内定通知書に記載されていた額面です。 ・初年度の月給は26万円(みなし9時間分込み)、別で役職手当や家族手当あり ・昇給は6000円から18000円前後(前年度実績)、賞与は4.5ヶ月で109万円 ・退職金ありだけど、あまり期待しない方がいいとネットで書き込みあり ・残業は10時間前後の選択シフト制で朝6時からと10時から(忙しいときは午後から) ・製造だけでなく、出荷業務や梱包作業もあり ・階級制度あり 初年度の年収は賞与込みの残業手当を除いた額が420万円前後と記載がありました。 休日は土日祝で年間休日121日です。(一部土曜あり) 〇運送業。 大型トラックで公共事業向けの配達なので日祝は完全に休みで土曜日は月に0回から2回の出勤あり。 平ボディの仕事ですがシート掛けは少ない仕事だそうです。 ・初年度の月給は27万円(みなし20時間分込み+運行手当3万円込み) ・昇給は10000円から27000円(前年度実績)、賞与は20万円から40万円 ・無事故手当、運行手当、住宅手当(2万円)が別途でつきます ・退職金なし ・残業は45時間程度で出勤時間はバラバラですが、着時間に合わせて好きな時間に出てOK(下ろし時間が始まってからの待機時間はほぼなし) 1日1回の配達終えたら次の日の配達分を積んで車庫に戻って終了。他の会社は1日2,3回の配達が多く、待機時間が多い。 ・月に4回、埼玉から愛知や大阪までの中長距離がありますが配達は1ヶ所で積みも1ヶ所、別で長距離手当があり土日祝に出勤すれば休日出勤手当が別で出ます。 初年度の年収は運行によって変わりますが、賞与を除いて420万円を越えそうです。年間休日は105日ですが、今後は増えていく予定です。 コロナ時期は仕事がなかったみたいですが、社員を守るために賞与を3回分渡した実績があると言っていました。 直接取引している荷主だけなので安定しているとのことです。 〇共に共通しているところ ・勤務するところの人数が20人前後 ・5日間の計画年休を導入 ・通勤時間が車で30分前後 以上です。 運送業に関しては1時間半ぐらい話しました。(適正検査を除いて過去最長) ドライバーを守るために給料上げるのと労働時間を減らす方針を掲げていると言ってます。いまの運送業でそんなところ少ないと思います。 製造業に関しては二次面接が免除になって内定を貰いました。 安定して年収も労働時間に換算したらいいと思いました。 ただ、やりがいがなさそうな気もしています。 賞与を除いたら運送業のほうが額面が上になりますが、残業が30時間程度差があります。 皆さんだったらどちらを選ぶでしょうか? ニュースや記事になってる運送業の2024年問題は考えないでください。その会社は全く該当しないし問題ないので。 よろしくお願いします!
解決済み
思いますのでご協力お願いします。 千葉市在住30代、男 家族は妻、子供2人(今年3人目出産予定)です。住宅ローンあり。 千葉市内の営業所に配属になった場合。 1、入社後は契約社員からのスタートの事ですが、どのくらいの期間と条件(試験・ノルマ等の難易度)で正社員にしてもらえるのか。 2、契約社員・正社員の実際の給料の額と残業代支給の有無や昇給額、賞与額、保険などの福利厚生。 3、労働時間(普段と繁忙期) 4、社内の雰囲気(上下関係等)や休日数 5、入社後の感想等 できれば現役の方か、最近まで勤めていた方の御意見が聞きたいです。知り合いの人の情報でもいいです。 宜しくお願い致します。
行政処分を受けた会社でした。 過去とはいえ、やはり現在もブラックだと思いますか? 書き込みでは7か月前の人が、訴訟とか書いてありました。 運送会社はブラックが多いと聞きますが、 indeedやトラックナビみたいたサイトで探してますが、運転手の皆様は、どのような運送会社が おすすめですか? 20年振りに運送業をやりたくて、大型自動車を 自分で先日、取得しました。 どうか宜しくお願い致します。
間勤務しましたが、会社の待遇悪化により退職しました。 最近ウイング車の手積み手降ろしに挫折して、2ヶ月の横乗り期間中に退職しました。 高圧ガスローリーと産業廃棄物のダンプカーで迷っています。 両方とも後日面接が行きます。 ◆ガスローリー 大型 泊まり勤務無し 土日祝 年間休日122日 大手ガス製造会社の専属のグループ企業 平均残業40時間 ◆産業廃棄物の大型ダンプカー、アームロール式のコンテナ車 大手ではないが地域ではかなり大きめの リサイクル企業の社員として。ドライバー雇用。 年間休日110日 泊まり勤務なし 平均残業40時間 建設現場、病院 、工場から引き取り 自社リサイクルセンターへ下ろす 元バスの運転士というだけありまして、体力には自信がありません。 バス業界には、戻るつもりはありません。 ダンプと高圧ガスどちらの方が長続きすると思いますか??
