人がやめて今は4人(栄養士2パート2)でどうにか仕事を回しています。 頭数5人はいないと無理、と雇用したはずなのですか欠員が出た後も募集をかけてくれません。 揉めて辞められたせいか『慌てて変な人を雇うより新卒とか雇った方がいいよね』と言っていたにもかかわらず、この時期になっても募集はかけていません。 しかも、もう1人の栄養士が産休に入ることになり正社員は私一人になります。 ようやく産休代替の募集はかけましたが、1週間応募の連絡はありません。 条件的に人気がないのだと思います。 園長達は『ぜんぜん見つからない〜』と言うだけで、本心焦っているように見えません。 ずっと早番に出て中番の人の仕事を巻きで終わらせて、仕込みも調理も洗浄も事務も、全部やって来ました。 体重も落ち、プレッシャーから不安にとりつかれ、動悸がしたり夜眠れなかったり…。 本当はもっとしっかり子供たちのことを考えた献立にしたいし、配慮のいる子達と向き合いたいのに目の前の仕事と雑務を終わらせることで日々が過ぎ、心苦しくてなりません。 欠員の分、『人が入るまで頑張らなきゃ』と耐えていたのに『なんだ、意外と何とかなるんじゃない?』と裏目に出ているのか一番あせるべき人間がのらりくらりとしていて虫酸が走ります。 私の園長からの評価が良いせいか、無駄に買いかぶられており(というか都合よく解釈?使われてる)、こいつが居ればなんとかなるだろ、くらいに思われています。 毎日私が必死に、余裕のない顔をして動き回っているのを見ているはずなのになぜそんなの甘い考えなのか理解できません。 また、産休にはいる本人(先輩)も『私は来年いないし』と大変な時に抜けられるラッキー!という本心が見え隠れしておりもう気持ちのやり場がありません。 終わりが見えず、疲れも取れず、頼れる人もおらず心が折れそうです。 どうしたら現状を理解してくれるのでしょうか。 無責任かもしれませんが、現状が続くのなら辞めたくて仕方ありません。 今回のことで、心底軽蔑しており来年は何とか残ったとしても再来年は無理かもしれないと考えてしまいます。 欠員補充してくれないなら辞める、と交渉するのは愚かでしょうか。
回答終了
て中のよくない人には話したくないと思ってしまいます。 でもそれって工場に対し失礼だし、自信がないからとか引け目を感じて辛いです。 田舎なのもあって、事務良いですねっていうと都会に来ないのー?とかいわれてありがた迷惑でしかないです。 いまはパートで働いてて専門職も在宅でぼちぼちやってたりもするので尚更隠すというか、事務ですよって流すこともあります。 過去に夢追ってるのをバカにされたことがあり(誰にも迷惑かけてない)、それがいやで相談したら興味を持たれない一般的な職業で答えたらどう?っていわれました。 それに対し嘘つくやつはないなーとかいわれつかれました。 保育士のが受け良いよねとかうざいです。 人の職業バカにするやつなんて腐るほどいますか? 自信持ってるはずなのにばかにされるのが怖いです。
解決済み
velに就職したいと思っています。 今は保育の大学四年生に通っているのですが、まだ1年生なのに保育士になろうと いう気が無く、高い学費をはらってもらっていて申し訳なく感じます。 そのため、いまAmavelはスタッフ募集という事だったので、このまま大学をやめて、就職したいと強く思うようになりました。 仕事を舐めている訳ではなく、本当にAmavelで働いていきたいと思っています。 このまま大学に通っていても意味があるのか?と思ってしまいます。 免許はあった方が強いとは思いますが、この先実習などがありますし、やって行ける気がしません。 また、高い学費をはらって免許をとっても、保育士の給料はとても低いです。 それなら好きな服があるお店で働けたら、、と思ってしまいます。 辞めて働く、などやっぱり舐めているでしょうか?このまま大学に通っていて、免許を取得し、保育士として働いた方が良いでしょうか?
