詳しい方ご回答お願いします。 私は短大卒で私立保育園に勤めている20代女性です。 就職して5年ほどです。 大学時代は考えていなかったのですが、最近公務員保育士の試験を受けようかと考えています。周りの方から「公務員保育士は私立と比べて給料が高い」、「福利厚生が手厚い」、「休みが取りやすい」などいろいろメリットを聞いたのがきっかけです。なので最近、公務員保育士の募集要項などをよく調べているのですが調べていく中で本当に公務員になることが大きなメリットがあるのか疑問を感じているので公務員保育士に関して詳しい方に質問させていただきたいです。 公立と私立の給料差を調べてみるといろいろなサイトで公立保育士の平均年収は6,308,801円、私立の平均年収は3,167,000円とでてきます。 どこのサイトも公立平均年収の出典先は(東京都練馬区「平成26年度 職員の給与の状況」より)と書いており、練馬区の情報が書いてあります。 まず、630万という年収に対して本当なのか疑ってしまいます。公務員保育士は離職率が低いので40代50代の方の年収も平均に含まれるのでその分平均年収が高くなることももちろん理解しております。なので20代30代の平均年収としては400〜550万くらいと想定するのですが、これは現実的な数字なのでしょうか? 現職で公務員保育士をされている方に聞きたいのです。 次に私立から公立への転職が本当にメリットなのかを確認したいです。 私の現状のお給料は月収20万程度で賞与が約3.5ヶ月です。それに加えて私立保育園勤務なので家賃補助が月に8万でています。家賃補助が非常に大きく、実質年収が100万アップしていますし、保育園に近い都内のマンションに住めることができています。 逆に公務員保育士の募集要項を見てみると初任給は19万で賞与は区ごとで違うようですが練馬区は5.3ヶ月と情報があったのでこれぐらいの水準と理解しています。家賃補助については2万〜3万程度となっていますのでこれらを加味すると公務員に転職すると年収が下がる計算になります。それに家賃補助8万がでなくなるので今住んでいるようなマンションにも住めなくなってしまいます。 私は知識が少ないので上記のようにお給料や補助等の数字面での比較しかできませんので現状公務員への転職に大きなメリットを感じられておりません。 なので、私立から公立への転職をなされた方やこういった関連にお詳しい方などおりましたら公務員保育士になることはオススメか、また、私が認識していない観点でのメリット等あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。