が、周りからの反対もあり、市役所職員になりました。 しかし、どうしても消防士になる夢を諦めきれず、試験を受けようかと思っています。 そこで質問なのですが、私が住んでいる地域や近隣の市町村は25歳までが試験を受けられる年齢制限になっています。 もし、本気で消防士を目指すのなら今から試験勉強を始める。もしくは辞めてでも予備校に通う必要はありますか?
回答終了
解決済み
彼女の上司が新卒との最初の飲み会で日付越すまで飲んでいるのですが、普通ですか? 僕の上司は国家公務員としての自覚を持てと強く言っており、このようなことはありません。社会人として公務員として彼女の上司は適切でしょうか?
いと聞きました。 私自身、若いうちに市の現状を知るということや市民対応の苦労などを学ぶことはこれからの人生の上ですごく大事なことだと思っているので、むしろ保護課に配属され若いうちから苦労しておきたいのですが、所詮社会に出たこともない学生の考えであり甘いところもあると思います。 質問なのですが、ケースワーカーはきつく、精神を病む職員もいる、と聞きましたが、やはりクレーム対応など多いのでしょうか。 また、どんなに覚悟していても精神を病んでしまうことはあり得ますか? なんだか、要領を得ない質問で申し訳ございません。まだ市役所職員になると決まっているわけではありませんが、自分の将来を決める以上、覚悟しておきたく質問しました。
役所とは別の市役所で内定をいただきました。 元々県庁や国家一般を志望しており、時期の関係で現在志望している市役所は受けなかったのですが、志望先に落ちてから、市役所試験を受け始め、その市役所で働きたいと思うようになりました。しかし、そう思った時にはすでに応募期限を過ぎていた為、昨年の試験は受けられず、別の市役所で内定をいただき、職員として入所することになっています。ですが、ゆくゆくはその市役所の試験を受け転職したいと考えています。こうした場合、何年ほど働いてから受けるべきなのでしょうか。私が第一志望とする市役所は新卒枠と社会人枠とで年齢制限が分かれています。新卒区分は25歳まで、社会人区分は30歳までとなっています。それぞれで試験の内容も違うので、どうするか悩んでいます。できれば1年ほどで転職したいのですが、流石に早過ぎますかね?
んが、職務経験が7年あります。その場合でも新卒と同じように、集団研修などで教育していただけるのでしょうか? 周りの方のお話でも教えていただけますと幸いです。
討論がありました。 初めての集団討論で、緊張しながらもとにかく発言することを意識したのですが、後々になって「あの時この言動良くなかったな」ということがいくつか考えられて、反省しています。しかし、どう改善したらいいかわからないので、客観的にみてどうすればよかったのか等アドバイスいただければ幸いです。 私が個人的に気になったポイントは以下の通りです。 ①与えられたテーマを考える際に市の魅力や取り組みを全体で把握する必要があると考えたため、自分が知っている知識を共有した。(他の方はあまり調べてないようだったので、自分が話すことが多かった) →知識のひけらかしだと思われたり、知ってますよアピールがうざかったかもしれません。 ②他の方の意見を遮ることはなかったが、アイデアをいくつか出そうと思い、話しすぎたかもしれない。 →①でも言えますが、他の方のアピールの機会を奪ってしまったかもしれません。 ③アイデアを出す役割だったため、そのことに集中しすぎて他の方にあまり話を振れなかった →「やばい!喋りすぎかも!」と思った時は、みなさんはどう思いますか?と振りましたが、今思うと発言が少ない方に振った方が良かったかもしれません。 ④チーム全体として、結論を出すのがギリギリだった →今思うと最後の方の話し合いは少し無理があったかもしれません。私がもう少しタイムキーパーの方や書記の方のサポートをできたら、良かったのかなと思います。 この4点が主に気になりました。 ちなみに、話し合うメンバーは5人、討論時間は40分間で、結論がまとまったのが残り1分程度でした。 2分を過ぎた頃に、「どうしよう!時間が無い!」と他の受験者の方がおっしゃっているのを聞いて、試験官の方が少し笑われていたのも気になります。 今回の反省点を次に活かしたいと考えているので、どなたかご教授いただけますと幸いです。
会のようなものがあるらしいのですが、どんな服装で行けばいいでしょうか? 指定はありません。 健康診断があるのでスーツだとおかしいのではと思うのですが、役所の人と顔を合わせる場面があるのできっちりした服であったほうがいいのではとも思います。 よろしくお願いします。
た人と市役所(人口10万人程度の田舎市)職員になった人がいました。 官僚になった人は授業で鋭い意見 を言うなどゼミを引っ張っていました。一方、市役所職員になった人は話しがわかりにくいうえに、ときたま的外れなことを言うこともありました。正直、頭が良いとは到底思えませんでしたね。 市役所職員は頭が悪くてもできるということでしょうかね?