私は現在2歳と1歳の子供を育てている20代前半の母親です。来年上の子が幼稚園に入るので就職を考えているの ですが自分のやりたい仕事は運送、もしくはバスなどの運転に携わる仕事をしたいと考えています。雇用形態としては正社員希望ですが、パートでも年収150以上稼げるなら構いません(扶養の103以上稼ぎたいので)。 会社によって勤務時間は異なりますが、この業界で例えば8時出勤18時退勤、土日どちらかは必ず休みを取りたいなどの融通は通るものなのでしょうか? あと最近は女性ドライバーも見掛けるようにはなりましたが幼稚園児くらいの子供を育てていても雇ってくれる会社はあるのでしょうか? 真剣に考えているので冷やかし回答はやめてください。 免許についてはすぐにでも大型一種なり二種なり取得したいと考えています。
免許は近々合宿にて大型+牽引を取得予定です。 転職に当たり、毎日の様に色々な運送会社を調べているので すが、正直「この会社はいい、悪い」があまり分からなかったため、知恵袋にてご質問させていただきました。 そんな中でも自分の中で候補を考えたので、もし下記の候補の会社に勤めている方がいましたら、 会社の良いところ、悪いところ(給料や手当も含めて) を教えて頂けると助かります。 もし下記の候補に無い会社で、オススメがありましたら、ご教授願います。 ※未経験ですが大型、長距離路線(トレーラーでも可)を希望しております。 給料は40万〜50万程度を目指しています。 第一希望 ●西濃運輸 第二希望 ●富士運輸 第三希望 ●中越運送 第四希望 ●トナミ運輸信越 以上、ご回答をよろしくお願い致します。
、現在ドライバー職として働いております。 しかしながら、昨今運送業界の状況は芳しくなく、周囲の人間(先輩社員や学生時代の恩師、両親)から「まだ若いんだから転職考えて行動したほうがいいよ」と忠告されました。運送業界でドライバーとして働いていても未来はなく、年齢が行けば行くほど使い捨て、転職に不利等の問題が出てくると言っていました。 しかし、転職を考えるにしても、私は文系大学卒で資格はそれこそ大型免許とフォークリフトくらいです。母親は「はっきりいって大卒でトラック乗りなんかやってるくらいなら多少給料安くても福祉施設で経験積んで資格取ってキャリアアップしてる人の方がはるかに賢い」と言っています。まぁ確かに運送業界は過酷でほとんど休みもなく、危険で時間に関しても労基法なんてあってないような業界ですからそのように評価するのも一理あります。 私自身も将来に対して不安は感じておりまして、やはり一般の職業を目指すべきかトラック運転手やめても大型はあるのでタンクローリーやほかの車乗りの仕事を目指してみるか悩んでます。 皆様にお聞きしたいのは、トラックだろうがタンクローリーだろうが運送業界から足を洗って一般の職業を目指すべきかどうかです。意見のやアドバイスの程よろしくお願いします。
まれ保育園に通い出してから日曜、祝日など関係なしの勤務、1日15時間勤務などでほとんど子供と遊んだりできま せん。 大型、小型移動式クレーン、玉掛け、フォークリフトの免許があるので日曜休みの仕事に転職しようと考えてます。運送系の経験がないのですが雇ってくれる会社あるのでしょうか?現在運送系で働いている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
います。 どちらが良いか、皆さんのご意見を参考にさせてもらいたいと思います。 長文、駄文で申し訳ありません。 自身は32歳、運送業に転職を考えております。 運送業は未経験、ドライバー職を希望しており、 体力も人並み以上にはあります。 結婚しており、子供も2人います。 A社 企業間物流(2t~8tトラックでの集配業務) 正社員雇用 定年62歳 再雇用65歳 年収400万前後 (大型免許を取得し大型トラックに乗れば、年収もアップするとのこと) 月の残業30~40時間(ほぼ19時には退社しているとのこと) 月の休み 8日前後 土日祝 年間休日110日前後 昇給は1000円前後 社会保険完備、退職金制度 B社 個人宅配(2tトラックでの集配で物品販売や営業の業務もあり) 契約社員雇用(1~2年で正社員雇用の試験を受けれます) 定年60歳 再雇用65歳 年収400万前後、正社員雇用後は450~500万 月の残業45時間前後(シフト制) 月の休み8日前後 シフト制 年間休日110日前後 昇給は1000円前後 社会保険完備、退職金制度(退職金は正社員登録されてからですが、ほとんどでないとの噂) ※契約ですが、打ち切りはほぼないです。 