・私は公務員を志望しているのですが、昨今のコロナウイルスによる被害が拡大する中で、公務員と民間の併願はどうするのが得策でしょうか? ・また併願する場合もそうでない場合もインターンには参加しておくべきでしょうか? 個人の見解としては、公務員と民間を併願すると、どちらの対策も追いつかず中途半端に終わるのではないかと不安です。 このような即戦力が求められる状況では尚更併願は危険であるように感じます。 ですがこの状況を踏まえると、民間企業も今後どうなるか分からないため、公務員の志望者も増えると予想されます。 そんな中もし全落ちしてしまったらと考えると非常に不安です。 公務員試験を経験された方や公務員志望の方、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。
回答終了
程度の企業にエントリーし、ESはほぼ通るもののその後の選考で全落ちしています。 最終面接に辿り着いたことは一度もありませんし、ほぼ1次選考の面接かGDで落ちています。大手ばかり受けているわけではありません。 原因はわかっています。 ・自己分析が圧倒的に足りていない ・話すのが下手、語彙力がない ・緊張するとヘラヘラしてしまう ・むしろ話はする方だが、回答に中身がない 就職活動するにあたりあまりにも致命的です。 こんなネガティブなこと書いている時間があったら行動しなきゃいけないのは重々承知です。自分の無能さを自覚させてくれた就職活動には感謝していますし、自分に何が足りないのかも少しわかるようになってきました。しかし、そこそこいい大学なこともあり、次々と就活に成功している同期を見て辛くなってきてしまいました。 先日、志望度の高い企業の二次面接(インターンに参加したのでESと一次面接は免除でした)を受けました。キャリアセンターやエージェントを通して何度も練習しましたが、手応えは皆無、振り返れば振り返るほどダメだったと思いますし、面接官の呆れた顔が頭から離れません。 まだ諦めるのは早いとわかってます。でもあまりにも上手くいく未来が見えなくて、何のやる気も無くしてしまいました。 なので、みなさまに叱咤激励して欲しいです。よろしくお願いいたします。
解決済み
ます 次面接なんですけど、まだ全日程参加できるか、夏休みの集中講と被りそうで微妙です 練習がてら面接受けたほうがいいでしょうか? どうせ落ちると思うので、、
と結果を聞かれたのですが、中々答えが思い出せません。ただの選考状況なら「〇〇企業を中心に〇社受けております」など言えるですが、結果まで聞かれるのは初めてです。 全落ち、と言ったらもしかしてこいつヤバい奴?と疑われるはずですし、最終面接の結果待ちです。、と言ったらじゃあそこに内定もらったら選考始まったばっかのうちは来ないでしょ?と思われるだけじゃないですか? 私は今までインターン合格1社、最終面接まで3社受けましたが、全部内定はもらえなかったです。私でもこんなに最終面接で落ちるやつは採用しようとは思いません。 私が志願している業界は狭く人は多くて、会社名を聞かれたら全部バレるので困ります。 この場合は他社の選考状況と結果についてどう答えればうまく回避できるのでしょうか。
卒業後新卒で入社しました。人間関係悪化や環境の変化により適応障害となり、現在休職しながら転職活動をしています。ただ書類選考や適正検査はほぼパスするのですが、一次選考でことごとく落ちます。最終選考に行った企業も落ちました。 何故選考で落ちるのか考えた結果、自分はASDなのではないかと思いました。 特性がほぼ全て似ています。 ・興味を持った事への異常な関心がある ・人間関係の構築に難あり ・マルチタスクが苦手、ただ単調な作業でも苦にせず続けられる集中力はある 大学までは順調な人生でした。 中学生の頃は200名中10番以内の成績。生徒会は落ちましたが2年間放送委員長、部活では弱小チームでしたが、部長も務めていました。 高校は私立専願で進学校に進学し、1年は学級委員長、文化祭実行委員を務めました。 それ以降は遊び呆け大学は全落ちしました。 予備校に行きましたが、翌年も思うような結果にならず2年浪人の末結局平凡な私立大学に進学しました。 大学に入ってからは、単位は取りつつもそれ以外熱心な活動はせず(1年生の時だけ体育会の部活に入りました) 就活をした結果、3年からインターンに参加していたこともあり希望通りの内定を得ることができました。 ただ、内定を得てから遊び呆けてしまい2単位足りず留年 内定取り消しとなりました。 再度就活をするも、時既に遅く大手企業の募集はほぼ終えていました。 やる気も起きず、だらだらと就活をした結果、運良く現職の大手企業の生産管理のポジションで内定を頂き入社しました。 