います。 実は今年はプライベートにおいてすごく忙しい年で妻が5月に第2子を妊娠。6月に逃せないほどの良い条件の建売物件があり購入しました。 それだけならとても幸せな話と思いますが、実際は購入した建売住宅は現住所から車で2時間ほどかかるところにあります。(私の実家の近く) 現在住んでいるところは妻の実家の隣町です。 第2子は1月に出産予定です。 12月に引越し、1月〜2月は妻は実家に里帰りします。 それに加えて転職を考えている状態です。 というのも現在、私は契約社員で妻が正社員というかたちで子供は妻の扶養に入っています。 引越し先から通える範囲で仕事を探しておりますが、現状なかなか苦戦しています。 会社には引っ越すことを理由に11月いっぱいで退職したいと伝えましたが、会社の車を貸すから12月いっぱいまで延長できないか?と言われました。 私は配送の仕事をしているのですが配送先が私の実家の付近なので出勤時は会社に来ず、配送が終わったら会社に戻り、事務作業をして帰って良いとだけ言われてます。 そしてその業務に不満がなければこれからもそのスタイルで続けて欲しいと言われました。 私も今の仕事に不満はありませんが、現状の雇用形態や給料を上げないといけなとは思っております。 そして上司には地元に戻り、実家の方に引っ越すとしか言っておらず、建売住宅を購入したこと。第二子に関しては伝えておりません。 建売住宅に関しては妻が名義でローンを組んでいるため、会社に報告しても住宅手当などはもらえませんし、子供を妻の扶養に入っているので報告する必要あるのかな?と思っています。 しかし報告すれば育休で3日間は休みが貰えます。 なので会社(上司)にはどう報告すべきでしょうか? それとも報告はせずズルズルせずに12月いっぱいで退職すべきでしょうか?
回答終了
をしています。 60歳で定年になったときの退職金で、住宅ローンを完済しようと考えていました。 ところがどうやら定年が65歳に引き上げらるようなのです。 でも恐らく給与は今の半分しか貰えなく、退職金も65歳まで貰えなくなると思います。 そうすると毎月月の住宅ローン9万円と、ボーナス時の25万円の支払いが出来なくなってしまいます。 まだ社内的に決定したわけではなく誰にも聴けません。 このような状況になる方結構いるのではないかと思います。 どうしているのかご意見をお聞かせください。
解決済み
勤務先の就業規則が全従業員にとって非常に不利益な内容に変更されることになりました。 退職金規定を 廃止にされるみたいです。 会社は最近は業績も良く先の見通しも悪くないのに、いきなり退職金を無くすと言われても、納得する者など一人もいません。 でも規則を変える事に同意をしなければ、人前で罵詈雑言浴びせられたり、ボーナスや昇給で差をつけられたり等、ものすごい圧力をかけられて自主的な退職に追い込まれるのは明らかなのです。 社員はそれぞれ、住宅ローンや子供の学費など生活もあるし、辞められるだけの資金的な余裕がないのも社長は見透かしていて、社長に楯突いて反対などできるはずがない、と社長はたかをくくっているような、超ワンマンなオーナー社長によるブラック企業です。 そこで私は就業規則の変更届を労働基準監督署に出すときにあわせて提出する従業員代表者の意見書を作るために、従業員代表者にさせられました。 選挙とか推薦とか立候補ではなく、社長の強制的な指名です。 意見書は私が作成したら私が自分で変更届と一緒に労基に持って行く事になりそうなので、私以外の誰かが提出前に意見書を見ることはないと思います。 今回だけではなくて、最近は立て続けに、労働時間とか賃金とか色々、会社の利益は十二分に出ているのに、社長の力任せに不利益な変更が色々あって酷いのですが、社長としては、それを就業規則を変更して単なるパワハラではなく規則にかなったものだというふうにして、社長が辞めたりしたら、後から訴えられて争いになった時に負けないようにしておきたいと考えての事みたいです。 うちの会社みたいに従業員全員が反対な場合は、意見書を提出しろという法律が一種のパワハラみたいなものになってしまうし意味ないじゃない?とバカバカしいと思うのですが、法律がそうだから仕方ない、と思わなければならない、とするならば、、、。 同意がなくても規則の変更はできるけど、同意を得ていない不利益な変更は訴えられたら無効にされる、と聞きました。 例えば、意見書は正直に『意義を述べると立場がなくなり働けなくなるからやむを得ず同意するしかありませんでした』と書いて出したらどうなりますか? それが、後から会社にばれたりとかして、私が窮地に追い込まれるようなことはありますか? 労基に目を付けてもらって調査に来てもらい、社長に灸をすえてもらいたいと思います。 生活があるから辞めるわけにはいかないので、直接社長に楯突く事はできなくて悔しいです。 労働基準法とか企業法務や実務に詳しい方がいらしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ら予測で50万程度減収になるかと思います。 今の年収→内定先の初年度 なので昇給等あれば変わりますが。 