鬱で辞めてから半年間無職で過ごし 落ち着いてきたので週3日でアルバイトを始めました。 アルバイトを始めてから数ヶ月経つのですが 正社員になりませんか?とお話を頂きました。 頑張って働いてきた事が認められたようで とても嬉しかったです。 ですが、私が鬱になった原因が 自分を責めてしまうという性格からで 以前の職場の人も優しい人ばかりでしたが 効率が悪い・もっと良い結果を出さなきゃと 自分自身を追い詰めてしまいました。 なので、今回も同じ原因で鬱になったらどうしようと 不安になっています。 今の職場の人もとても優しいので 以前みたいに私の退職で迷惑を掛けたくありません。 婚約者は、私の好きな選択をするように言ってくれていますが、どうしても決めきれません。 ですので、同じような経験をされた方や現在正社員やパートで働いている方、アドバイスお願いいたします..
回答終了
になった28歳です。 高校卒業後、扱っている商品が物理的に軽い(ナイロン、ウレタン、ダンボールなど)製造業でずっと働いてきました。正社員で働いてきました。 だから引っ越した先でも似たようなところで働きたいと、求人を探していたのですが、なかなか見つかりません。 私自身、水分を飲む量が人より多いので、自由に水分を取れない食品工場で働くことは考えていません。 また、フォークリフト等の免許も持ってないので、それらが必要な場所も考えていません。 現に、私の職場でも、私が入社した以降は扶養内パート3人と新卒1人(全部、定年退職した正社員の代わり)しかとってませんでした。 やっぱり、誰でもできる単純作業だからこそ、辞める人が少なくて、求人が出ないんですかね? 子供はまだ考えていないのでパート勤務をするつもりはありません。 派遣も空求人が多いのと、工業団地にバスで行くのが多いので、(引越し先は車より電車の地域)それはちょっとイヤかなと思ってます。 もし、無理であれば販売業の正社員で勤めようかなと思います。
解決済み
悪くも目立ってはいけない気がします。 ただ、社員は2人だけでパートがあと10人ちょいです。 仕事をしてると、ちゃんとやる人、サボる人がいてモヤモヤしています。特に最近1人サボってるよなーあれって思いながら気にしてます。 私自身、悪口が言いたいわけではないので、もう1人の社員に聞いてみようかなと思いますが、どう切り出せばいいのかわかりません。 社員として、言うべきなのかわかりませんが、目立つと人間関係もめんどくさくなります。 言わないほうが無難でしょうか。 ※言うというのは、最近あの子サボってるように見えるけど大丈夫かな?と、もう1人の社員の方に聞くことを指してます。 ただ、聞き方もわからないし相手も女性だし同じ社員なので、はっきり信頼しているわけではないです。 が、仕事をする上で大事な存在なのでどう思っているのか気になってます。 サボってる人も、あからさまにと言うより時間潰しをしてる?という感じなのです。
が、9/26から同じ職場でパートとして働くことになりました。 いずれは旦那の扶養に入りたいのですが、この時期に正社員を辞めてしまうと、もう既に130万以上貰ってしまっているので、今使用している保険証は会社に返してもらって、本来は市の国民健康保険に加入しないといけないと思うのですが、上司が12月まで正社員で働いてるって事にして今の保険証はそのまま使って、1月から扶養に入れば良いんじゃない?と言いだして、どうしたらいいのか困っています。ちなみ週30時間以上働いていればパートでも加入できるらしいのですが、実際30時間も出る予定はありません。実際のところそれは通用しますか?意外と皆やってたりする事なのですか? 元々年金は厚生年金ではなく国民年金です。 3年半働いて有給を年に5日ほどしか貰えないブラック職場だったのですが、12月まで出社しない日を今までの有給に当てるとゆうことなのでしょうか。それだと給料が時給なのはおかしいと思いますけど。 後でめんどくさい事にならないかだけ心配です。
な感じです。 推薦で入学した大学を3年前に中退→4ヶ月フリーター→一昨年4月に実家からシェアハウスに引っ越しコールセンター(カスタマーサポート)派遣社員→半年で適応障害になり休職1ヶ月のち退職、無職期間1ヶ月→テレアポ派遣半年→昨年5月に営業職に憧れ転職活動、知人に誘われた生保会社の営業(セールスレディ)として正社員入社、同時に都心部のマンションに引っ越し一人暮らし→中身は個人事業主で自腹で出ていくお金が多かったのでこれでは生活できないと思い、生保会社を研修期間含めて半年で退社→テレアポ派遣2ヶ月目→時給は高いもののやはり生活苦なので4月から実家に戻り今の派遣を続けながら正社員を目指す予定 1年半付き合っているパートナーが居て彼は契約社員として3年働いていますが、彼にもし結婚するなら安定した職にと言われて私自身もそれを望んでいます。 彼は契約社員から正社員に登用するのか見込みがあるのか分かりませんが。 私は東京で仕事を探して、内定が決まったら埼玉神奈川辺りで家賃安い物件で一人暮らし、または可能ならパートナーとの同棲を考えています。 