診がありました。 正直 介護職は給料が安すぎるし、給料が上がるなら相談員がいいかなって思いましたが、仕事内容があまりよく分かりません。 介護職、生活相談員の方、職種変更した方がいいか意見を聞かせてほしいです。
解決済み
苦手なのとずっと座っているのが苦手で、肩こりで偏頭痛が週2日などで できれば経理以外の仕事をしたいと考えています。 ただ結婚して持ち家のため、転勤などなく定時プラス少しの残業くらいで帰れる仕事となると事務職がメインになってくるかなって思ってますが事務所の中でもいろいろ動く仕事。 何かわかる方いらっしゃいますか? 本来なら話すことも好きだしいろいろアドバイスしたり、意見を出したりフットワークが軽いので(休日も一日中家にいられない)企画営業とか広報とかが向いているとは思うのですが帰って家事とかするとなると残業が多め、帰りの遅い営業は無理かなって思っています。
実働70時間以上残業、20時間以上休出。仕事を間に合わせるため寝ないで出社したことも2度ほどあります。仕事がストレスで、会社に行く時に嗚咽や涙が出てしまいます。 元々納期が不可能な案件を1年目から持たされ、丸投げされその責任とプレッシャーでも辛いです。 頼れる先輩もおらず、先輩方も私より酷い状況で働いています。 またすぐに感情が出る苦手な先輩がいることもストレスです。 辞めることは決めています。 ただ、いつ退職届を出そうかタイミングを測っています。 また、方法についても考えています。 現状としては、案件はあと2,3ヶ月程度で落ち着く想定です。 チームの方には1人だけ辞めるたいということを相談しています。 悩んでいる理由としては、 ・6月にボーナスが出ること。 ・迷惑を最小限にしたいため2ヶ月前に退職願を出したいが、そのあと気まずくなることがとても嫌なこと。(会社の規定では1ヶ月前に退職願をだす必要がある)(1ヶ月前でも気まずくなるのは避けたいです。) ・ですが、辛さと比較してあと2ヶ月続けることができるか、意味があるのかということ。 ・次の就職先を何も決められていないこと。 ・診断書をもらう方法もあるが、そこまでではないと思うのと、あまり良い方法ではないと考えていること。 ・辞めたことによる今後の人生も心配なこと。 両親も私を心配してくれて、一度実家に帰ってきてそこから就活をするのも良いんじゃないかと言ってくれています。 会社名は控えますが、CMや電車広告なども行うような、世間的にはホワイトな企業です。 こんな決断できない私の相談ですが、少しでもアドバイスなどございましたら、ご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。
回答終了
力を貸していただけないでしょうか。 今年4月(22卒)大卒新入社員です。 スペック: 現在物流事務、資格TOEIC IP TEST 790点 文系出身、Fラン大学 私の配属先部署が考えられないほどブラックでした。(求人時 残業25→実際90、一年中~23-3時頃まで残業。求人時 完全週休二日制→土日どちらか出勤週6)他にもパワハラなど、もう挙げたらキリがないです。 5月から容赦なく新卒も残業が始まるとのことで、このままでは心も体も壊れちゃうと毎日毎日不安で涙が止まらず食欲もないです。 そこで親に転職したいとのことを伝えました。 すると、転職なんてしても思い描くようなところには絶対入れない、もしそれが叶うならみんな転職してると真っ向から反対されてしまいました。 しかし私の考えでは残業90よりマシなところには流石に転職できると思います。。思い描くようなと言われても私だって90時間とか極端じゃなければ別に多少は我慢して続るのに、、。 父は公務員で民間経験無し、昭和の人なので今どきの転職を知らないのかなと思います。 調べていても転職で良くなった人もたくさんいました。(もちろん失敗した人もいますが) ① 私の転職に対する考え方は甘いのでしょうか? もちろん父の言うことが本当の部分もあると思いました。 本当の現状を知りたいです。厳しいお言葉でも大丈夫です。 