ただ、入社してゴールだと思っていた部分もあり勤務評価はあまり良くありません。正直出世コースからも外れていると思います。 しかも休職もしていることから、自身の評価は終わったものだと考え転職活動を始めました。 ただ、面接官からみると私の経歴をみるに努力ができない、我慢ができない、面接での受け答えからコミュニケーションに難があると判断されます。 以上の経緯を踏まえると私はどうするべきだと思いますか。 アルバイトや派遣社員は考えていません。 現職を続けるべきか、より自分に適正のある仕事を探すべきか(ただもう精神が限界に近づいているのでこれ以上受ける企業は増やさない予定です。)
社側から見たらすぐして欲しいでしょうし 本当にどうしたらいいかわからなくてパニックです。 私は正直まだまだ見たいです。それも一応伝えてはいます。 ですが淡々と進んでいて怖いです。 本当に今見る中では志望度は高い会社ですが、入社したい気持ちよりもまだあるんじゃないかと思っています。 どうすればいいですか本当にもー訳わからないです 一昨日銀行の面接があり、それはボロボロでした。この会社で上手く行ったのは何回もインターンに行っていて既にかなり知りあった関係だったので緊張も少なかったからです。働きたいと思う会社があっても、もし銀行の面接のように緊張して何も話せず全落ちの可能性が全然あるのが怖いです。 本当にどうしたらいいですかもう何も考えたくないけど不安が止まらなくてもう何もかもが嫌です。
、法政大学経営学部に進学が決まった者です。 もともとは大手企業の総合職を希望していた一方で、大学でやりたいことが決まっていなかったので、消去法でフィルターにかからないような一流大学の経済・商学部系統を目指し、将来については大学在学中に考えようと思っていました。 しかし受験に失敗し、いざ法政に進学が決まったとなると、学歴で大きく差を開けられた中、大手企業の総合職に就職するにはどうすればいいか?大手は諦めて中小企業に落ち着くべきか?むしろ公務員を目指すべきか?…etc. 一気に厳しい現実を突きつけられたようで将来が不安で不安で仕方がありません。 学歴コンプについても出身校の名があまりにも重く、同じ高校の友達と会うときはもちろん、地元の友達と会うのも正直肩身が狭いです。 とはいえ、進学校出身という経歴にあぐらをかいていたのは事実ですし、これが自分の実力だったと謙虚に受け止め、落ちこぼれとして人生を再出発しようと今は思っています。 ただ、いずれにせよ大学で何をやりたいのかがはっきりと決まっていなかったので、将来に向けて何をするべきか分かりません。 資格取得やインターン、サークル、バイト、ゼミ、留学などやるべきことはたくさんあるとは思いますが、正直優先順位がよく分かりません。 こんな自分ではありますが、将来に向けて大学在学中に何をするべきかアドバイス頂けたら幸いです。 回答のほど何卒よろしくお願い致します。
に広告会社の2日間のオンラインインターンに参加予定です。 こちらは複数日程用意されていたのですが選考結果が出た時点でメールにて日程変更は受け付けないと連絡が来て、辞退する場合は7月中にキャンセルしろとのことでした。その時点でほぼインターンが決まっていなかったし、これからエントリーする企業のインターンに参加できる確証がないため辞退はしませんでした。 しかしエントリーしたテレビ局の3日間の対面インターンが広告のインターンの日程のうち1日と被ってしまいました。こちらはESは通り、今度オンライン面接があってそれで参加が決まる予定です。オンライン面接はもう予約しました(一応21日の朝までにはキャンセル可) こちらはまだ結果は出ていないのですが、もし参加が決まった場合どちらに行こうか迷っています。 会社への志望度的にはどちらもそんなに変わらないのですが、テレビ局の方はおそらく早期選考につながる上級編の存在が明記されており、かつ対面であるためどちらかというとテレビ局のインターンに参加したいと考えています。選考フローもテレビ局の方が一段階多かったのでそれを考えてもテレビ局を優先したいです。 ですが辞退は7月中とメールに明記されている中辞退しても大丈夫なのかという点が気になっています。 ここで辞退の連絡を入れた場合今後の選考に影響が出るでしょうか?広告会社のほうも本選考でのエントリーを考えています。 どちらも全日程への参加が前提になっています。 このような場合テレビ局の方を辞退すべきでしょうか? 広告会社の方を辞退しても大丈夫でしょうか? インターンは日程が被っていても落ちる可能性を考えて複数エントリーするというのは就活生の中ではある程度常識であり、かつマスコミ業界は狭き門なので、ダブルブッキング前提でエントリーしたことについては触れないでいただきたいです。 加えて広告会社のインターンの方は私が参加するものと別に選考直結のコースがあったので私が参加するものが選考に直結することは考えづらいです。
