歳は上)ともう1人、女の子(先輩) の2人体制になるとき、後輩は先にレジを閉めて女の子を1人にしてしまいます。 うちでは、女の子をできる限り1人にさせないこと、そういう風になっています(最近だと変な客も来ます)。 そこで、僕が1人にさせたら駄目というぺきか、またはリーダー(上司)に伝え、言ってもらうか。どちらがいいのでしょうか??
解決済み
回答終了
たのですが、指導して下さる社員によって方法が違い混乱しています。 ザット手順を説明して一緒にして下さる方と、サッサと自分でやってしまってあれしてこれしてと指示だけ下さる方と・・・ なので流れが掴めず3回レジ閉めしましたが整理する事ができないままです。 OJTして下さる方からすれば教えたよね?って感じだけど、人によってやり方が違うので理解できてる事から行動すると手順が違うと言われるし指導員に向いてない社員が多くて驚いています。 どなたか簡潔に手順を教えて頂けるとありがたいです。
マで働いているのですが、7時30分辺りはとても混んでおり7時30分まではワンオペなので1レジを閉めて引き継ぎの作業を行う事ができません。店長には7時30分までに終わらせておかないとだめだと言われたのですが、朝の方は30分からしかレジに入りませんし、同時にお客さんを待たせてもだめだと言われました。 レジスター内のお金を計算してからの引き継ぎ入力は新人の私にはとても時間がかかります。こういった引き継ぎ等は退勤時間ギリギリにやらなければならないのでしょうか?もっと夜間の暇な時間帯に行っても良いのでしょうか? 自分の能力ではレジに大量に並んでいるお客さんを捌きつつレジの引き継ぎ作業を行うことは難しいです。。
内です。 掛け持ち先は入社して1ヶ月ちょっと経ちました。 もうひとり立ち?していて早番と遅番どっちも1人で出てます。 本職では全くないのに、掛け持ち先では何故か退勤をするのを忘れてしまいます… (どっちも同じタイムカードです) 半月に2回も退勤押し忘れて注意されて(普段しないのに何でここではやってしまうんだ…)と思い物凄い不思議で自分を責めてしまいます。 この前も忘れて店を出てから気づいて車から降りてまた店に戻って退勤押した…とかもあります。 他にも、お金を入金しに行ったら入金額が多くて(あれ?)と思ったら準備金の方がその分少なかった…。とか。(何度も何度も数えたのに結局数え間違いしていた) 事務所に提出する報告書って提出したっけ? あれ?金庫の鍵って店の引き出しに入れたっけ… ともの凄い不安に襲われます… 同じショッピングモール内で働いてるので入金の仕方や報告書の提出する場所は一緒なんです。 ただ、その店によってレジの閉め方や準備金の準備の仕方とか違いますけどそれもメモをして覚えてます。 なのに今こうなってて最近不思議です。。 なので掛け持ち先が出勤の時はタイムカードは見えにくいところにあるので忘れないように自分の荷物を置いてる棚に置くようにしたり、常に店の引き出しの中や周りがごちゃついているので、自分が遅番の時は早番の人が帰ったらすぐレジ締めに必要な物などをなるべくまとめて自分の荷物の棚に置くようにしてます… 掛け持ち先はすごい暇な日が多く、夜なんて1人お客様が会計に来たら少し珍しいなくらいなんです。 それに夜は1人だから他のスタッフと話すことも無いの作業あってもなくてもボーッとしてしまったりすることが多いのでそれでなのか…?とか考えたり、 本職は基本遅番2人なのでぼーっとすることは確かにあるけどスタッフと話したりしてるし閉め作業も2人で手分けしてるしなぁ… とか色々考えたけど結局謎です。 どちらも人間関係良いです。 掛け持ち先の時は店の空気が籠ってると言うか重く感じる(気のせいかも?) というか意識が遠のくというか。(ぼーっとするから?) どちらも閉め作業って大事なので気持ちは切りかえてやってます。 これが原因なんじゃない?というのがあれば教えてください。
回答受付中
店舗の雰囲気もよくバイトに応募したのですが、実際に研修期間になりバイトを始めました。しかし、初出勤の日店舗につき店長に連絡しますが30分ほど連絡がつかず放置されただただバックヤードのようなところでずっと立っていました。その後店長が連絡に気づきアルバイトの先輩が対応してくださったのですが、実際に働いてみると店舗の中にはアルバイトの方しかおらず社員の方は1人もおらず何かあったときはどうするのだろうと思い不安になりまし。また、1日のうちに接客だけでなくレジ閉めのことも教わりました。また、次の出勤からはお願いねと言われました。私はレジ閉めは基本的には社員の方が行うと思っていたのですが、他の店舗や違うチェーン店でも初出勤のバイトにレジ閉めを行わせているのでしょうか?また、正社員の方が1人もいないというのは普通のことなのでしょうか? 研修期間中ですが、このような自分の中とのギャップに正直ついていけないと感じておりやめたいと考えています。 長くなってしまいましたが回答よろしくお願いします。
