2人産みたいと思っているのですが、子どもが幼稚園に入れるまでは仕事を控えたいと主人に話しました。主人も理解を示してくれているのですが、実際のところ、幼稚園が預かってくれる時間ってどんなものなのだろうと調べたらフルタイムでは入れないものでした。 保育園は私の中でイメージが湧かなくて、こども園とかならもう少し長めに預かってくれるようなので、子どもには寂しい思いをさせるがそれしかないかな……と思ってます。なのでとりあえず子どもふたりが3歳以上になってから働きたいなと思い、そうなると35.36歳になります。その年齢で正社員として雇ってくれるところはあるんでしょうか? 市内住み、正社員歴はありますが接客業でした。資格は愛玩動物飼養管理士取得しました。(正社員歴のある職種とは関係ありません) 動物関係の仕事につけたら一番いいですが、朝から夕方までの、なんて都合がいいような気もします。 主人は泊まりの日もあるので、非番の日は子どもたちを見てもらえるとは思いますがそうじゃない日はワンオペになります。なので出来れば夕方終わりが有難いですが、そんな都合のいい、しかも35.6の主婦を雇ってくれるものですか?
解決済み
歳の子供がいます。 ヤクルトの託児所には預けず民間の保育園に預けてますが前日1歳の子供が病気になり1週間休みました。仕事復帰後数日で午前中2歳クラス参観日があったのでお休みとりました。 その後今回の豪雨災害で知り合いが水が欲しいと言う事でヤクルトのほうに理由を話してお休みいただき、二週間後には0歳クラスの参観日。 保育園のお手紙には泣き出した場合情緒の安定のためできるだけ降園をお願いしますとあったのでその事を社員さんに伝えると仕事だし保育料も払ってるのだから預けなさいの一点張り。 豪雨災害の物資の提供も嫌な顔され今回の二人目の参観日も嫌な顔されヤクルトで働くのはもう嫌に思いました。 バタバタと自分がむお休みとったのも悪いと思います。 子供がいても働きやすいといいますが働きにくい会社としか思えないです。 まだパートで働いた方が働きやすいかなと思っています。 今はまだ保証期間って事で自分の中では研修期間だと思っています。辞めるなら今の研修期間中がいいかなと思うのですけど理由がでてきません。アドバイスあればお願いします。
なったばかりです。 無事保育園に入園でき、職場の託児を祝日のみ利用する予定でした。 しかし先日申し込みの電話をしたら「旦那さん(娘にとって父)アレルギーがあるっておっしゃってましたよね?娘さんアレルギーが無いっていう診断書が必要です。もしアレルギーがあるならうちでは預かれません」と言われました。 夏に見学に行き、夫が甲殻類アレルギーなのでもし娘もアレルギーがあったら入園できるか事前に聞いていました。その時は「うちの給食は外部から発注してるので除去食対応は出来ないのでお弁当を持ってきてもらうことになる」と言われたのみでした。 なのにこんな復帰直前になってこんなことを言われてどうすればいいか…という感じです。 「保育園でも同じこと言われると思いますよ」と言われたので保育園にも聞きましたが「症状もないのに診断書なんていらないですよ」と言われました。知り合いの保育士さんや子持ちの友人に聞いても「親がアレルギーだからってまだ食べる時期でも無いものの診断書がいるなんてそんなの聞いたことない」と言われます。 100歩譲ってまあそれがそこの託児のルールだと言われるなら納得はできますがならどうして見学時に言ってくれないのか?とても腹立たしいです。 見学時に分かれば祝日もあいている保育園を探すことも出来たかもしれないのに。 4月から復帰なのに今更祝日出勤できませんというのは不可能だと思うし同じ部署の人になんと思われるか…。 イライラしてどうするべきか考えられません。認可の保育園なら役所に言えば良いのかもしれませんが職場の託児です。職場の事務に訴えるべきでしょうか?なんと言えば効果的でしょうか? ただでさえ復帰で子供に寂しい思いをさせると憂鬱だったのにさらに憂鬱です。もういっそ転職しようかとか色々考えてしまいます。
ぎに帰ってきます。家に居てもほとんど保育園でやるはず(?)の仕事をしています。私が幼い頃はずっと祖母の家に居ました、母は疲労で何度か入院もしました。 保育園から帰ってくると大体同僚と電話をし上司の愚痴を零しています。泣いてる事もよくあります 私が知らないだけで母やその同僚に非があって毎日こんな時間まで仕事をしているのかもしれませんが流石に毎日のように愚痴を零し泣いている母を見るとそうも思えません、、 夜遅くまで働かされて保護者や同僚、後輩の前で怒鳴られる事もある、と言っていました 私は訴えれば勝てるよと言っているのですが毎度はぐらかされて終わります 母の同僚は辞めたいと泣いているそうです 「訴える勇気がない」「もしこれで勝てたとしても職場の雰囲気が悪くなるのは嫌だ」と言っていました 私は当事者では無いので何か言う権利もありません でも毎日疲れた顔をして帰ってくる母を見ると何かしなくてはと、思ってしまいます 訴えられなくてもいいので私に何か出来ることはないでしょうか?まぁせいぜい中学一年生が出来ることなんて家事くらいですよね、、 何かいいアドバイスがあれば頂きたいです!