も気力が湧きません。6年幼稚園で勤め、母の癌再発が発覚したため、一人っ子ということもあり、都内から九 州の実家に帰りました。3か月、失業保険を頂いて企業に就職、やはり保育がしたいと思って、次年度募集の保育園にご縁があり5ヶ月で退職し今年2月から今の保育園で働いています。 8月中旬、ついに母が倒れ、緩和ケアに入院となりました。まだ抗がん剤もするし死が近いわけではないですが。。。死にたいと口にしたこともあるようです。母が家に帰ってくると信じ、頑張ろう、仕事もちゃんとして、お見舞いで安心させて、お母さんが帰ってくるまで頑張ろうと思ってやってきました。 でも、毎日のお見舞いも、疲れました。仕事も疲れました。休みの日もずっとスマホをいじって、何もする気が起きません。すごく眠たくて身体が重くて。少し元気な時に、料理の下ごしらえして冷凍しておいたものも、特に食欲もないので溜まっていく一方です。おにぎりとかインスタントラーメンとか、そんなのばかり食べて食生活も乱れてます。 外食したいとか、行きたい所がたまにあっても、誘える人がいません。実家といっても転勤族で今の地域に住んでたのは赤ちゃんの頃なので、友達はなく仕事関係の表面上の知り合いしかいません。彼もいません。今までは行きたい所には母と出掛けてました。 母の快方はあまり期待できない、友達もできない、楽しみがない。明るい未来が全く描けず、働く意欲もなくなりました。最低限のパートをしてたいけども、それでは貯金もできないし母の医療費が更に必要になった時に援助してあげられない。父も祖母の介護のため退職して地元に戻り、年齢的にかなり収入の低い仕事しかなかったので、母の医療費含めギリギリの生活をしてます。 今の園は、大変だけど給料は首都圏に近い額を頂けます。人間関係は特に悪くないし、有給も希望を出せば取れます。もっと楽な園はあると思いますが、恵まれている方だと思います。子どもは可愛いです。保育士として、安全を守り育ちを保証する責任は持てていると思います。でも、この子たちをもっと良くするために何でもしてあげたいという深い愛情とか情熱は正直ありません。幼稚園で働いてた時は、2人担任制でしたが、今思えば自分のクラスの子どもは我が子のようで、必死に、熱心にやってたと思います。保育園という特性上、色んな先生が出入りしたり、自分が休みの日に保育が行われてたりと自分の城感がなく、クラスの子への特別な思いみたいなものがありません。他の先生は退勤時間を過ぎても普通に残って(おしゃべりしながらノンビリですが)仕事してますが、私は一日中定時に帰ることばかり考えてます。早番の日に、迎えの遅い子がトラブルを起こしたりして保護者との話の為帰れないとすごくイライラします。でも、基本的にダラダラせずに帰ろうと思えば定時退勤できるのは、働きやすい保育園なんだろうと思います。 今の時代、辞めても働きたくなれば次の園はすぐ見つかるでしょう。年度途中で本気で退職を考える=私の保育者としての理念は薄っぺらくなっているんだと思います。 幼稚園で働いてた時は、新人の頃は辛かったけども、同期と肩を寄せ合い乗り越えました。途中で園長の方針的に、何人もの職員が次々鬱状態になった年度がありました。私も軽い鬱になりました。皆で励ましあい助け合い、乗り越えてきました。そんなこんなしながら、園長も職員同士も本当に家族のようなチームになっていきました。経験を重ねるとある程度の裁量も与えられ、子どもに良いと思ったことは何でも挑戦できたし、新人教育にもやりがいを感じてました。保護者からも、信頼して頂いてる実感がありました。自信もありました。 同期と旅行に行ったり、彼も居て、仕事も楽しくて、父も母も元気ですごく幸せでした。 早く母のことが終わり、都内に戻って前の園に戻りたいなんて思ってません。ただただ、幸せだった3年前に戻りたいです。あれ以上の幸せな時はもうないと思ってしまいます。 この前、保育中に肋骨にヒビが入りました。それでも仕事を休めるわけはなく、業務が軽減できることもなく、痛みに耐えて抱っこして走り回る毎日。ちょうどその頃、看護師さんから母が死にたいと言ったと聞きました。 自分は何のために頑張っているのか、なんだか真っ暗になり、その頃から強い眠気や疲れがあり、何にもしたくなくなりました。お見舞いですら、腰が重くなって。 まずは生活を立て直して、ちゃんとバランスの取れた食事をとらなきゃと思いますが、そんな気力もありません。 仕事に全くやる気がない、でも今転職してもまた有給0からのスタート。今以上の給料の保育園はそうそうない。だから辞めない。ただそれだけです。 まとまりなく長くなりすみませんでした。