ル型の面接を受けました。 この採用は過去に部活や社会人の経験等からアピールできるポイントをプレゼンし、受ける試験内容でした。一次試験は筆記と集団面接でしたが、9人中8位の順位で通過しました。そして二次試験ではパワーポイントを使ったプレゼンテーション試験と個別面接の二つでした。二次試験の結果は最終7人受け、6位の順位でした。点数も詳しく明記されており、個別面接の点数は100点中20点とかなり低かったです。 自分自身、まず一次試験の順位が低かった点は大きく不利な点だと思うし、反省しているところですが、二次の個別面接の点数が低かった点に大変悔しく思っており、なぜそこまで低いのかが疑問に思っています。 私がアピールしたのは大学生の時の部活経験と社会人になってからの経験であり、内容としては「継続力」を軸として試験に臨みました。 個別面接では「熱意が足りない」「なぜ自己アピール型の試験を受けたのか」等の質問をされました。その質問に対しては自分なりに答えたつもりではありますが、市役所はやはり、熱意をかなり重要視しているのでしょうか?その質問に対していい返答ができなかったのかもしれないです、、 至らない点があったから落ちたのは当たり前だと思っていますが、今後改善していくことがあればどういった点を改善すればいいか教えていただけたらと思います。また、ここまで個別面接の点が低かった場合、来年受けても受かる可能性はあるでしょうか? すごく分かりにくい文章ですいません。お答えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
101~110件 / 2,428件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
第二新卒とはいつまでを指す?第二新卒の転職で大切なポイントを解説
法律とお金
求人の募集要項に「第二新卒歓迎」と書いてあるのを見て、第二新卒がいつまでなのか疑問に思ったことはありませ...続きを見る
2023-03-31
第二新卒は自己PRで何を書けばよい?企業が知りたいことをチェック
選考対策
新卒で入社した会社を辞めて転職を考えているなら、第二新卒の自己PRの書き方を理解しておくのがおすすめです...続きを見る
2023-06-21
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
第二新卒のメリットを生かした転職とは?押さえておきたいポイントも
第二新卒は転職市場でのニーズが高いため、メリットを生かした転職が可能です。企業が第二新卒を求める理由を理...続きを見る
2023-06-24
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
2024-01-16
「第二新卒はやめとけ」は本当?転職が難しい原因と行動のポイント
第二新卒での転職について、「やめとけ」という声も聞かれます。しかし転職が難しいかどうかは、その人次第です...続きを見る
第二新卒とはどういう立場?対象となる人や、転職事情を詳しく解説
近年は、第二新卒を積極的に採用する企業が増えています。第二新卒の立場で転職を考えている人にとっては追い風...続きを見る
2023-04-04
第二新卒は職務経歴書に何を書く?基本ルールと書き方のポイント
転職活動では多くの場合、応募企業から職務経歴書の提出を求められます。第二新卒の場合は社会経験が少ないため...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です