迷ってます。 将来的に事務系の仕事をフルで出来たらいいなとふんわり思っていますが、今後のことを考えるとやはり事務の方が職歴的にはいいのでしょうか?(今まで事務の経験は数年あります) ただ、性格的に軽作業の方が好きだし精神的にもラクだし向いてるかもと思っています…(軽作業も経験あります) 以下で迷ってます。 ・事務 拘束時間5時間(昼休憩あり実働4時間) 時給低い 近所(歩ける距離) 和気あいあい系 ・軽作業 拘束時間4時間(昼休憩なし実働4時間) 事務の方よりは時給100円程高い 車通勤 規模が大きい どちらも休みの融通などはききそうです。(幼稚園の子供がいます) 事務もなしではないけれど、軽作業の方がやりたい気持ちが強いです…が、今後のキャリアや職場の近さを考えると、長い目でみた時にやはり事務のほうがいいのかなと思ったりで、、、とても悩みます。 ただ事務の職場の方がコミュニケーションが密になりそうな雰囲気がありました。昼休憩も挟むのでその辺も気を遣いそうで若干苦手です… 自分で決めるしかないことは承知しておりますが、 ご経験ある方や、客観的なご意見聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
解決済み
礎年金2級を受給しています。 親に働くように言われていて、いきなりですが、開業したいです。 なぜかと言うと、精神疾患を患っていて職歴なしだとどこの会社も相手にしてくれないからです。(社労士事務所に落とされまくっています。) A型やB型、就労移行などもありますが、やりがいを感じないだろうと思っています。 いとこが京都大学卒で会社役員をしているので、比較していて、劣等感を払拭するために開業したいです。 自分は、社労士の資格を保持しているので、社労士事務所としてやっていきたいです。 精神障害者かつ実務の知識がない人が開業するための工夫があれば教えてほしいです。 社労士業界に精通していない人や想像上の回答、誹謗中傷は、お控えください。
回答受付中
もとれるような情報処理検定というものだけ昔取りました。 18歳なのですが・・正社員で働かず色々わけあって、このまま色んな仕事をしてみたいと思っていますので職歴はこの先ないと思われます。 例えば30歳とかでも、職歴なくても事務のパートやら派遣に採用されることはあるのでしょうか? 不況ですが、この先10年後などは状況も徐々に変わっていると思うのです。 情報くださいm(__)m
、履歴書の学歴や職歴に「〇〇探偵学校卒業」や「〇〇探偵事務所勤務」等書かなくても開業出来るものなのでしょうか。 要は全くの未経験でも開業出来るものなのかを知りたいです。 私じゃないです。
会社をわずか半年で辞めました。 理由はパワハラ等により、精神疾患になりかけた(なってはいません)ことが原因です。 正式に退社した後、会社に在籍している当初から興味を持っていた 会計方面の勉強をゼロから始め、約1ヶ月半ほどもかけて日商簿記2級、3級を取得しました。 今後は税理士資格の取得を目指し、1年目に簿記論、財務諸表および消費税を受験し、 もしも簿記論と財務諸表に合格できた場合、 規模や給与額は問わず税理士事務所就職に向けて活動を開始する予定です。 (残りの科目は働きながら取る予定でいます) 正直、事業主の立場であればいかなる理由があろうと会社を半年で辞めるような人間は 取りたくないと思われるだろうと覚悟してはいます。 その上更に簿記論、財務諸表を合格する為に最低でも1年、履歴書上で空白期間が生まれます。 不利なことは重々承知ですが、この業界の就職状況や 採用の際のマイナス点などの判断基準は全く知りませんので、 そういったことを踏まえた上で就職の望みがどれくらいあるのかを教えて頂ければ幸いです。 厚かましいですが、 もし法人税等の合格の為にもう1年勉強に専念した場合(つまり空白期間が2年になる場合)、 就職の可能性がどう変化するのかも教えて頂けると幸いです。 空白期間が1年でも2年でも大して変わらないのであれば、 もう1年専念し、法人税を合格した後に就職活動が開始できれば理想だとは思っています。 お手数ですが、ご回答の方よろしくお願い致します。
ます。 30代前半で職種は医療事務です。 現在の職歴は 1、皮膚科 2年で退職 2、内科・循環器科 2年半で退職 3、内科・循環器科 11ヶ月で退職 4、眼科 7年8ヶ月 在職中 なのですが…やはり多すぎますか? 退職理由は 1は給料日が不確定な事、厚生年金がなく、内科での経験が作りたかったので退職。 2は勤務がハードで基本週休は1.5日、休日当番があると14日連続勤務だったり…。病欠1日につき、ボーナス1万円減額などもあり…体力的にもしんどく退職。 3は人間関係が難しい所で、何とか自分なりに頑張ったのですが、パワハラに耐えきれず、軽度のうつ状態になり退職。 現職の退職理由は色々ありますが、1番は地元へ転居したい為です。 現職場は、地元から通える範囲内ではありますが、通勤時間が40〜50分かかる事もあり、転職を考えています。 やっぱり職歴が多く、転職には不利でしょうか? 次も医療事務として働きたいと思っています。
業の経理へ就職したいのですが、未経験だと正社員は無理ですか?アルバイトからがいいですか?