主治医は、介護休業をすすめてくれます。しかし、私は診断書を出してまで(狭い地域なので気が進まない)して、働こうと言う気は起きません。 そこで、年休をとっていますが、娘が良くなったと安心して働ける状況になるまでは休めません(回復に3ヶ月かかると言われてます)。 そう言った状況ですので、とりあえず年休で休んでますが、3日前に久しぶり職場に行くと、事情を知ってる数名は優しいものの、他の職員は冷たく当たって来る方もいました。 私は介護休業を申請すべきなのか?一旦パートを辞めるべきなのか?悩んでおります。又や辞めたとすると義母の介護も押し付けられそうで苦しいです。 こんな時あなた様はいかがなさいますか?
保育士で現在2年目ですが、今年度で退職が決まっています。 簡単に言えば、私は仕事が出来ない部類だと思っています。 単刀直入に言いたいところなのですが、説明が苦手な為、長くなります…。 まず、自分の性格的には、他人に迷惑をかけたくない事や、悪い事をしたくない、怒られたくない。という気持ちが仕事では大きいです。 人がイライラしていたりするのを感じ取ってしまい、胃が痛くなります。勘違いな場合もあるとは思いますが、大体合っていると思います。 どうにかしたい所を書き出します。 ○努力が出来ない。してきたつもりですが、それ以上を求められるうちに、やらなければいけない努力が、自分の力量からは程遠いと感じました。同時にもう努力したくないとも思いました。 ○日々の業務に疲れ、帰宅後や休日は寝てしまうことが多く、日々の業務以外の努力が出来ていない。(振り返りを毎日して書き出すよう言われたのですが、毎日は出来ていない状況です) ○次の仕事先はまだ決まっていなく、次の仕事先でも同じ事の繰り返しになるとしか思えず、(上司にもどこでも一緒だと言われています)将来が不安。 ○他責にしたくないのに他責にしてしまう。(他責だと言われる) 職場の方とお話していると、自分は人の話をきちんと理解出来ていないなと感じます。“あなたの勝手な自分に都合の良い解釈だ”と言われます。 自分では、真剣に聞きいているのですが、同時に「なぜ自分だけ怒られるのだろう、なぜそんな傷つく言い方をするのだろう」などと思ってしまいます。 また、保育室にパートさん2人と正職員の自分の3名だけだった時などに起きた子どもの怪我などは、当然正職員の私が怒られるので、「パートさんになりたいな」などとも考えてしまいます。 反論したくても出来ない気持ちもありますが、それよりもやはり自分の悪い所を直したい気持ちが強いです。 けれど、正直、もう辞めるのでそれまでどうやり過ごすか…と考えてしまいます。信頼していた上司とも1度言い合いになり、元々信頼されてなかったことが分かり、私も信頼していません。 もう色々と限界で、でも自分の悪い所はきちんと受け入れたいです。 ★第三者様のご意見が知りたいです。拙い文章ですが、最後まで見てくださった方、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
にひとり暮らしをしながら通っていて、4月から2年生の、卒業、就職の年になります。 今就職のことで悩んでいます。 保育の実習を経験する中で、「保育園(幼稚園)は勤めるにしても、ずっと続けていくことはしたくないな...」という思いが芽生え、出来れば、一般企業で就職がしたいという思いが強まってきました。 もちろん、自分自身子どもは好きで、保育士として働きたい思いはあります。(働いても3年程度かな...) しかし、正直、自分が保育士という子どもを預かる責任の重い立場になることを想像した時に、楽しみ!という思いよりも、不安感、逃げ出したい思いの方が勝ってしまう自分がいます。。そして、保育士は、結婚後のパート程度でもいいかなぁ。。なんて思っていたりもします(><) これらのことを踏まえ、皆様から意見をお聞きしたいのですが、この先、保育者(地元の茨城県で実家から通いで←確定)、一般企業勤め(都内で一人暮らししながら←確定)、どちらも経験するものとして、卒業と同時に勤めるとしたら、転職しやすさとして、どちらに勤めるのがいいでしょうか?