沢山調べても正直よく分からないです。 新卒配属ガチャを大外れした私には、この先90時間残業よりましでも薄給の会社しか残ってない未来なのでしょうか。(奨学金があるので心配です、まぁ90で鬱とかになってしまうよりマシですが) 転職先がホワイト環境である程度給料があるなんて妄想だけのお話なのでしょうか。 ②どれくらい続けてから辞めるべきでしょうか。 エージェントアプリを登録したところ、職務経験歴が短くて紹介できる案件がないとアプリに表示されたことがあります。 入社前は3年は続けろとよく耳にしていましたが、最近調べていたらできるだけ早めのうちにやめた方が良いとも聞きます。 私は転職前に資格取得を考えています。(英語話せないため現在保持しているTOEIC意味なし) 転職先はプログラマーか、他業界の事務職を考えています。 半年間コースの職業訓練校でプログラマーor事務職に向けてExcelなどの資格(これは訓練校か独自か迷っています)を取りたいと考えています。 こうした資格を取るにはできるだけ若いうちに、つまり今すぐ辞める or 1年は今の仕事続けて職務経験歴を積むべきなどアドバイスをいただきたいです。 ③ 実際職業訓練校(特にプログラマー)はいかがなものなのでしょうか。 親には職業訓練校なんて行っても非正規雇用か1年間ぐらいしか雇ってもらえないやろ、と転職活動同様に反対されました。 (職業訓練校に行かず第二新卒として会社の研修を受けることは考えましたが、私は文系出身でPCも全然触れないので通いたいです。) そして転職活動を親に反対されており、家から追い出されるため奨学金を抱えながら一人暮らし無収入転職活動となるのが怖いです。(現職はおそろい時間まで残業なので辞めてからの転職活動となります。) プログラマーに対する考え方が甘いかもしれません、またプログラマーの未経験募集企業はブラックが多いと聞いたので2回もブラックに入ってしまったら、、職歴が、とも思います。 5月から本当に忙しくなるので4月のうちから覚悟を決めて動きたいです。文章も拙く知識も全くなく大変見苦しいですが、頼れる人も周りにいないため(片親他界) 詳しい方に是非アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願い致します。(最寄りのハローワークにも評判は悪いですが行ってみようと思います。)
は新卒で入社2年目です。 キャパオーバーな仕事を断れず、いよいよ限界が近いと感じています。 仕事は全く嫌ではなく、むしろ楽しいです。 事務所の雰囲気も良くホワイト寄り(多分)で居心地はとてもいいです。 歳の差関係なくコミュニケーションも取れているので、やりにくさは全くないのですが、自分が任されようとしている仕事を「手が回らないので…」と断ってもし嫌な顔をされたらと思うと断れず、なんとか乗り越えて今日に至ります。 任されることが増えたのは2年目に入った頃からです。 今日ついに自分の今の状況ではかなり厳しい仕事を頼まれてしまい、一旦保留になっているのですがどうすればいいのか分からなくなり質問させていただきました。 自分が甘い、未熟なのは重々分かっています。ですが今回だけは断らないと他の案件が進まずそれこそ大パニックになってしまいそうです。 分からないこともまだまだ多く、先輩を頼る場面も多いのですが、頼りすぎても悪い気がしますし、一人でやって溜まってしまうのも申し訳ないです。 後輩に頼られる、頼られすぎる先輩側がどう思っていらっしゃるのかも知りたいです。 回答、アドバイス等お待ちしております。
を反対する事情 きつい、帰れない、給料安い 「IT業界=ブラック」だった時代も https://news.yahoo.co.jp/articles/738136007191e81062abfc74fea1f694bcdfc309/comments?expand_form うーん、正直、業界がホワイト化したように見えないですし、リクルートキャリアの人が説明しているので、今一説得力がありませんね。 上記の記事は実情を表しておりますか?
