いろな問題があるらしく県や市の指導が通じない経営者にどんなことをいうと理解してもらえるのか…。 介護保険だけでなく、労働基準監督署に給与面で相談しても、相手にしてもらえないとのこと。利用者様もいるので、簡単にツブすこともできない、でもツブしてやりたいという内容でした。 長々と友人が話していた中で気になった点があり、その中で ・夜勤の給与が日勤と同じ時給(25%上乗せされていないということ?) ・処遇改善加算を支給されていない(会社が役員報酬に回していると言い切っている) ・身体拘束が恒常的に行われている(車いすテーブル、車いすに縛り付ける、拘束衣を着せるなど) の3点は経営サイドに何度も訴えているのに変わらないとのこと。 労基にスタッフが訴え、労基から連絡入っても無視されること数回あるとも言っています。 私も介護については素人ではなく、特にこの数年管理者や事業所長など務めているのでこんな会社があること自体理解できません。 この半年に強制監査が2回も入っているのに、全く改善されていないと話しています。 その会社は、メインは有老(4施設)で、訪問介護(1事業所)・訪問看護(1事業所)・DS(1事業所)の運営とのこと。その他事業はなく、会社設立もまだ5年ほどと言っています。 有老の施設のあるところも同じ市内になく、有老施設の建っている地域は6級地(一つは県外でその他)。メインのスタッフは訪問介護事業所から(3級地)ということだそうです。 その時点でありえないんですが。とつい言ってしまいましたが、そんな実態がない営業はやっていいんでしょうか?謎です…。 去年私がその会社から誘われた際はとてもいいことばかり経営者からいわれ、一瞬その気になりかけましたが(年収が介護業界ではありえない金額出す。しかも450万も)、なんとなく胡散臭さを感じ断わっています。 今の私が何ができるというわけでないけど、その友人やそこの利用者様などのことを考えると気になってしょうがないです。 一番いいのは内部告発だと思うんですが、どんな資料や書類など揃えて介護保険課や労基に持っていくとその経営者が理解できるのか教えていただきたいと思っています。 良い知恵を教えてください。 よろしくお願いします。
解決済み
。 田舎住みなので裕福ではないけど苦労せず専業主婦で乳幼児2人を育てています。 家は中古で築4年の値段も安くいい物件を買いました。両実家遠方で頼る人もいませんが、安定した暮らしに満足しています。下の子が年少になったらパートしたいなと思っていました。旦那も仕事で責任ある立場を任されており、楽しく充実してるようです。 しかし、先日家から片道2時間ほど離れたところに暮らしている義父親が大病をしました。義母が看病していますが仕事もあるため大変なようで、私と旦那で毎週看病しに行ってます。入院は長引きそうです。義父が大好きな義母は酷く落ち込み鬱状態になっています。そんな2人をみて、遠方に家を買ったことを後悔してる様子です。旦那の兄弟はみんな県外に出てしまい、長男である旦那が責任を感じてるようです。そして先日旦那から、家を売って、仕事も辞めて、義実家の近くに住まないかと提案されました。家を建てる時、義両親が年取って介護が必要になったり片方だけになった時はこっちの施設に入って世話をするという話で合意していました。なので驚いてしまいました。 義両親は、このご時世公務員を辞めてまできても、こっちは働くところがないほどの田舎だから辞めておいた方がいいと言われ、でも旦那は今辞めないともう地元に戻る決意はできないからと言います。子供も小さいうちにと。 旦那の仕事を違うところでするとおそらく年収は100万は下がります。そして年齢的に公務員としての採用は不可能になります。 私は旦那を止めるよう説得するべきか、黙って着いてくべきか悩んでます。。アドバイスください。
回答終了
い。 実務経験5年、4年生福祉大卒、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉専門相談員、福祉環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員、社会福祉主事任用資格 実務者研修 ヘル2級 その他 レクレーション介護士2級や介護事務など簡単な福祉の資格を15個ぐらい取得しました。それなりにやってきましたが結局どんなに頑張って管理職やエリヤマネージャーになっても年収500万程度なのがこの業界です。ものすごく好きでやりがいがあるのですがもっとお金が欲しいです。そこで経営者になりたいなと考えるようになったのですが、いろいろ試行錯誤して、訪問介護、デイサービス、施設系、など考えましたが今から参入しても遅いきがします。