ルポイントなど」を書く欄に画像の内容を書こうと思っています。添削等ありましたらよろしくお願い致します。※下書きです また、志望の動機だけでなくきちんと「特技、好きな学科、アピールポイント」も書いた方がいいですか。中学時代美術部の部長を務めていたので特技は「イラストを描くこと」です……が、スーパーの品出しには関係ないので困っています。志望の動機だけだとやはり足りないでしょうか? とあるスーパーの品出しバイトに応募する高一女子です。初めての面接で緊張しているので面接についてのアドバイスもして頂けると幸いです……。
解決済み
格しました 市役所志望です 面接を控え志望動機の添削や面接練習をハローワーク、大学に紹介して貰った実際に市役所職員をしている方にして貰っているのですが、志望していた業務内容が現実に存在しないと言われ混乱しています 自分が希望しているのは広報の仕事です 地元のゆるキャラをデザインしたり、ポスターを描いたりしたいと考えています デザイン系が無理だとしても、お祭りの出店の配置や観光のPR等に携わりたいです 面接の際も広報の仕事に携われる部署に配属されるよう自身が美術部に所属していた経験やパソコンを用いたイラストスキルのアピール、アルバイトで身につけた発信力の話をしようと考えていました (民間のデザイン会社は考えていません。転勤の可能性が少しでもあることは嫌なこと、両親が民間に行くことを心配していること、私自身長く地元に残っていたいこと、公務員の安定性に惹かれていることからです) しかし、「そんな部署はない」と言われてしまいました ゆるキャラは公募だし、ポスターやイラスト、PRは外注でそこまで大きく取り扱っているわけではないので、採用される可能性を上げるためには市民への奉仕や行政などをテーマに取り上げるべきだと言われました 例としては子育て支援や介護、犯罪対策、交通網などです 友人にも「公務員の仕事を履き違えてるんじゃない?」「文化祭じゃないんだから」「自分が雇って貰う側なんだから市役所で必要とされている役割に寄せた話をすべきだと思う」と言われ喧嘩になっています その方が面接の通過率が高いことは分かっていますが、自分が思っていないことを話して希望しない部署に配属されることは嫌だし、それを勧める友人は少し冷たいと思います 姉が市役所で働いていて年金に関する部署にいますが、姉は漠然と地元に残りたい気持ちだけで公務員になり部署の希望もなかったので、その流れで年金の部署に配属されたのかと思っていました 面接の際に希望する仕事を言えば汲んで貰えるものかと思っていましたが、そもそもポスターやデザインを担当する広報の部署はないと知り…… 皆そんな部署はないと言いますが、町では市役所が出していると思われる観光や市民サークルのポスターがあります あれは市役所の仕事ではないのでしょうか? 自分がその部署で働くことは不可能なのでしょうか? 頭ごなしに否定され、面接を目前に控えているのに混乱しています
回答終了
フィックデザインについて学んでいます。 履歴書に書く自己PRと志望動機の添削お願い致します。 自己PR 私は企業や地域社会の学外コンペに積極的に参加し、クライアントに喜んで頂けるデザインができるように努力しています。例えばカラーコーディネイターの資格を取得しデザインの知識を学んだことや、電車に乗った時や、街を歩いている時は常に身の回りのデザインを意識し、気になったポスターや看板などのデザインを写真に撮ってデザインの視野を広げています。自己満足で済ませず、クライアントの期待に応えられる作品、期待以上の作品作りを心掛けています。結果、ロゴマークとリーフレットのデザインを採用して頂きました。この経験を活かし、貴社でもお客様に喜んで頂けるデザインを制作したいと思っています。 志望動機 私はロゴマークのコンペに参加した時、初めて作品を採用して頂きクライアントの方に大変喜んでくださいました。それ以来デザインする楽しさや魅力を改めて感じ、自分で制作たデザインで少しでも多くの人に喜んで頂き、人の心を動かすような仕事がしたいと思いました。御社ではロゴマークからイラスト、名刺、DM、Webデザイン、アパレルまで幅広いジャンルを展開しているので、御社でなら多くの人に幸せや感動をデザインを通して感じて頂けると思い志望致しました。
いうのがりましたが、 それよりアマゾンで永久版を購入して、参考書を買って独学の方が安くて良い気がしてるのですがどうでしょうか。 ちなみに静物デッサンはしますが、コミックイラストや人物画は素人です。 どうせなら、絵の練習もクリップスタジオを利用した方が習得が早いですか? それとも基本的な人物スケッチは、紙に書いてこなす方が良いでしょうか?
