来た事を見込んで、製図試験に向けて勉強しています。 設計の職に就きたいと思い、一度設計事務所に転職した事があります。 (それまでは、全く関係のない仕事をしていました)しかし、実際は設計事務所でダブル経営していた 飲食店の手伝いが多く、設計として携わった案件は、ある飲食店の店舗設計の内装デザイン1件だけでした。 子供の時から、設計する事の楽しさに気づいて、自分自身が素直に興味を持てるものが空間でした。 建築、特に住宅に対する思いが強いながらも、上記の設計事務所を退職後(設計事務所の仕事が激減した為退職)、 他にどうしてもやっておきたかった海外での生活体験を諦めきれず 海外に行ってしまったり(建築の仕事はしていません)と、自分の人生計画をきちんと立てずにここまで来てしまいました。 これ以上好きなものは無い、今諦めたら本当に今度こそ設計の仕事には就けないと、今度こそ夢を実現させたいと どんなに雑用でも、1級建築士の仕事をそばで見たい、そんな気持ちで設計事務所への就職活動をしています。 私に出来る事は、AUTOCADの使用と、手書きのパース、模型作成くらいです。ラフプランは普段から書いていますが、 実施設計の経験はありません。即戦力とは言えませんが、会話の中から、どんなジャンルのデザインをお客様が希望している か等、すぐに理解する自信があります。 実際のところ、やはり私は即戦力としては全くの論外でしょうか? そして転職は難しいでしょうか?(2級を何とか合格できたとして) 又、どのように設計事務所の求人を探せばいいのでしょうか。普段は求人サイトを利用しています。 アドバイス、お願い致します。
解決済み
すが、 建築学科の大学院とは具体的に何を学ぶのですか? ひとそれぞれだと思うのですが、大学院に行く利点というのはありますか? 自分は1級建築士の資格を取るのが目標です。 建築学科の大学の卒業すれば2級建築士の試験を受ける資格を得ることができるのは存じ上げておりますが、1級建築士の資格をえるためには2年間の実務経験を要するため大学院に行くと実務経験を積むことができなくなってしまうと思うんです。 まだ大学生ではないのですが、大学に通うまでには自分なりの将来設計というのを大まかでいいので立てたいんです。 ぜひ、建築学科の方でご意見願います。
卒業しました。 今は税理士士事務所に入ろうと就活中です。 しかし、志望動機を書くにあたり、私の場合、「建築を出たのになぜ税務を志望するのか」という理由がなかなか思いつきません。 私なりに考えたのが 「大学時代、グループ課題で模型製作を行うにあたって予算配分の難しさ、それを克服した時の達成感を知りました。 それから会計業務に興味が湧き、税理士という職業をしり携わっていきたいと考えるようになりました。」 また、素直に言うと簿記が好きで、それを極め幅広く活用したく、このような専門家を志望したのが理由です。 人に聞くような事ではないことは十分承知ですが、なにかアドバイスがありましたらお願いします。
いのですが、何をしたらいいのかわかりません。 私はデッサンなど、絵の勉強はしたことがないので、やはり そういうものなどをした方がいいのでしょうか? ちなみに、将来は一級建築士の資格をとって、働くつもりです。
仕事のお話です。 1)私は住宅などの部屋の間取りとか庭(他にも床や壁や水道や家の中の見えないところなど )を決めたいです。そのような事をする仕事はどういう職場に勤めればできますか? 2)前に、部屋の内装というかインテリアも建築士が決められると聞いたのですが、そうでしょうか?(モデルルームなら家具や壁紙、など) 3)アトリエとゼネコン、設計事務所、個人事務所、建設業?の違いが良く分からないです… 4)建築デザインとはどのような仕事をするんですか? 5)将来独立したい人が多いみたいですが、なぜですか?私は人のお給料だったりで人の人生背負うのは無理そうです… 6)建築で絵が必要になるのはどのような仕事をする人ですか? 7)リフォームなども請け負う会社はどのようなものですか? 8)私の入学したいと思っている大学は、『建築工学専攻』『建築デザイン専攻』『住宅建築専攻』『企画マネジメント専攻』に分けられていて働く場所の違いが分かりません… やることの違いも良く分かりません… 9)休みなしで、実家暮らしじゃないといけないほど、お給料がもらえないのはどのような所に務めた場合ですか? 10)資格なしでも実務経験があれば、資格がとれるみたいですが、 それが目的で働いてどのような仕事を任せられるのですか?(一級建築士) 11)まえに漫画で建築士の人が模型を沢山つくっていました。それはどういう意味でつくるのですか? 沢山あってごめんなさい… 一つでも嬉しいので教えて頂きたいです。♪ 回答よろしくお願いします。
電気系や建築系や土木や機械系の大学に進学することを考えているんですがみなさんはどこの学科を卒業しました? 仕事でそれを学んで役に立ったことまた学科だけでもいいんで教えて下さい
ンしたりパソコンを用いて建物をモデリングなどしています。 また、週に何度かサークルを楽しみ他の空き時間はバイトに充てています。 しかし、課題として出された建築のこと以外全く自分ではやってなく、本も読まなければ英語の勉強もしていなく正直将来に不安を持ってます。 そこでインターンや院試について少し調べてみたのですが、リクナビや院試の過去問などを見てもあまりピンと来ず自分がなにをしたいかわからなくなってきました。。 自分は住宅設計や内装の計画などがしたいという漠然な興味があるのですが果たしてそれで将来研究や就職に繋がるのかも分からなく、 ひとまず一級建築士の資格を取れば、、とかあてもなく周りの友達とかは言ってて その資格は必要だと思うし、取るべきだと思うのですがそのために今からしておくべきことはありますか? また、上に書いた様に住宅設計や内装の計画、リノベーションなどを主として将来的に自立していけると思いますか? アドバイスお願いします
れた経験のある方はいらっしゃいますか?また、どのようにその仕事を見つけて得られましたか?どのような仕事内容をされましたか ? 現在建築を勉強していますが、今のアルバイトをやめてアルバイトでも建築に関係することをしたいと思っています。 しかしCADなどはまだ使えず建築に関する知識も浅いです。未熟者ですが単発の派遣などではなく長期でお仕事の手伝いをしながら今後に活かせる経験をしたいと考えております。 そのような経験のある方は経験談もお聞かせください。
はひつようですか?よろしくおえがいします。
101~110件 / 141件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です