今の会社ですぐに昇格はないと思います(実績もない)。今年の昇給は1000円でした。残業別・賞与ありです。賞与は昨年から1か月分下がる見込みです。 年休107日で年末年始・夏休・GW休ありません。月労働時間の契約調整で残業手当外で月1-3Hの延長勤務が発生します。 内定先は小さい会社で地域初設立なので、これからお客様・社員が増え大きくなれる可能性があります。事務にも集客数に対するインセンティブが発生します。 きちんと仕事をしていけば昇給・昇格がのぞめると思います。残業込・賞与なしです。 年休130日、年末年始・夏休・GW休あります。 どちらも現状残業はほぼ発生しないこととします(過去同業で3社勤務しましたがどこも残業ありませんでした) また、現在人間関係も大きく問題ありません。 何を重視して、決め手となって転職したかを教えてください。 仕事の仕方や自分の方向性などは内定先の方が向いてると思います。マルチタスクの方が仕事が楽しいと思えるタイプです。今の職場は、専門部署で分業のため仕事量はこなしていますが充実感はあまり感じません。 住宅ローンがあり給料が下がると赤字ギリギリです。今の物価高でも大打撃を受けて節約生活なのに。 大きい会社で安定した収入を望んでいたつもりが、自分は小さい会社でマルチに仕事していた方が仕事への満足感を得られると感じました。でも給与が下がるのは痛すぎる… 扶養家族はいないので自分のことだけ考えていればいいのですが、数日間悩み続けて胃に穴があきそうです。
ボーナス 手取り 約100万円×2 決算手当 7月 手取り 約40万円〜45万円 妻 30代 上場企業契約社員 毎 月 手取り約 21万円 ボーナス 手取り 約10万円×2 子供 6歳、3歳 都内タワーマンションに住んでいます。 マンションは、ローン完済済み 子供は、私立付属小学校に通う予定。 みなさんなら、毎月、そして年ベースでいくらくらい貯金しますか? うちは、もう住宅ローンもないので、月に平均して35万円ほど貯金(もっと貯まる月もあれば、旅行などで貯まらない月もある) ボーナスはまるまる貯金 で、年に600万以上貯金という感じです。 毎月家計簿はつけていません。 旅行は、年に1回海外旅行と、年に1回くらいの国内温泉旅行。月に1度はディズニーや、花やしき、サンリオなどのテーマパークで遊ぶ。(UFJなら1泊) みなさんなら、どれくらいの貯金目標でいきますか?
50㎡、土地評価450万円、不動産売出価格900万 地銀(群馬銀行)に30年ローン、1000万借り入れで審査申し込み窓口に行きました。 見事に断られました。 その理由は年収300万以上でないとだめとの事、PCで自分銀行に事前審査申し込みましたが これもだめ、非常に気にいつています。貯金は30万あります。何とかローンを組む方法はないか教えて下さい。
わたしが、日雇いを知ったのは学生の時アルバイト探しで、見つけました 日払いができるとのとこで、登録して、働きます そこの会社は、日払いの場合、事務所まで取りに行かないといけません そこでやりとりしてると、毎日のように「明日〇〇の現場空いていますか?」と尋ねるおばちゃんがいます 内勤の若い女性が「すいません明日全部決まっちゃいまして」と断られて、ため息をつきながら帰ってく姿をみました その日暮らしかなと思います 私は学生だったので、そこまで入れないことに抵抗はなかったのですが、 その人を見てると入れるかどうかは生活できるかどうかの瀬戸際だったのかなと あるテレビで、なぜ中高年がそのようなことで働くのかで、子供の学費、住宅ローンの返済、生活費の補填で、サラリーマンしてるひとでさえ、日雇い派遣をしてると 中には、就職氷河期で、日雇い派遣にしがみつくひと、リストラ等で食い扶持のためと 私は大阪に住んでたので、派遣会社が大阪市でも派遣先が、降りたこともないような駅から徒歩〇〇分と 東京なら、派遣会社が新宿、渋谷でも 派遣先が、千葉、埼玉神奈川と 東京なら大田区に派遣されれば安く済むと 神奈川の川崎や小田原まで派遣されてひともいたりで 送迎バスがあったりなかったりで、交通費も出ないので、2時間はただ働きのようなものでと 時給の高い仕事や雑踏系は、若い人で集まりやすいので、中高年は、最低賃金ギリギリの、倉庫系の作業と 会社によっては、40.50以上の男性中高年は、不潔とみなされて、食品製造には、派遣しない会社もあったり 完全な奴隷かと思います 派遣会社も傲慢な態度をとり、代わりはいくらでもいると、聞く耳を持たず、文句を言った人は干すと そのようなスタンスでとっています 大手では見かけませんが、ベンチャー企業の子会社、孫会社でみられました 派遣が良かった時代があったのでしょうか? 自動車製造の期間工で働いてた就職氷河期の人は、その時代は、募集がない特に正社員は 派遣でも登用があるという甘い蜜をすった結果ですと、自己嫌悪に陥るひともいました 今の人は、派遣をやろうと考えていないかなと とりあえず正社員、契約社員の面接をうけ、アルバイトでも食べていけるとこを探してるのかなと思います 長文と多くの質問ご了承ください
