが、理系は特にこういった自分の気持ち面も大切じゃないのかなと思っています。 どっちに行くとしても後悔はすると思っています。 これって間違った選択かと思いますか?
衛生予備校に半年ほど通っています 友達が紹介してくれた 学校のとても近くにあった TVのCMでよくみかけたので興味が あった という点から東進を選びました 東進のおかげかは疑問ですが 学校のテストの点数は上がりました 模試も少しなら上がりました でも知恵袋で東進について見ていると 批判ばかりです 河合塾は好評多いですよね 東進じゃなくて河合塾にすればよかったのかなーと思いますが、この意見はどう思いますか? 親も普通のサラリーマンなので今からでも少しでも安価な河合塾に変えるべき 回答お願いします
の1月(高1)時点での河合塾全統模試の偏差値が46でした…… 千葉大学法政経、南山大学法はE判定でした。 検察官になるのは絶望的でしょうか? 今のところ上記の2つの大学で考えているのですが、 それ以外でおすすめの大学はどこですか? この偏差値からでも可能な限りでお願いします。 まだ努力のしようによっては成績を上げることは可能ですよね?
に第一志望校を名古屋大学医学部保健学科診療放射線専攻、第二志望校を九州大学医学部保健学科診療放射線専攻に決めました。 しかし最近色々考え、第一志望校を九大に変更しようかと思い始めています。そして、薬学部にも魅力を感じ始めました。 医療系に進むなら国公立でと親に言われています。なので、薬学部に行くなら九大、名市大、(岐阜薬科大)、放射線技師を目指すなら九大に行きたいですが、各大学のレベルがいまいち掴めていません。私の成績を載せるので無謀な挑戦なのか頑張ればいけるのか、など何かアドバイスがあればお聞きしたいです。よろしくお願いします。 河合塾全統模試(高2) 偏差値59.3(体調がすぐれない日に受けたので少し低い) 65前後は毎回取れていました。 国語の出来によって大きく左右されてしまうことが名大を志望校から外した要因でもあります。 東進共テ同日 偏差値63.5 英R85点、L61、数1A48、数2B63、国117、物62、化30、倫政75
1、英語が62、数学が65です。センターは日本史・倫政経・物理基礎・化学基礎を選択予定です。 先日法学部に進学した先輩の学校の課題で裁判所に連れて行ってもらったのですが、傍聴していて法曹(特に検察官)を目指したいと思えました。 そこで志望校を早慶法学部と東大文一に設定しました。現状厳しいのは分かっていますが、最難関の司法試験を受けるのだからこれくらいの壁は越えていきたいと思い決めました。 早慶の選択科目は日本史にして出来れば早稲田はセンター利用で突破したいと思うのですが、問題は東大の二次です。世界史か地理も必要なようですが、学校で授業がないので独学になりそうです。そこで参考書の候補をネットの評判などをあてにしつつ考えていたのですが、世界史の論述の参考書で2つ候補があがりました。1つは判る解ける書ける世界史論述で、もう1つは世界史論述練習帳newです。この参考書をどちらか一方やるのか、また両方やるのか、もしどちらか一方ならどちらがいいでしょうか? また、先の話にはなりますが、早慶東大と司法試験・予備試験についても質問があります。 上に挙げた大学の法学部には法曹志望の人はどれくらいいますか?普通に声かけて出会って聞いたら法曹志望でしたなんてことがあり得るくらいの割合でいるのでしょうか?また、私は女ですが、男女比はどれくらいなのでしょう? 予備試験には一般教養という科目があるそうですが、これはセンターや二次試験で学んだレベルの内容なのでしょうか?それと、司法試験にも一般教養は出題されるのですか? また、司法試験は六法+行政法と論述のときのみ国際法などから選択だそうですが、これら以外の法律は出題されないのでしょうか?関連する法律や判例も出題されるのですか?また、司法試験受験者はこれらの法律や判例を全て乃至ほとんど暗記することが必須なのですか? 長々と失礼しました。ご回答よろしくお願いします
C TAC 大原 東京アカデミー 河合塾 その他色々あるのですが、どこがおすすめですか?
101~110件 / 308件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です