始めました。 指導担当の方はとても優しく教えて下さるのですが、2人のお局的な方に目をつけられたのか、作業担当の方が離れて私が1人で作業する度に怒られます。 品出しの経験はあるので基礎的なことはわかるのですが、店独自のルールや暗黙の了解などはまだわかりきっておらず、そういったことで指摘をされます。 間違えていたら普通に教えてくれればいいのですが、「この置き場違うの、見ればわかるでしょ」 「そのやり方だと効率悪いのわかる?」 と、日々のイライラをぶつけるように言われます。 また、パートさん同士の愚痴が酷く、わざわざ品出しをしながら「〇〇さんがあれやってないんだけど、何なのかね」など聞こえるように言っているので、私も言われてるのではないかとビクビクしてしまいます。 パートから帰るとストレスで胃痛も酷いです。 辞めようか迷っているのですが、短期離職になってしまうので悩んでいます。アドバイスお願いいたします。
解決済み
不信になりました。 この職場を辞め数ヶ月働かず休んで居ましたが症状も落ち着いたので最近新しい会社に就職しました。 前の職場と違い皆さん優しくしてくださるのですが、 まだ前の職場の上司の事を引きずっているのか、少しの雰囲気や態度で嫌われたなとかネガティブな事を考えてしまう様になってしまいました。 また同時期に派遣の子も入ってきたのですが上司は付きっきりになり 私の教育係の方すら現場に見に来なくなり放置状態になってしまいどんどん心が塞がってく様な感覚になります。 そんな感覚に負けない様休み時間に話せる時間が有れば自分から話をしたりコミニュケーションを取るようにして食らいついてるのですが 胃痛食欲不振が再発してしまい どうしたら昔みたいな自分に戻れるのか悩んでます。 人間関係のトラウマ?の様な事を抱えてる方どう乗りきって居るのかアドバイス下さると嬉しいです。
格もダメでどうしたらいいのか困ってます。 係長は、庁内では仕事ができる!と誰もが認める人らしく、一般職員としてならまあ仕事ができる方なんでしょう。(民間企業で本当に仕事出来る人見てきたので、私的な感想ではその程度です。周りが言うほど飛び抜けて出来る感はありません)しかし上にたつ係長としては出来が悪く、いつまでも一般職員みたいに個人で仕事をして、係員の面倒をみずにチャットで、『メールできていた仕事、誰かやっといて』と仕事を流す程度。会計年度さんを見下しで、更新がかかる契約社員みたいな感じなので、我慢してるのをいい事に。結構当たり散らしてます。彼女が作成した書類に文句を散々つけたあと、国の書式だったと気づいたら謝りもしないで、国の書式だったのかあははで済ませ、他社に送る書面の相手先に○○会社宛と書かなかった事で怒り。(宛って、他社に送るとき使わねーよ。バカめと思って、庇いましたが) 立場の弱い会計年度さんへの態度が八つ当たりレベルで醜い行為。止めたいのです。会計年度の彼女は仕事が出来る人だし居てくれないと困るし、色々やってくれるのです。たとえ彼女が仕事ができなくても、指導として、マジ腹立つとか、マジムカつくとかババア消えろとか本人に言っていいことか?と、同じ正規職員には絶対仕事できないやつにも言わないのに! 毎日では無いにしても、何かあるたびに私はうんざりしてるし、屋上でこっそり泣いてる彼女が可哀想でなんとかしてあげたい。 出来れば奴の評判を落として、2度と派遣さんや会計年度さん、アルバイトさん達に意地悪できないようにしたいです。
回答受付中
その人は、平気で始業1分前に出社しますし、早くても5分前とかのレベルです。別に遅刻してるわけではないので、周りの上司も注意しにくい雰囲気です。ただ、私もそうですが先輩もまだ下っ端です。さすがに毎日何も思わず平気でギリギリ出社するのは社会人としてどうかなと思います。そもそも始業時間というのは出社する時間ではなく、作業を始める時間ですし。 他にも、席を外す時間がその人だけ多いそして長い。 デスクワークが基本ですが、ふと見ると上司にバレないように寝たり、ネットサーフィンをしています。 めんどうみも悪いなど、キリがないほど、気になる行動が多いです。 私が気にしなければいいだけなのですが、同じ部屋に何時間も一緒にいるとどうしても気にしてしまいます。何かイラっとしない方法ありますでしょうか?