か、数十社でもしらみ潰しに受けるべきなのか迷ってます。
代より成功しているのが信じられないです… 心当たりあるものの、自分では自信ないので本当なのかお答えしていただけると嬉しいです。 ちなみに今は大手企業の長期インターン生として、営業をしており、来年度から正社員として働く予定です。アマチュアですが、器械体操のアスリートでもあります。 ですが昨年の自分には想像もつかないポジションです。昨年は売り手市場にも関わらず、選考はほぼ全滅…長期インターンなんて箸にも棒にも引っかからない…応募者ほぼ全員できる短期インターンに参加しても結局は本選考落ち…というのもザラでした……唯一内定を得ていた中小旅行会社はコロナで倒産となり…(正直、売り手市場にも関わらずそんな程度の企業しか受からなかったと親族からバカにされました)本当に無い内定のまま大学を卒業するハメになりました…… 今思えば…正直、就活始めたのは4年の4月と遅め(インターン全落ち、社会福祉士を目指し実習にも行ってた為、スタート遅くなった。社会福祉士は親に反対され…鬱になって、実習ストップされました…)鬱抱えたままの就活… しかも福祉業界しか考えてなかったので、一部の大手を除いて本当に企業のことを知らない、職種の理解も全くないままの本当にダメな学生でした。 社会福祉士を親に反対されたから仕方なく就活していたもんです。大学で学んだことをそのまま活かしたいと思うばかりに『福祉』に引っ張られて就活が思うように進みませんでした。でも福祉業界にしたらまた親から反対される、大変そう、辞めちゃうかもしれないという思考にもなり… 正直『逃げ』の考えしかありませんでした。 人気企業を除いて、自分の知ってる・好きな事業を取り扱ってる会社にひたすらアタックしました。職種を理解してないまま…営業なんてEの字も知らないくらい酷かったです。当然落ちました… そんなこんなで既卒の身となった私 もちろん半年間もニートというわけではなく、既卒になってから正社員登用前提の医療事務パートをしていました。 しかし経営病院の都合で2カ月で雇い止め…今思えば、高卒が多くたかが保険の知識があるくらいの変なプライド持った大卒の私なんて使いづらかったんだろうとは思ってますが…… そこからまたニートとなりずっと部屋でゴロゴロしていた私を見かねて、再従姉妹が心配して…インストラクターでもあり、昨年からスポーツジムを経営している再従姉妹はコロナで休業しているからとタダで器械体操を教えてくれました。器械体操は小学生ぶりでしたが、身体が覚えていたので僅かな練習でアクロバットができるようになりました。そこから就活そっちのけで体操漬け。それを知った親は激怒。焦った再従姉妹は現在の勤め先を紹介してくれました。運命的なことに紹介した次の日がインターン説明会最終日(これに参加しないとインターンに参加できない)のでダメ元で応募しました。 営業なんて正直自信ありませんでしたし、詐欺まがいなことをするという偏見もあり最初は凄く嫌でした…もっと言えば、ボロボロの就活と雇い止めを経験した私はもう社会人になりたくないとまで思ってました。無謀ですが、器械体操のアスリートとして生活したいくらいでした。 だが再従姉妹の全面協力もあり、なんとか採用に至りました。(再従姉妹の知り合いがいるので名前で採用された説も否めませんが…) 今は楽しく仕事をしております。工夫を重ねて何度もトライしないと成果が出ないのは営業と体操の共通点だなと思っております。発達障害もありこれまで遅刻ばかりしていた私ですが、少しでも気を抜くと痛い目に遭うのは器械体操で思い知った(というよりやっと気づいた。体操は怪我したらかなりの致命傷になるので…慣れていても命懸けです)毎日時間管理は気をつけるようになりました。器械体操をやって本当に良かったと思っております。 長文ごめんなさい…気になっているのは、売り手市場の新卒という好条件だったにも関わらず就活ボロボロだった私がコロナ禍のFラン大既卒、アクロバットしかできないという悪条件の中で、成功しているのは何故なのか…モヤモヤしております。インターンは名前で採用されたとしても、そこから正社員とは限らないですし、自分の体操なんて会社の貢献にもならないですし…(スポンサーとかではないので)
101~110件 / 180件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です