月経ちます。転職を考えていた頃に前少しだけ一緒に働いていた50代の方(A)から一緒に働かないかと誘われました。断っていましたがAから「あなたは本当にいい子だから是非働いてほしい」と猛アタックで、私も子供がいる為土日休みのその仕事を選びました。 私とAの他に2年目のBがいます。働き始めの頃から掃除や雑用はほぼ私が任されAとBで難しい仕事をしていました。私も早く覚えたくて二人のやり方を見たり質問したりしていましたが、二人は一向に私に教えてくれる様子もなく二人でこなしていました。連絡事項なども二人の間で交わして私に入る隙間もなく、段々私も空気を読んで二人が仕事している時は掃除などするようになりました。私は毎朝トイレ掃除をする様に言われてしていますがそれは本当は私が来るまでは毎日はしていなかったと聞かされたりして、仕事は一向に教えてくれず掃除ばかりさせられAが私をこの仕事に誘った理由は自分達が仕事に専念できる様に雑用係が欲しかったのかなと思いました。 また私がBに仕事のやり方を聞いたり世間話をしていると必ずAが割り込んできて遮ったりして、多分私がくるまでAとBは二人で仲よく仕事してたからBを私に取られたくないのだと思います。 時々、二人で私がいない場所に行きこそこそ話ていることがあります。今日、私が近くにいることを知らずにAが「暇そうにしてるけど向こうの片付けとかしたらいいのに…」と言っているのが聞こえてきました。多分私に対してです。いつもそうやってこそこそ言ってるんだろうな、不満があるなら直接言えばいいのと思いました。二人は多分私が教わろうとしないって思っていると思いますが、私も始めは早く戦力になろうと質問したりしていたのに二人が私を入れない空気を作っていたから私も身を引きました。 あれだけ猛アタックで働いてほしいとお願いされたのに、仕事は教えてくれないしBを仲間に付けて陰口言われるし、もうAの前で愛想笑いするのもきついです。 周りの人達からは「○○さんたちまだ仕事教えてくれないの?」と言われます。給料も前より安いしやりがいもないし辞めたいけどまだ3ヶ月だから悩みます。正直、教える気がないなら私はもう教わる気はありません。誰にも相談できずにいます。これからどうしていくべきでしょうか?
解決済み
的な立場で仕事をしています。 特に手当てや時給アップなどもなく、いいように使われているという感じです。制服が他パートさんとは違います。 特に責任のある仕事を任されているなどというわけではありませんが、実際は他パートさんからすると「あなた、リーダーでしょう」というように見られ、責任ある位置にたたざるをえない部分があります。 ごくわずかの権限はありますが、色々な方がいる中で、重荷に感じながら働いているのが現状です。 しかし、何かしら得るものはあると思い頑張っていますが、たまにバカらしいような気がしてしまう時もあります。 同じパートでも、お給料に反映される事なく、その中でリーダー的な立場に立たされるような職場は多いのでしょうか? 職場で自分がどうあるべきなのかがわからないまま働いていて、試行錯誤の毎日で精神的に疲れてしまいます。 ちなみに部署ごとにまとめ役のパートさんがおかれていて、皆お給料に反映される事なくやっています。 パートさんが大勢いる職場で働いている方や、大勢のパートさんたちをまとめる管理職の方などからお話を聞けたらと思っております。
します。 正社員で経理として働いていましたが、お給料に見合わない責任(額面270万)、月初が忙しいためお正月も2日から必ず出勤(年末も大晦日まで出勤)でここに勤めている限り家族とお正月をゆっくり過ごすこともできない将来になんとも言えない気持ちになったこと、などなどの理由で退職を決めました。 子供はいません。主人は40歳。私の身体の都合で子供をもつことは今後もありません。 もともと人の上にたって指導するのが苦手で、黙々とする作業が好きです。 今の職場は指導する立場で、やりがいもありましたがやはり正社員としての責任がものすごいストレスでした。 そこで退職後はフルタイムで働くなら派遣を考えています。昔派遣で一時期働いていましたが、派遣先の所属部署のサポートなど、決められたことを正確にやるという感じで、ストレスがあまりなかった記憶があります。 今が額面270万なので、多少は年収が下がるかもしれませんが、年末年始の休みがある派遣先で黙々とサポート業務をするほうが精神的にいいかな、と思っています。 主人は「子どももいないし、好きにしたら」といってくれますが、主人の年収も額面で400万程。 やはり正社員で探すほうがいいでしょうか、最初から派遣で探すのは甘えでしょうか。 同じように正社員から派遣になった方、それ以外の方も幅広いご意見をお聞かせください。
娠を機に仕事がなくなり 今は子供が2歳になりますが月に数回撮影の仕事をしています。 機材維持程度しか稼げていません・・・ どんどん新しい機種も出るし修理代もかかるので それなりの出費があります。 増やすにはこれからまた営業などしなくてはならないのですが そろそろ2人目が欲しいとも言われていて もう悪あがきはやめて この仕事は諦めようかと迷っています・・・ でも好きな事だし 子供が成長した後この仕事をしていないと自分には何もないような気もします。 趣味の陶芸もなかなか収入に繋がりそうにはありません・・・ がっつりやらないと維持費があるので思うように収入にならない事 体力を使うので妊娠中から仕事が出来なくなる事 この辺が悩みです。 カメラマンの主婦の方 もしくは客観的にみて 続けるのはどうでしょうか?