正社員になるならどんな職種・業界を目指すべきでしょうか。 過去の経歴だと肉体労働系しかないですかね、体力にはあまり自信がないです。 スキルも何もありません、外国人ですが生まれ育ち日本なので英語等話せません。 大学時代に精神科病棟に2ヶ月半入院したり、コールセンターで適応障害になった経験があります。 適応障害になったのは、業務の忙しさとクレーム対応、残業によって睡眠不足が続き、仕事上大きなミスをして翌朝身体が重く起きれなくなったのがきっかけです。 再発が怖いので、収入が低くても長続きしそうなところが良いかな?とは思っていますが...。 でも奨学金の返済があるのであまりにも収入低いとキツいと思います。 ちなみにパートナーと結婚の話はしましたがお互い子供は要らない、金銭的に無理だろうと考えています。 仕事の興味関心でいえば、私はExcelやWordなどパソコンが得意というわけではないですが、タイピングだけは速くブラインドタッチができるのでパソコンを使う仕事がしたいと思っています。 必要であれば派遣で実家に居るうちに資格取得や勉強をします。 まとまりのない文章でごめんなさい、何でも良いのでアドバイス頂けると助かります。
す。 現職 団体職員、年収450万 フルタイム、リモートなし 転職先 大手の事務、年収150万程度 5時間勤務、週4リモート 旦那さんの給与は800〜1000万程(ボーナス次第で変動あり) 時短(6時間)を申請しようと思うのですが、現職では3歳までしか時短がとれません。 ご縁があり時短正社員へ転職の道があるのですが、年収がかなり下がるので迷っています。 転職先では数年で昇格し、フルタイムだと年収400万円ほどにはなるとのこと。時短は本人の希望があるまでとれます。同職は女性9割、時間休などもあり理解はありそうです。 現職は安定していますし職場環境もよいですが、こどもと過ごせる時間が増えることに変えられない気がしています。 でもこどもが塾などに通い始める頃に後悔するのかな、とか。 悩んでいるうちに、一旦仕事をやめて、フルタイムで働けると思ったら正社員の仕事を探すか、とか。(福祉系の資格があります) 答えが出ません。 価値観は本当にそれぞれだと思うのですが、みなさんならどう思われますか。 昔は中学から私立もあり、海外旅行なんかもしたい!そのために自分はフルタイムで働いていくと思っていたので、こどもと一緒にいれるなら贅沢はいいや、と思う自分に驚いています。価値観って変わるのですね。
は正社員勤務です。(4年目) 結婚を機に8月末で現職を退職する予定です。 現在の収入は総支給額で月21万円程です。 今後の働き方については、正社員・派遣・パートで迷っているのですが、秋冬に1週間程の新婚旅行を予定しており、それまではパートで働こうと考えています。 そこでいくつか質問があり、アドバイスをいただけたらと思います。 ①失業保険、再就職手当について 8月末の退職後すぐにパートを始めようと思い探していたのですが、ちょうど条件に合うパートがあったため応募しようか迷っています。(1日7時間、週4〜5ほど) しかし色々調べたところ、失業保険の申請をしてからパートを探し、再就職手当をもらう方がいいのか?と思い、悩んでいます。 正社員からパートになる場合、正社員の給料をいかして再就職手当をもらっておいた方が得ですか? 今回は失業保険等を使わずにすぐに就職して、今後パートを退職した際にもらうとなると、金額が減少してしまいますよね? ②新婚旅行後の働き方について 新婚旅行があるため、入社後すぐに休みは取りづらいと思い、とりあえずはパートで働くことを考えています。 その後の働き方として、派遣やフルパートも考えてはいるのですが、できることなら正社員になっておいた方がいいのでしょうか? 28歳ごろには妊娠できたらとは思っていますが、産休育休を取るためには、やはりパートや派遣では難しいでしょうか? 新婚で正社員の採用はなかなか厳しいですかね…? お金は稼げる時に稼ぎたいとは思いますが、家庭も大事にしたいと考えているため 残業なしでできれば7時間勤務が希望です。 ちなみに夫の年収は600万円程です。 長くなってしまいましたが、 アドバイス宜しくお願い致します。
ます。この前食事に誘い会った時に仕事がかなりキツいと言っていました。 どのくらいキツイのか聞いてみたところ、休日は月2日のみでそれ以外は勤務、昼休憩一切なしで毎朝6時〜夜11時まで勤務していると言っていました。 つまり年間休日が365日のうち、たったの24日しかなく、毎日17時間ぶっとうしで働いていることになります。また、交通費は全く支給されず全額自己負担になり、残業代は一切でないとのこと。それで額面で14万だと言っていました。 毎日売り上げノルマが課せられ、ノルマ未達だとその分減給もあり、昇給賞与、退職金は一切なく、おまけに上司や店長、幹部や経営一家からかなりパワハラ、セクハラを受けていて、会社が家族経営のため、社長や経営陣にはパワハラ、セクハラやられ放題、異質な社風、ほとんどの社員は経営一家にゴマスリしているとのこと。 