月仕事復帰予定でしたが希望の園が満員で4月なら入園できるというお話だったため、4月まで育休延長しました。 育休入る前も育休延長したときも、もちろん仕事復帰するつもりでした。 しかし今改めて考えると ・いまだに夜中に2回3回と起きること(寝不足で仕事なんてできるのか) ・旦那が仕事で家にいないことが多く、ワンオペの日が多いこと ・小さいうちは一緒にいて成長を見ていたい気持ちもある(無償化の3歳まで) など、いろんな気持ちが出てきました。 ワンオペしながら仕事も育児も両立できてる方もたくさんいるとは思いますが、今ですらいっぱいいっぱいな私のキャパでできるのだろうか…と毎日すごしながら思います。 復帰するとなると時短勤務(9時~4時)なので、もう少し短いパートで雇ってくれるところがないかハローワークなど見てますが、なかなか私が希望するような短時間の仕事なんて見つかりません。 保育園に入れて色んな経験をさせたい、そこまで裕福なわけでもないので稼ぎたい気持ち。 でも成長を見ていたい気持ちもある。育休延長までしておいてとても非常識なのは自覚していますが、復帰せず退職しようか。 4月復帰予定なのでそんなに考えている余裕もないのですが… そこで私と同じように育休を取られた方の経験をお聞かせください。 ・育休復帰したけど両立できなくて辞めた ・自宅保育は辛かったから復帰してよかった ・復帰して保育園にいれて良かったと思うエピソード ・育休取得後の退職で会社と揉めた などなど…復帰した退職したどちらでも、育休関係のエピソードならどんなことでも結構です。参考にさせてください。
在宅で出来る仕事をしています。 子供が幼稚園に入ったら、パートに出たいと考えています。(フルタ イムで働けたら良いですが、保育園に入れるか分からないので...) 求人情報を見ると、私の地域でも介護関係の求人が多いです。 接客や工場などなど、色々な求人がありますが、やはり介護士の場合、国家資格があり、高齢化で将来的にも必要とされ、ケアマネージャーなどステップアップの道もある事から、魅力的な仕事に見えます。 ただ、体力的にも精神的にも、かなりキツイ仕事なようなので、実際に介護のパートをされている方の話が聞きたく質問致しました。 近所の公園に行くと、介護士の方&利用者の方が、何人かで、よくいらしてます。介護士の方達は、ハキハキ明るい方ばかりで、イキイキ仕事されているように見えます。 実際のところ、いかがですか。
ている(本業として)方に質問です! 私は、将来子どもに英語を教える先生になりたいと思っていて調べてみたのですが、 ・保育士資格 ・幼稚園教諭免許 ・小学校教員免許 ・JーSHINE …と、サイトや人によって 必要だという資格、免許が 様々でした。 そこでみなさんは実際に 何を取得していますか? ホームティーチャーや 小学校の講師などを 副業としてやっている 方ではなく… 教室で先生を本業として やってる方 お願いします!
101~110件 / 167件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
働き方を考える
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
転職したいけどやりたい仕事がない?原因と対策を知って転職を成功へ
転職を考えているもののやりたい仕事がなく、転職に二の足を踏んでいる人もいるでしょう。やりたい仕事がなくて...続きを見る
2022-06-13
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です