験してきていたので、すぐに管理職、本部職を打診されましたが断りました。 経験中途、新卒を一緒に研修する会社で、一部受けなくて良いですが、同じ研修を受けてきて三年になります。 一緒の時期に入った新卒や後輩が管理になろうとする時期になり、張り合いたい時期になったようで、非常に面倒に思ってます。 こちらとしては10年以上経験があり、もう惰性で現場をしていて、そんなにモチベーションなし。 二人目を切迫流産し、子供も物心ついてきて、イヤイヤ期をこえて体力勝負で大変な時期になってきた、また高齢のため、時短を最大にとり、1日5時間、土日祝休み、定時上がり勤務してます。 座れる、休める店に配属して頂いて、今も妊活中のため、立ち仕事ですがなるべく座って着床させたい、仕事やストレスが原因で流産したくない一心でやってます。 研修では管理職としての教育などされて、会社にもせっつかれているが、さすがに上長は毎年断り続け、二人目流産したので、普通の時短ポジションで諦めてくれそうな雰囲気に思います。 パートになればこんなストレスから解放されるのかな…会社にはスキル採用で即戦力で入ったのである程度貢献してきたと思うけど(◯◯さん研修受ける必要ないんじゃないの?と最初の管理にも言われた)、管理職をできる年次まで残る人も少なく、やはり管理職をしないといけないのかな と頻繁に考えるようになりました。 同じような境遇の方いますか?
す。 カウンセリングの資格がほしいのですが、カウンセリングの類の資格で、上位のものとなると、どれでしょうか? 関連資格を上から順番に教えていただきたいです! よろしくお願いします。
回答終了
貰っていました。 ですが、これから先貯金もしていかないといけないし家も購入したいし子供の貯金もと考えると 専業主婦のままではいけません。 夫も 仕事無理しなくてはいいけどしてくれるならそれはすごく助かるよと言っています。 面接に行くまでは働く気満々で楽しみなのですがココ最近では、コンビニの面接を受けて採用して頂いたのに 眠たさと初のバイトの憂鬱でバックレてしまい その後もスーパーの惣菜コーナーは1回働いた後 辞めてしまいました。 その後もタピオカ屋で2回程働いた後 憂鬱になったしまいバックレてしまい、今日大手スーパーに関しては 3回と私の中で頑張って働いた方なのにバックレてしまいました。これは眠たさが原因です。 毎回面接の時は今回は頑張るぞ!と言い聞かせていますが いざ当日になると緊張の憂鬱さと眠たさに負けてしまいます。 ここで悩みを出したのは、なにかいいアドバイス 解決策を教えて頂きたいと思い書きました。 バックレは最低な行為とは承知しています。
私のケースについてご意見ください。 30代半ばの主婦です。 現在は子供がおらず、派遣で働いています。 いまは子供をのぞんでいるので、正社員への転職は難しい状況ですが、 出産後、また仕事に就きたいと思っています。 ただ、子持ち主婦の再就職は大変難しいと聞きますので、 何か有利になるような資格をとりたいと思っています。 いま持っている資格は、 簿記2級 宅建 TOEIC800以上 などです。 職歴は経理が長く、正社員時代に決算も経験しました。 これから、新たな資格をとるのならば、 経理を伸ばして、USCPA、BATIC、税理士科目などがいいでしょうか。 ただ、USCPAは価値が下がっているという話も聞きますし、 いまさら税理士科目合格も中途半端な気もします。(税理士は目指していません) または、 不動産関係の独占資格にも興味があります。 測量士補はそれほど難しくないようなので、まず取得して、 そこから測量士か土地家屋調査士か不動産鑑定士を目指すのはどうかと考えました。 これらはかなり難しそうなので覚悟がいりますが、 30後半で取得して、未経験で、仕事に就けるのかが不安です。 未経験で、測量士補からお仕事に就かれた方など、 その他、客観的なご意見をいただけますと有難いです。 よろしくお願いいたします。
週2.3ぐらいでシフトに入っています バイトリーダーでもなんでもないのに、私に命令してきたり、注意されるようなことをしていないのに注意されたり毎回シフトが被る度に泣きそうになります どうやったらその人を気にせず働けるでしょうか
取った資格は医療福祉の分野なのですが週1や2、3の時短勤務では雇ってもらえるものではなくただそれで働いては持病もあり続けられそうにありません。まだやりたい気持ちはありますし他に自分がやれる仕事も分かりません。出産育児で空いたブランク…かけがえない時間だったと思い後悔はほぼないです。職種のせいでしょうか、どうしてこんなに家と外との両立が難しいのかと思いやるせなくて悲しい気持ちでいっぱいです。 体力と精神がエネルギッシュでトラウマや人間関係が悩みが少ない人のほうが生きやすそうで…毎日つらいです…
101~110件 / 1,869件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
選考対策
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
主婦がパートに応募する際の志望動機の例文は?状況別・業種別に紹介
主婦が久しぶりに外で働く場合、志望動機に苦戦する可能性があります。志望動機は、仕事への意欲をアピールする...続きを見る
2023-04-22
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
パート収入のベストな金額はどのくらい?年収の壁を理解しよう
主婦や主夫がパートで働くにあたり、配偶者の扶養範囲内で働く場合とそうでない場合とでは、税負担がかなり変わ...続きを見る
2023-05-23
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です