す。 現在は育休中で、もうすぐ2歳になる子供を育てています。 復職したら保育園に行くことになるのですが、 どうしても16時か遅くとも17時くらいには迎えにいってあげたいという希望があります。 (私自身が幼少期寂しい思いをしていたので、、) しかし今の会社に復職すると客先常駐になるので、 確実にリモートワーク+時短勤務できる保障がありません。 むしろ本日電話で厳しいかもしれないと言われました。 (都心から1時間くらいかかるので、リモートワークでないと時短勤務の意味がなくなってしまいます。) 私は資格を取ればそれを実現できると言われていたので、 育休中にCCNAを取り、現在はAWSの勉強をしていたところです、、。 そんな不確定な状態であれば、確実にフルリモート+時短で働けるところに転職したいと思っていますが、 私は会社に入って3年足らずで育休に入ってしまったので、経験が社内ヘルプデスクしかありません。 資格はLinux1とCCNAをもっていますが、、。 IT業界をあきらめて地元でパートでもしようか悩んでいますがもったいないでしょうか? インフラエンジニアのキャリアを続けるために良い選択があればアドバイスいただきたいです。 皆さんの意見をお聞かせください。
です。 2歳の子ども1人と5月に出産予定です。 上の子はまだ保育園、幼稚園行っておりません。 出産後、なるべく早く働きたいと思っています。そして夜間パートを希望しております。 お子さんが保育園などに行かれていない、1歳にならないお子さんがいらっしゃって夜間働かれてるママさんいらっしゃいますでしょうか? またどういった夜間のパートで 時間帯、月々の給料、難点 など知りたいです!! 大変なのは承知の上です! 経験者の方のお話が聞きたいです! よろしくお願い致します!
てから数ヶ月〜1年ほどは実家にお世話になりますが、実家を離れる際は団地に住もうと考えております。 私は父も母もいて、母子家庭の実態を知りません。父親がいないという状況で、ただでさえ疎外感や寂しさを感じるかもしれないのに、裕福な生活とまでは行かなくても極貧生活は送らせたくありません。 私の姉が公務員のため、月収やボーナス、休みの取りやすさや年収を知った上で、私も今から公務員を目指そうかと考えてますが、来年23歳になる私が今から勉強をし公務員になることは無謀でしょうか?保育園は延長保育で8時まで預かっていただけるとこに入れる予定です。
回答終了
食) 家庭の事情で4月から娘を保育園に預け飲食店のパートを始めました。求人には昼、夕、夜の時間帯のいずれかと記載してあり、保育園の送り迎えがあるので昼の時間帯のみで雇ってもらったのですが(保育園に預ける子供がいるので昼間が助かると説明済み)いざシフトをみたら夕方、夜のラストまでの勤務が入っていました。 夫が土日休みなので、土日ならまだ大丈夫だけど平日は昼間にして欲しいと相談した所、検討していただく事になりましたが、いざ土日ラストの21時まで仕事するとなると、まだ寝ぐぜりする9ヶ月の幼い娘に寂しい思いをさせてしまうんじゃないか、又、夫に負担が掛からないか考えてしまいこのまま続けるか否か悩んでいます。(娘はおっぱいを飲みながら寝ます) 幼い子供がいながら飲食店でパートするのはやはり難しいのでしょうか?同じ環境の方はいらっしゃいますか? まとまらない文章ですが回答お願いします。
子が3歳未満なので、6時間での勤務で、業務に従事しております。 しかし保育園は朝の7時からなので、保育園に預けてからでは規定の始業時間に間に合いそうにありません。 育児法の改正により、幾分、柔軟になっているようでも、子の看護休暇は無給で、すでに10以上取得いたしました。 そのため、月給平均15万ほどです。 子供と過ごす時間も少ないため、休日などは子供のための出費も嵩んでおります。 子の看護休暇があるとはいえ、子供を体調不良にするわけにもいかず、ストレスをためさせる訳にもいかず、親が不在で寂しい想いをさせる訳にもいかずに忙しい日々を送ってます。 パートになったあとには、資格でも取得して、より通勤時間の短い会社に転職したいです。 しかし無職期間は短いものの、女性で転職も難しいと思います。 なんとか、子育てしながら生計を維持する手立てのうち、①パートになる、②転職する、③今の会社で時短を継続要請する、のどれが一番適切だと思いますか?。 (ちなみに旦那さんも5〜6時間勤務で、子育てには協力的です。なお現状、子供は私の扶養になってます)
い子が多いなと思いました。小さいうちから保育園に行かなくていい、手間暇かけて育ててもらってる、寂し い思いをしなくてすんでいる。そのような環境を当たり前に思っている人が結構多いなという印象です。自分が恵まれてることに気づいてないんだな…と。しっかり育ててもらって、社会人としてはわりとまともに育っている人が多いので、小さいうちはちゃんと見た方がいいんだなと思っていました。共働きで、片手まで育てられていた子は登校拒否だったり低所得だったりニートだったりなんかショボい子が多かったです。ちゃんと育てないと、こんな風になるのか…と思ってました。 でも、母が専業主婦の人はそんな恵まれた環境を当たり前だと思っているみたいで母親をバカにしている人が最近よく目につきます。 母親が専業主婦だった方は、母のことをどう思っていますか?参考に聞いてみたいのでお願いします。
101~110件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です