上記内容から従姉妹がかなり精神的に参っている状況で、今回相談に乗りました。 従姉妹はなぜその会社に入社したかと言うと、高卒で就職にあたり高校からの紹介で入社したと言っていました。高校生だった彼女に企業研究する方法がわからなかったとは言え、こんな超ブラック企業を紹介する高校もどうかと思いますが、企業説明会時に交通費は全額支給、残業代も分単位で支給、昇給は年一回、賞与は年二回で退職金は5年以上働いた者に適用される、年間休日は108日、高卒の基本給は18万と説明されていたとのことです。 しかし、実際に入社すると全然違い、残業代も交通費も昇給賞与も退職金も全くなく、交通費は全額自己負担、額面で14万になっていたとのことでした。 今時こんな会社があるとは信じられませんが存在するようです。 彼女は高卒後に今年4月から入社しているので3ヶ月ほどになります。仕事内容も合っていないようで、残業代未払い、低すぎる給料、パワハラ、セクハラなによりも超長時間労働で悩んでいました。 そんな会社なら絶対にやめた方がいいと言って、体も心も壊れる前に退職を勧めました。 人の人生にあれこれ言うのもなんなのですが、日に日に弱っていく彼女を見て、このままではマズイと思い食事に誘って相談に乗りました。その際に彼女は退職を決意してくれました。 私としては退職を決意してくれてホッとしています。 また、私とは別に転職活動としてハローワークにも相談しているとのことですが、転職したい理由を聞かれ、労働環境が酷いことを正直に伝えたところハローワークからは労働監督署への通報をした方が良いと言われたそうです。 従姉妹は、ちゃんと企業研究して入社前に調べればよかったと言っていましたが、今回の失敗したことを踏まえてしっかりと転職活動をしてもらえればいいなと思っています。 前置きが長くてすみません。 ここで聞きたいのは中小企業のスーパーの正社員は今の時代このような働き方は当たり前なのでしょうか? また労働監督署より労働基準法違反として認定された場合は、通報した従姉妹とその会社双方どのようになりますか。 その会社が企業説明会での当初言っていた採用内容も待遇も給料も入社後は全然違っていることにすごい許せないです。 相談に乗っていててその会社にかなりイライラしました。
高校卒業▶︎専門学校▶︎その業界への就職した 社会人3年目23歲女です。 まずは3年 というどこから聞いたか分からないルールに従って、現在の職場で3年間働いています。 ですが、現場の緊張感や仕事内容の難しさについていけず、日々苦痛に感じています。 日々のストレスから3年目とは思えないミスも連発。。 技術者なら高みを目指して日々精進しなければならないところ、特に大きな目標やキャリアアップの願望などはありません。 喉が詰まる感じや吐き気がしたりと精神的にもやられてしまい、心療内科に通おうかとも考えているほどです。 現在、転職という方法で現在の状況から抜け出そうと考えています。 正社員の方が雇用条件や手当など手厚いのは十分承知の上です。 しかし、身体的苦痛を感じながらこの先何十年も続けていく覚悟がありません。 専門卒はほぼ高卒と同様と考えているので、その業界以外ですぐに正社員になるのは難しいと考えおります。 まずはアルバイト等で今後のことをゆっくり考えていきたいと思っています。 そこでお聞ききたいのですが、、 ◾︎同じような状況で(精神的理由等)会社へ退職する際のアドバイス、経験談、必要書類など ◾︎正社員からアルバイトへ転職(?)した方のその後の動きやアドバイス ◾︎アルバイトから正社員へ復帰経験のある方 など経験談をお聞きしたいなと思い質問させていただきました。 誰でもある、甘えだろ などの意見はいりません。 真剣にお答えいただける方がいましたらよろしくお願いいたします。
101~110件 / 385,735件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職になりたくない人の共通点。オファーを円満に断る方法は?
働き方を考える
管理職になりたくない理由は、性別や年齢で異なります。オファーを断れない場合は、転職を検討するのも1つの方...続きを見る
2024-01-16
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
働きたくないと思う原因には何がある?意欲的に働くためにできること
ミスマッチに悩んでいたり、職場環境に問題があったりして、働きたくないと思うようになる場合があります。その...続きを見る
職場の飲み会に行きたくないときはどうする?断り方や注意点を解説
仕事の付き合いで飲み会に誘われたとき、行きたくないと感じることもあるでしょう。どのようなときに行きたくな...続きを見る
2024-03-01
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です