事している人で僕が悪いのですが要領の悪い仕事をしてしまい怒鳴り散らされました。それ以来、やる事、なす事、裏目に出てその度に怒鳴り散らされその人の顔色を伺うながら仕事をしてしまいパォーマンスが上がらなく辞めようかと考えるようになりました。そんな事がありながら我慢してやって来たのは 1,子供はいませんが結婚している事。 2、仮に辞めたとしても短期離職になり印象が悪くなり書類選考も面接も通過しない可能性が高い事。 3.仮に採用してもらって過去の経験で試用期間で切らた事があってそれに対する不安がある事。 4.住宅ローン等、支払いがある事 12月入ってから社長からパォーマンスが低い事を言われ来年1月から正社員から契約社員に格下げになりあかなんだら辞めてもらうからと話があり悩んでます 。 妻はたとえ結果が出なくても最後まで勤めるあげる事で次に繋がると言ってます。 僕の気持ちは揺れている状態です。 厳しい事を書いてもらっても結構ですのでアドバイスをよろしくお願いします ❗
年の三人おります。 義理の両親(現在は在職中)で、計7人暮らしです。 現在私は、製造業で契約社員。 日勤のみカレンダー通りの休みです。 基本給15万、手取り13万(時給計算) その給料はすべて住宅ローンへ返済してます。 (月々13万支払いです) 賞与年2回.各10万程度です。 転職を検討しているのは、看護助手です。 こちらは正社員で、内定済み。 慣れるまでは、日勤のみ。 4勤8休で、盆正月休みなし。 給料は、基本給14万の手取り12万弱かと… 賞与年2回、計2ヶ月分。昇給あり。 しかし、准看護の資格を取得するため、病院側から支援して頂き働きながら、看護学校へ通えます。 将来的には病院勤務がいいとは思ってますが、転職で失敗する自信がなく… かといって、今のままでは安定した給料をもらうのは不可能… とても迷ってます。 どなたか、アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
退職を検討しています。 理由は家庭の事情と私自身のこれからの将来についてです。 既に上司には報告済みです。 会社としては「延長できないか?」 私としては「一緒に仕事がしたいから続けられないか?」 と言われました。 ・家庭の事情としては1時間半以上かかる私の地元に引っ越すこと(実家近くに家を建てたため) ・子供の面倒を見れる家族が近くにいるため ・子育てがしやすく充実した環境 ・上記を機に私の転職を検討中(雇用形態や給料など含め) 会社としてはもう少し延長できないか?ということと続けることの選択肢として仕事上、私の地元付近で現在仕事をしているため社用車を貸すので現場まで直行し、帰りは一度会社に戻り再び社用車で自宅へと帰るというやり方はどうか?と提案されました。 そして私はそれを含めて考えて並びに転職活動も行っています。 そして本題なのですが、会社にはまだ報告していないことが2点あります。 1点目は住宅を購入したこと 妻名義で購入し、ローンや税金、保険などは妻の方で行っています。 2点目は第二子の存在です 実は妻が来年第二子を出産予定で、第一子は妻の扶養に入っておりますが、第二子も落ち着くまでは第一子と同じようにするつもりです。 そこで上記の2点は会社に報告するべきでしょうか? もし今の仕事を続けるとなった場合、会社に就労証明書を書いてもらい提出しなければいけないため、いきなりそこに2人目の子供の名前があったらなんで報告しなかったんだ?とならないか 家の購入に関しては会社にはとりあえず私の実家に引っ越しますと伝えているが、住所から調べられて新築住宅を特定されてなぜ会社に言わなかったんだ?とならないか その辺が心配です。 私としては退職するかもしれないし説明した方が良いのか正直迷っています。 余計なことを言う必要はないかもしれませんが、あとあとバレて問いただされたら面倒だなという思いもあるのですがどうなんでしょうか?
101~110件 / 199件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
嘱託社員とは?正社員との違い、労働条件や保険内容について
雇用形態の1つである「嘱託社員」は、ほかの働き方とどう違うのでしょうか? 嘱託社員の基本的な意味や、ほか...続きを見る
2022-12-13
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
「準社員」とは何か?応募時のポイントからメリット・デメリットまで
仕事を知る
雇用形態の種類を見ると、「準社員」という形態を設けている企業があります。準社員とは、何を指すのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
窓際社員(窓際族)とは?当てはまる人の特徴や状況の改善方法を解説
「窓際社員(窓際族)」とは、いわゆる出世コースから外れた人を指します。近年メディアで取り上げられるケース...続きを見る
2024-03-01
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です