回答終了
員33歳 妻子持ちです。 これまで大手の大企業(4社目)に勤めてきましたが 人間関係で苦労し、転職をしてしまっています。 1社目 パイロット訓練生 要領が悪く団体生活に馴染めず退社 2社目 大手人材会社 営業成績はよく、管理職にもなりました ただ、全国にいるメンバーとうまく馴染めず 辛い気持ちがあり退社 役員からのパワハラもキツかった (今考えればコミュ障な僕を可愛がられていました。ま、かなりのパワハラですが) 3社目 国内トップのIT企業 こちらも馴染めず休職 その後事務職となりましたが、ミスを連発しかなり冷たい目線を毎日浴びており退職 現在 ベンチャー企業 人数が少ない、ほぼリモートだからいけるかと思いましたが、自分に自信が持てず、また細かい作業でのミスが目立ち、それで自信をさらに失い、会議で発言も怖くなっている。 人数も極めて少ない会社ですが全員とんでもなく優秀な経歴で、中々歯が立ちません。助けてもらってばかりです。とても辛くどうしたらいいかわかりません。毎日深夜まで働いてます。この転職の失敗でキャリアにとどめを刺したと思っています。せめて普通の人くらい仕事をミスなくできれば良かったのですが。 こんな感じです。 性格はかなり優しいと言われますが 自分の気持ちを発信するのが苦手なだけです また、ADHD(未診断)っぽく細かい作業はかなり苦手。 だれでもできるような仕事ができず、職場の人に冷たくされる人生でした。 営業戦略を考えたり、プレゼンを考えたりするのは得意なようで、それを強みになんとか生きてきました。 人間関係を継続するのが苦手です あと、飲み会とな同僚と話してると 注意してるのに、自分の話ばかりしてしまい 後から後悔で死にたくなります。 長い自己紹介ですが、 こんな感じで人間関係で悩み続けた人生です 今回もやはりダメか、、という感じ。 出世など全てを諦め、自分を殺して今の会社で働いています。もうすぐ一年です。 何かアドバイスはありますか? 転職ももう厳しいでしょうし、どうすべきか考えたり調べたりしますが答えがです、キャリアとして積んでいます 現在ベンチャーで、給料も下がってしまい 副業でフードデリバリー をして家計を支えています フードデリバリー は 休日と、たまに業務後にやっていますが 人間関係と責任がないせいかとても楽しくやってます
元である大阪配属の予定で、大阪配属の人は私ともう1人(Aくん)でした。 しかし、急遽教育の人員不足により、私は東京で技術を磨いてから数年後に大阪配属に異動として希望を出して欲しいと人事から言われ、現在東京で働いています。 私は大阪に戻りたいと思っていて、現在大阪で働いているAくんにそのことを伝えると「待ってる!」「1人で寂しいから早く来て笑」と言ってくれました。 Aくんとは会ったら時々話す仲です。 しかし、先月久しぶりに会った時に大阪の部署のことを知りたいと思ってAくんにそのことを聞くと、 「まだ大阪帰りたいって考えてたんだ」「東京の方が住みやすかったらそっちでも良いんじゃない?」と言われました。 私は東京に居たいとは一言も言っていません。 遠回しに来て欲しくないってことでしょうか。 そうだとしたら、大阪に異動してもAくんと良い関係で仕事ができるでしょうか。
ると考えた方が いいのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします
DHD、ASD(それぞれ3級)、HSP持ちの30歳です 現在、自宅からそんなに離れていない整備工場に勤務しています。これまで狭い地元で平均一年に一回ペースで転職を重ね現在の職に至ります。完全未経験、車に全く興味がない状態から3級整備士まで取得しています。現在4年目です スタッフは自分含めて3人です。社長は2代目、もう1人は先代の社長の頃から働いているベテランスタッフです。日々の仕事を見ていると、正直スキルは現社長よりも上かなという感じがします 僕の前職はスポーツジムでした。発達障害が発覚したのはこの職場の時の上司が病院を紹介してくれたことがキッカケです 発達障害に関しては全くの無自覚でしたが、それが起因して起こるトラブルには多数心当たりがあったのでショックはなく、腑に落ちるという感覚が大きかったです 上司がややパワハラ気味でメンタルすり減らしていたのもあり、一年と少しでここは退職しました 職安で手続きをして「しばらくニートしてよう」と思っていた矢先に「人がいないから」とスカウトを受けたのが今の社長からです。その時に発達障害のことも説明しました。