感じていたのですが、確信が持てないので質問させてください。 私だけと思うようになったきっかけですが、私が勤めているお店は閉店後にレジ閉めや金券を数えているのですが、それが終わった人は基本的に売り場に出て乱れている所を整理したりするよう言われています。私が入って間もない時もそうする様店長に言われました。レジ締めが終わった後売り場に出ないでいると注意もされました。ハンディモップを持って掃除もできるよ?などと注意もされたのですが、反省をして次回からは掃除や売り場の整理をしていました。ですが、自分以外のメンバーはレジ締めが終わって特にする事も無いのに雑談をしており店長も注意をせず逆に加わって会話をしていました。 それ位ならまぁいいかと思っていたのですが、私が全体的な店締めをしている時に今日の売り上げや、金券の枚数を言う時も私の時だけ「まだ揃ってないから」と言われ遮られました。ですが、翌日別の人が言った時は揃ってないにも関わらず注意せず普通に聞いていました。 お客さんが並んでいるにも関わらず、レジに入らず後ろで会話をしている人にも注意をしません。私が後ろにいる時はすぐに「レジに入って」と言われます。 いつも思ってることを3つ書いたのですが、これは私が意識し過ぎているだけなのでしょうか?
頂き、空いたレジに入って頂くシステムになっています。 私は15:00で上がる決まりとなっていて、15:00にレジからログアウトしないと残業処理が必要になってしまいます。 そのため14:58に来たお客様を対応する前に、レジ閉局看板を出して案内灯を消します。 しかし先日レジの閉局看板を出し、大きな声で「⚪︎番レジ閉めます。」と言い、案内灯を消したにも関わらず、並んでくるお客様がいらっしゃいました。 前提として1列に並んで頂がなければならないため、このような事態は起きないはずです。 レジをこのまま開局するとなると、残業申請を提出しなくてはならず、2〜3分ほど入力時間がかかってしまうため、お客様には物理的に開局できない旨を説明しました。 しかし、お客様は最初から並んでいたの一点張りだったため、どうすることもできず、残業申請を出すのも残業指示がないと難しいので、遠くにいる上司を呼んで、3分ほど時間をかかりながらもレジを開きことなきを得ました。 しかしそれから1ヶ月後、同じお客様に再び同じ行動をされました。 この特例に味を占められると非常に困るため、レジを開けるのに3分しかかからない残業処理を意図的に5〜6分かけてやりました。 私としてはこの行動をしてしまうと時間がかかるんだということを知らしめたかったのです。しかし相変わらず同じ行動をしてきます。 そのため対策として、並んだ瞬間に元の一列に戻るようお願いをして、元の列のお客様にスペースを作ってもらうようお願いするようにしました。 しかしそのお客様は恥をかかされたと怒り狂い、クレームを入れられました。 それによって私は不要な残業申請と、クレームを生み出したことで怒られるハメになりました。どっちに転んでも怒られるのです。 皆様でしたらどうされますか?
のを忘れて、レジ精算後に電源を落とした後に再起動させてしまい、開局処理もしてしまい電源を落としました。 いつも次の日に起動 させて開局させる時に自然に日付が変わっていますが、今のままだと開局したままになってたりしますか? 精算処理は1日1回のみということみたいですが。 明日の朝ちゃんと日付も変えて開局して問題なく使用出来るでしょうか? レジはPOSレジで多分東芝テックの「~PRO」っていうやつです。
ですが、最後のお金を数える段階でお金を足していく時、電卓の「+」ではなく「M+」を使うよう言われました。私は今まで「+」し か使ってこなかったので、入力した数字のみしか見えないこのやり方にどうしても慣れません。私自身は「M+」より「+」を使い、足していった数字が見えていくやり方の方がやり易いのですが、このやり方だと何故ダメなのでしょうか?
101~110件 / 1,524件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です