どちらも一般的に物流大手です。 A社の方がB社よりも 給与は低く長く働いても給与はほとんど変わらないです。 しかし、正社員からスタートでき、平均勤続年数も長い実績があり、 激務に嫌になり、他の物流業者から転職してきた人が多数いることから 定年まで働ける業務・環境にあると思われます。 B社は契約社員からスタート。また正社員の試験もあります。 試験を受けても受かるかわかりませんが、正社員登録されれば 給与がA社よりも高いのが魅力です。 長いスパンで考えるとB社の方が年収は高いのですが、 激務と聞いており、はたして定年まで働けるのか?体がもつのかわかりません。 しかし、定年までやっているひともたくさんいるとは聞いております。 お金のことだけを考えればB社なのですが、 年収で50万~100万も変わると どちらにしようか結論が出せません。 みなさんだったらどちらを選びますか?理由も教えて下さい。
橋梁を始める。 25歳から親方になり棒芯として鳶班の指揮をする。 29歳、大事にしてた会社が潰れる。 橋梁の仕事が無くなり街の足場屋に応援に行く。 親方になって5年。 1人も従業員が入らず、仕事が全然できない奴が親方を名乗り人夫出しをし、私の2倍、3倍の収入を得る。 これからも従業員が入る見込みも無く、私の住んでいる地域の単価だと1日12000ぐらいが関の山。 信用もつかず、街の足場屋の意味不明な棒芯に理不尽に使われ、もう限界。 転職を考えてますが、家族がいるので今より収入を落とす訳にはいかない。 今の候補は大型運転手。 富士運送かタンクローリーの運転手がいいのかなと思ってます。 もし良かったら待遇面を教えてください。 免許所持の前提でお願いします。
101~110件 / 120件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
トラックドライバーの平均年収とは?仕事内容や必要な資格を解説!
仕事を知る
トラックを運転し、荷物を運ぶトラックドライバーは、運転する車の車種によっても年収が変わります。大型・中小...続きを見る
2023-03-31
タクシードライバーの平均年収は?給与体系や稼ぐ方法も解説
タクシードライバーに興味を持っている人の中には、年収事情が気になる人も多いのではないでしょうか。タクシー...続きを見る
未経験からタクシードライバーになるには?転職の流れと難易度を紹介
長期的に働ける仕事を探している人の中には、タクシードライバーを目指す人もいるでしょう。しかし、未経験から...続きを見る
2023-11-08
トラックドライバーに向いている人とは?必要な資質や不向きな人も
トラックドライバーには、荷物を目的地まで安全かつ確実に届ける使命があります。プロとしてやっていくには、運...続きを見る
トラックドライバーの志望動機を書くポイント。例文も紹介
選考対策
トラックドライバーの転職を成功させるためには、志望動機に説得力を持たせることが重要です。ポイントを押さえ...続きを見る
2023-06-24
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
Amazonドライバーとはどんな仕事?主な業務内容と収入など紹介
Amazonドライバーは、自分のペースで働ける魅力的な選択肢です。しかし、始め方や実際の仕事内容について...続きを見る
2024-10-05
欠勤とはどういう意味?有給休暇との違いや欠勤控除についても解説
法律とお金
欠勤とはどのような休みなのでしょうか?欠勤の意味や、有給休暇・公休など他の休みとの違いについて解説します...続きを見る
2024-04-25
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です