ないみたいなのですが、持っている方が優先と書いてあることが多いのと、資格がある方が自分自身強みになるかな?と思い取ろうと思っております。 医療事務と調剤薬局事務どちらがいいのでしょう。またおすすめの資格があれば教えていただきたいです! よろしくお願いいたしますm(_ _)m
です。全日制高校を中退し通信制編入、卒業。資格取得なし。 卒業後、事務で面接受けましたが多数不採用。そこで、パソコンスクールに行って資格取得してから再挑戦しようと決意しました。そして、今までの二年間、パチンコ店で8ヶ月アルバイトをした後、派遣で工場へ。その間に職業訓練を知り、半年で退職。その後今年の二月末まで職業訓練に行って、word、Excel、日商簿記をとりました。そして現在まで約3ヶ月、就職活動をしているのですが全て落ちました‥。軽く20社は‥。見ての通り、私は事務経験もなければ学歴職歴もないので、始めから厳しいだろうとは覚悟していましたが、予想以上の厳しさに就職活動をする意欲が減ってきてしまいました‥ やはり私は一生バイトしかできないのだろうか、とか毎日考えて眠れない日々です(T_T) バイトから事務経験を積むにしろ、三年は続けないと経験とはみなされないだろうし、その時には私は24歳。今度は歳で引っかかりそうだしズルズルフリーターのままになりそう‥など色々考えてしまい今自分がどうすべきか全くわからないです‥ このまま正社員で受け続けた方がいいのでしょうか‥ ちなみに、現在は6月の日商簿記二級に向け勉強しています。バイトはしていません。 面接や履歴書については就職支援センターの方に指導して頂いて毎週練習しています 今までの経歴はもうどうしようもできないので、これから本当に頑張っていきたいって思っています!(>_<) 文章めちゃくちゃになってしまいましたが、こんな私でも就職できるのでしょうか‥ 色々厳しいアドバイスをください(T_T)
101~110件 / 10,478件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職歴欄の書き方を解説!アルバイトや派遣の経験の記入方法は?
選考対策
これまで複数の仕事を経験している人は、たくさんいるはずです。そのような場合、職歴は全て履歴書に書くべきな...続きを見る
2022-06-10
アルバイト経験の職歴への書き方は?アピール方法やNGポイントも!
正社員を目指して転職活動を行う際、履歴書の職歴欄にアルバイト経験を記入してもよいのか悩む人も多いのではな...続きを見る
2022-07-11
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
履歴書に職歴を書ききれない?上手に収める対処法と注意点も紹介
転職を繰り返していると、職歴が多くて履歴書に書ききれなくなるものです。職歴欄に収まらない場合はさまざまな...続きを見る
30歳職歴なしで正社員を目指すには?就職する方法やコツを紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「30歳職歴なしは就職できない」といわれるのは本当でしょうか。30歳になって就職を考えている人に向けて、...続きを見る
2024-02-13
履歴書に在職中の職歴はどう書く?正しい書き方や退職予定の場合も
一口に転職活動中といってもさまざまな状況が考えられ、職歴の書き方に迷う場合があります。すでに退職している...続きを見る
2022-06-13
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です