競う会社が多く新規参入は困難。アフェリエイトのような時間だけがリスクなものなら挑戦してみようと思いますが介護業界の新規参入はリスクのほうがほとんど高いので手が出せません。私の希望はやりたいことをして大金を稼ぐことです。やりたいこととはとにかく人の幸せや手助け役に立ちたいのです。しかし現状は難しいです。投資の勉強して投資家になるとか、公認会計士の勉強して事務所立ち上げるとか まだ他には道がありますがお金だけでは嫌なのです。今のところ富裕層の高齢者を相手にする方向で何か考えを探しているのですが、高級老人ホームとかは初期費用が高いため不可。今の経験、資格が生かせて、年収はいくらでもいいので役員報酬で1000万以上入ってくる方法とか何かありませんかね…
主人37歳、最近転職して現在毎月の手取りが16万円前後です。介護施設などを経営している法人の経理です。通勤に電車を乗り継いで70分くらいかかります。 もちろん正社員で、厚生年 金・社会保険に加入しています。 ボーナスは年2回、50万ちょっとです。 手取り16万で住宅費8万とかなりキツイです。 今までは私も働いており、月6万の収入がありましたので、なんとか貯金はできないもののやって来れましたが、私が入院、手術して、しばらく働けなくなってしまいました。 様々な生活費を考えると主人の給料だけではやっていけず、貯金を切り崩すしかなさそうです。 「正社員で働いていない離職期間が1年弱になることから、慌てて転職したものの、この給料で大丈夫かな?失敗したかな?試用期間中に働きながら探した方がいいかな」と言っています。 正直、たしかに安いとは思うけれど、今のご時世、正社員で働けるということ自体ありがたいと思いますし、今の会社で頑張って働いていた方がいいのでは、と思っています。 37歳で特に経理に未経験で入社というのは、奇跡と思っています。 ただ、安いのは事実だし、経験を活かせる購買の仕事で年収などの条件を満たせる案件があれば検討してもいいと思いますが。 ちなみに、転職前の会社は10年間働いて、資材購買の仕事をしていました。手取り27万前後、ボーナス年2回、100万位と今よりは良かったですが、サービス残業と休日出勤があったところに転勤と介護が重なり、心身ともにボロボロになって離職しました。 今の職場は残業と言っても、1~2時間遅くなる程度で、家庭は平和になり、心身も健康に戻りました。 親の介護をする時間もとれ、休日に買い物で車を出してくれるようになりました。 主人は今の会社で働き続けていて大丈夫でしょうか? ちなみに、昇給は殆どなく、今後もなさそうな気配です。 「従業員も仕事内容や責任の重さに比べて給料が低すぎると言ってた。という声を聞いた」と言ってました。 皆様の率直なご意見を頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。
転職活動を始めたのですが、全く報われません。 最終的に業界を絞らずに探していましたがそれでも報われませんでした。 去年の10月に辞めてもう6月になるので本当に焦っています。それで私は色んなバイトをしてきましたが、その中で唯一、施設警備のバイトが楽しかったです。 ですが、底辺職と揶揄されており、転職活動では避けていましたが、そんなこと言ってる場合じゃないし僕も底辺なので警備員になろうと考えております。 22歳で施設警備で働くのはどう思いますか?
して採用されました。経歴は、介護老人福祉施設で6年と、同法人系列の介護老人保健施設4ヶ月、小規模多機能型居宅サービスで1年半の介護福祉士です。ケアマネを目指して無資格から実務経験を重ね、2年前に介護支援専門員登録を機に転職、在宅支援経験がないため小規模多機能型居宅サービスを選択し認知症実践者研修受講終了しました。当事業所は、管理者不在で名義貸し状態で統括部長が仕切っています。パワハラが横行し、毎日欠点ばかり叱責されております。評価される事はなく、無能だとはっきり言われる始末。指導や教育もなく、自己研鑽に任せています。もう疲れました…でも報酬は良く、介護職でも年収440万はあります。子供2人(小学生)の4人家族、お金を取るか転職(居宅介護支援事業所)するか悩んでます。現在の小規模多機能型居宅介護では、介護職の慢性不足でいつになればケアマネになれるか分かりません。計画作成担当者研修も、当面は受講予定なしです。精神的に現職は持たないため、居宅支援事業所に転職を考えていますが、年齢・経験を踏まえて可能でしょうか。出来れば経験のある方に、お答え頂ければ幸いです。
をやる人は安いですか? ベテランだと高いですか?