さんの意見を聞かせてください。 ・タイムカードのないフレックスタイム制 ・1日の勤務時間は8時間を超える場合があるが、別の日に超過分を消化することで週40時間以上は働かない。故に残業代は一切出さない。(たとえ残業したとしても ←????????) 試用期間(時給1000円)でもそれは同じく。8時間以上働いても加給されない。 ・試用期間に上限がなく、定義がかなり曖昧(楽しく仕事しているか、頑張っているか、等の非常に曖昧な基準が15個ほど設定されており、それを満点にしなければ社員になれない。そりゃ当たり前だよね、だって君が悪いんだもん!のスタンス。つまり極論永遠に時給1000円労働の可能性もある) ・試用期間中は社会保険、厚生年金未加入 ・雇用契約書または労働条件通知書、就業規則をもらえる気配がなかったので、お願いしたところ「社外秘が記載されているのでしばらく待って欲しい」と言われる。 就業規則に社外秘? 就業規則や労働条件通知書は労働者に渡すものとして定められているのに、なぜそんなところに社外秘を載せるのか意味がわからない… 普通採用の見込みが立ったら準備しとくやろ…今までの人は貰ってないってこと? ・上記について軽く指摘したところ「あなたの常識と会社の常識は違います」的なことを言われる。 いや常識とかじゃなくて法律だから。ドヤ顔で何言ってんだこいつ。 ・圧迫面接中(なぜか社長&社員全員(といっても4人w)に囲まれながら)の発言では人格否定のオンパレード。その後のお礼メールにも姑のような嫌味メールが返ってくる。(しかもccに社員全員入っとるやんけ。まるで見せしめ。) 本当に採用したいのか?これで内定ってどんな精神状態なんだよ。 ・退職者が多い。起業して2年、残ってる社員はたった1人。 ブラックかブラックじゃないかとか以前の問題ですね。デザイナー業界で経験積みたくて選んだけど無理ですわ。 久々に渡る世間はブラックばかりだなと思って投稿せずにはいられなかった次第です。 いつか全人類がホワイト企業で勤められるようになることと世界平和を僕は心から祈ります。アーメン。
に配属され、やっと日々のルーティンワークができるようになってきたのですが、だんだん仕事の裁量が増えて きて自分の判断力や考えて行動する力の無さに辟易しています。 今日も「この案件は私が担当します!」と請け負った仕事を私の確認ミスで先輩に仕事を振らざるを得なくなってしました。OJTの2年目の先輩は本当に2年目かと思うくらい仕事もできて、本当に自分も来年こうなれるのかと不安になります。 会社はものすごくホワイトです。 始業時間の5分前に出社して、残業もほぼなく定時に帰れます。休みも取りやすいです。 会社の人間関係もよく、上司も私をすごく気にかけてくれます。 一方で私がミスをしても上司は誰一人怒りません。 唯一2年目の先輩だけが私に注意をしてくれるのでそれが本当にありがたいはずなのですが、注意されるたびに「私ってこんなこともできないんだ」と物凄く落ち込んでしまいます。 そういうことが続いて、今までは分からないことを聞くためや仕事を振ってもらうために積極的にコミュニケーションを取ろうとしていましたが、最近は会社の人に話しかけるのが怖くなってしまいました。新しい仕事をするのが怖くてたまりません。 周りの同期は私よりもっと忙しい会社に配属され、大変な仕事をしています。だからこそ「仕事が辛い」なんて弱音も吐けないし、こんな弱くて甘い自分が嫌いになります。 時間が経てば慣れてくるものなのでしょうか。 毎日が不安で仕方がないです。
ていますが、リモートにしたら効率が落ちたってことなんでしょうか?
月給21万 福利厚生は一般的 自社開発無し 9割客先常駐 上流から下流工程に携われると言っていた 募集人数〜100人 現在も募集中 月平均残業時間 約13時間 平均勤続年数 約13年 ホワイト企業認定 休日日数 122日 退職一時金有り B社 IT企業 独立系Sier 上場 基本給23万 福利厚生は一般的だが、A社より多い 奨学金支援制度有り 自社開発有り 6割客先常駐 ほぼ9割は元請けからの案件を受けている・1次請け(人事の方が言っていたが本当かわからない) 募集人数 300人〜 現在も募集中 月平均残業時間 約13時間 平均勤続年数 約7年 ホワイト企業認定 休日日数 128日 就活生の経験談をあるアプリで見たら退職金が前払い制らしい 今のところ最低3年働いたらフリーランス、または転職しようと考えています。 これらの情報を踏まえて客観的な意見をお聞かせください。 疑問点や知りたい所あればおっしゃってください。
101~110件 / 205件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
2022-08-08
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
仕事を知る
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
2023-03-20
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
土地家屋調査士に将来性はある?仕事の内容や資格について解説
不動産登記に関する専門家である土地家屋調査士は、相続に関する案件の増加や若い世代のニーズの高まりなどもあ...続きを見る
2023-08-08
エリア総合職とは?総合職との違いやメリット・デメリットを解説
求人案件や企業の採用情報の中には、「エリア総合職」と呼ばれるものがあります。エリア総合職とはどのような働...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です