それでも大丈夫ということで試用的に1ヶ月間アルバイトからスタートしました 1ヶ月後「なんとなく業務分かってきた?」と言われ正社員にしていただきました バイト期間中は、8:00始業のところを9:00出勤にしてもらっていましたが、正社員になるので8:00になります しかしそれでトラブルが発生しました。今までの職場でもそうだったのですが、遅刻がちょこちょこ出始めたんです。「あーあ、やっぱりこうなるかあ」と、社長の元へ行き 【せっかく正社員にしてもらったところ申し訳ないのでアルバイトに戻してほしい】 と直談判しました その日の終業後、僕と社長だけ残り話し合いをしました 社長の言い分としては 【仕事がイヤになったり他に行くところができた。っていうわけじゃないなら正社員でいて欲しい。うちは特に少数精鋭だから1人でも人手が欲しい】 とのこと 遅刻は今に始まったことじゃないから、正社員のままで9:00始業ということで細かい契約が決まりました しかし、後日その決定にやや難色を示したのがベテランのおじいちゃん。15分前に来ないようなら遅刻扱いにするけん帰れ。昼から来い。と言います 帰れは言い過ぎやろと思いつつもなんとか8:45分を目安に出勤を心がけるようにしました するとその数週間後 「いつも15分前にきやがって。やる気あっとか!俺たちは7:40にはここ着いてるんだぞ!」 「明日からは30分前に来い」 と言ってきました さすがに知らんがな。と思い正直それから30分前に着いたことはありません。あくまで社長との契約を前提に行動しています それを言われる前にも ・指導を受けてない業務をやらされて怒られる ・仕事を急かす。とにかく急かす。早く作業スペースをを空けろと急かす。僕のペースはお構い無し。急かされて終わった作業にミスがあると怒鳴られる ・これまでの経験からか、自分のやり方が正しくて早いと信じて疑わないのでしょうか。仕事のやり方を強要する ・ことある事に「考えれば分かるだろ。脳みそ入ってんのか」と怒鳴られる ・体の不調で朝から検査を受けてから出勤すると「頭も診てもらってきたか?」と冗談とは受け取れない冗談を言う などといったことがあってました。自分から要求するのもおかしな話ですが、社長と比べると配慮のはの字もないです。いつだったか労基に相談しに行ったこともあります ただ、そのスタッフが高齢なことと、社長も頭が上がらない立場ということもあり、個人的には退職まで我慢する方向でと伝えました 「昭和感がすごい方ですね。ご相談はいつでも受け付けますのでまたいらっしゃってください」 とパンフレット(?)を渡されて終わりました。僕の意向が意向なので妥当な対応でしょう 勤務体系が変わってからは社長から業務内容以外で指摘を受けたことはありません。あと僕は職場に着く時間=やる気とは考えない人間です みなさんならどう対応しますか?
部署でお世話になっていた方が転職を理由に退職してしまい、3人でやっていた仕事を現在は2人でやっています。 1人減った分、1日あたりの仕事の負担が増えてしまうのは仕方ない事なのですが、最近になって後輩が自分の中で勝手に仕事量を決めて、先輩である自分に仕事を任せて帰ろうとする事が増えてしまいました。 「なにか手伝いましょうか?」ではなく「◯◯さん(自分)しか出来ない仕事しか残ってないから帰っても良いですよね?」と言われる事もありました。 「残業をもう少しやってほしいなら指示を出して」と言われたので、その通りにしたら「なんで自分がやらないといけないの」と言い返される事も増えてしまいました。 後輩から言われた通りにしても、なかなか帰らせてもらえない事が理由なのか分かりませんが、不機嫌になって物(工場なので特に工具)を乱雑に扱ったりして、キレているような態度になります。 このような性格の後輩と2人でやっていける自信が無くなってしまいました。 上司や先輩に何回か相談しましたが、それでも後輩の態度は変わりません。 どうすれば職場環境が改善したり、どうやって接すれば人間関係がうまくいきますか? 皆さんのご意見を参考にしたいので、教えてください。
人間関係のしがらみについて悩むことはありませんが希薄すぎて逆にイライラしてしまうこともあります。 退職者も多いです。 外面はみんな良く笑顔でニコニコしてますが本当に表面上だけで希薄という文字がぴったりです。 本音で話せる人もおらず逆にストレスが溜まります。 人間関係が希薄すぎて悩んだことがある方いませんか?
101~110件 / 227,759件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です