こうか迷っています。 追記欄に2社についてまとめておきますのでどなたか意見をいただけないでしょうか? 長く読みづらいかもしれませんが A社:特別養護老人ホーム 長所 B社より年収が30万ほど高い 幹部候補であり、最初の数年は介護をすることになるが支援相談員としての採用 友人も内定を貰っている 短所 所長が嫌な上司みたい性格みたいだった 基本給が高く、賞与が4.2ヶ月と普通だが夜勤手当などの安い上に手当の種類が少ない 職場の人間関係は不明(木曜に見学に行くので見てきます。) 相談員さんの愛想があまり無い(面接時だったのでわざとかもしれない) B社:老人保健施設(宮崎市) 長所 勉強会を良くおこなっている。また、相談員になりたい人への指導を業務外でおこなっていてその時の残業代も支給される。 職場の雰囲気は良さそうで、職員さんを見る限り悪いイメージは沸かなかった 介護調整金や日祭日手当、年一括して支給される介護交付金などの手当の種類が少し多い 大学の少し話す程度の知り合いが内定を貰っている 短所 基本給が安い(介護調整金を加えてやっと宮崎市の平均的な介護職の基本給になる) 相談職に確実になれるかはわからない 女性職員の割合が高い職場 まだ数回しかそれぞれの施設に行ったことが無いのでもしかしたら他にも長所・短所があるかもしれませんが意見をよろしくお願いします。
にパートをしながら、自宅学習で簿記の勉強をしています。 将来的に就職をしたいのですが、学歴もなくどうすればいいのか悩んでいます。 誹謗中傷はやめて頂きたいです。 ですが率直な意見を聞かせて下さい。 中学3年の頃、通学途中の家に無理矢理連れ込まれレイプされた(家族や警察には話していません)ことをきっかけに登校拒否になり、高校は受験しませんでした。その後、妊娠しており話せずにいる間に7カ月になってしまい、母に家を追い出され、16歳で出産しました。 当時は子供に愛情を持てなかったのですが、私が面倒を見てあげないとどうなるのか?と思うと放置する事も出来ず、面倒を見ている間に離れるのが辛くなり、育てる事にしました。生活保護を受けながら、子供との将来の為にと思い夜間高校に通い、昼は役所から求人を紹介してもらった介護施設でパートをしていました。高校卒業後は自立し、 スポーツブランドの販売の仕事(フルタイムでアルバイト)をしていました。その後、今の夫と結婚して妊娠出産で仕事をやめました。 資格は高校で全商簿記二級と介護施設でのパートでヘルパーの資格を取得しています。今は日商簿記の三級から勉強中です。 高卒で二年遅れで卒業、役立つ資格もなく実務経験も介護と販売のみ、子供は小さく義理両親は遠方で私の両親とは絶縁状態なので、子供の急病時に手伝ってくれる人もいないです。 いろいろな事情があっても、人からみれば高校もろくにいけない、ただの専業主婦だと自覚しています。過去のトラウマもあり、愛想笑いや接客は出来るものの、人と接することは苦手です。 こんな私が仕事をする為に、出来る事は何かありますか?? 夫は会社員で、年収は同世代の平均です。頑張って働いてくれていますが、子供が3人いて生活はギリギリです。 一番上の子供が、高校卒業後は専門学校に進学したいようなのですが、夫の収入とパートでは厳しいので、これからの教育費を考えるとどうしても仕事をしたいです。
は、事務員、彼は、介護をしています。お互い給料は12万程しか、ありません。 ボーナスも10万程度です。最近、結婚の話がでますが、私の両親は、彼の給料が少な過ぎると、今の職業は結婚するなら、転職しろと猛反対しています。彼の両親は、若いから、少ないのは、当たり前だと転職は猛反対。私達は疲れきってしまいました。ちなみに、私の両親は公務員、彼の両親は役員クラスの会社員で、お金持ちに入ると思います。皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか。ちなみに二人とも就職して6年くらいです。
101~110件 / 234件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です