で独学するか迷ってます。 前、クエスチョンバンク2010版を買ってひととおり勉強してましたが、体調が悪くしばらくやらなかったりしてるうちに、勉強止めちゃいました…。 同僚が管理栄養士の資格をとってもっと給料のいいとこに正社員として転職したのをきっかけに、また頑張って勉強してみよう!という気になり、2010版クエスチョンバンクをしてます。2013版が7月に発売されたら買おうと思ってますが やっぱり2010バンクは古いですかね。改正になりそうな部分は今覚えないようにしてますが。 それと東京アカデミーとクエスチョンバンクどちらがいいでしょうか? クエスチョンバンクはイラストや表で分かりやすいですが、オープンセサミはどうですか? 長文失礼しました。
ご指摘お願いします。テーマは、「○○空港の10周年記念に向けて、我が自治体の公務員がすべきことは?文と絵を使って自由に述 べよ。」という題だと仮定します。回答していただけますか? 【本文】 案内地図を大量に作成し、各家庭に配布すること。パイロットと客室乗務員を中心とした婚活イベントを企画すること。空港で働いている方の語学力を磨かせること。
自己PR】 私は几帳面な性格です。 資格試験を効率的に勉強するため、「覚えやすい内容を、覚えやすい時間帯だけで勉強すること」を徹底しました。 平日では、授業が始まる前まで筆記問題を解いたり、放課後は実技試験を練習したりしました。 家では、20時~21時半は資格勉強、21時半~23時は授業の復習やレポート、寝る15分前は電気器具をイラストで覚え、時間にメリハリをつけました。 また、空き時間には自分の趣味を楽しむことで、メンタルケアをしていました。 これを継続した結果、狙った資格を取得することができました。 私は、決められたことを継続することの大切さを学びました。 この経験を活かし、空き時間には勉強とメンタルケアをしつつ、貴社に貢献していきたいと考えています。
す。私はアピールできる部分があると思っているのですが、人事目線ではアピールどころではない可能性があるので 人事目線で私はどうなのか教えていただきたいです。 (諸事情含めた、履歴書などの添削のつもりでご覧ください) 【諸事情(経歴)】 2022年短大卒業→新卒で営業事務系で就職→体調不良で仕事ができない→五ヶ月で泣く泣く退職→病院での精密検査の結果=ナルコレプシーと判明 →療養期間(半年)→2023年3月Webデザイナー系の職業訓練校に通う→いじめられ退校→医師から軽い発達障害の傾向ありと診断を受ける →ショックでまた半年療養(その間就労移行支援施設に体験いくが、合わなくて断念) →去年の12月広告代理店のアルバイトに受かる →現在 【諸事情(詳細)】 現時点では、Webデザイナーとして就活始めるには難しいと思っており、アルバイトで経験を積んでから正社員目指して就活していこうと思っている途中です。 なまじ、正社員として働いていた時期があるので正社員を会社が雇うありがたさと難しさを感じたため、 今度こそ体調不良で退職なんてことにならないように現在働いているアルバイトにて(ナルコレプシー&発達障害asd)体調の変化の検証中です。 【本題】 この前提を含めて本題の質問です。 私の夢はWebデザイナーになって自立した生活を送ることが夢です。 【どうして夢なのか(きっかけは省く)】 デザイン技術を活かせる上で、かつ正社員で募集しているのが多い仕事の中で興味を持ったのがWebデザイナーでした。 Webデザイナーは募集している求人は多いですが、その代わり人気職で競合が多いので、差別化を付けていこうと思っています。 【差別化できそう/アピールになりそうな経験】 (学歴は低学歴なので、学歴でアピールできる部分はありません) ①無職期間にイラストを独学で学び何ヶ月か仕事を自分で取っていた経験がある。 3年前から時間がある時に絵の勉強をつづけ、無職期間中にsnsで創作活動を始め、半年で2000フォロワー突破。その後、アマチュアのイラストレーターとして数ヶ月活動し、多い月で月8万稼いだ。 実際、数字(いいね数フォロワー数など)を出すにはどうすればいいかのノウハウや フォロワー数を伸ばす際にpdcaサイクルを使った。 など、理論でフォロワー数を伸ばしたことが私の中ではアピールポイント(軽いマーケティングのようなことを行った) →ポテンシャルで評価していただけるかもしれない ②現在働いてる広告代理店のアルバイトの経験 Webデザイナーになりたいのが夢だが、 Webデザイナーで、広告制作物を作りながら作った後のフォローもしていきたいと思っている。 現在働いている広告代理店のアルバイトの仕事でも、簡素ですが似たようなことをしているので、実績をこれから積んでいき、アピールできるように頑張る。 【人事目線でマイナス評価をされそうなポイント】 新卒で入社した会社の退職理由の説明や、 退職してからアルバイトを始めるまでの空白期間の説明にどうしても病気のことについて触れなくてはいけないので、「ナルコレプシー」だけ面接で伝える予定です。(発達障害はクローズする) ①どうして今まで正社員ではなくアルバイトで働いていたか? =体調の面で、実際働いてみて本当に働けるかどうかわからなかった点と Webデザイナーで正社員になりたいと決めていたため。 →その話からアルバイトで得た経験を伝えていこうと思っている。 ②退職してからアルバイト始めるまでの空白期間 空白期間の理由で大きな割合を占めているのが 発達障害で人と関わっていくのが難しいことの不安からなのだが、話せないので、代わりに「退職した際に大きく病んでしまったせいで、もう一度働こうというメンタルに持っていくのが大変だった」 ということにしようとおもう。 =ネガティブな話になるので最後にポジティブな話題を話す ①、②の話を乗り切るのが大変だけど、大きな枠組みにいれて一種の「挫折経験」として話をし、そこから得たものを話していけばいけるのではないかと思っている。 【最後に】 空白期間を過ごす中、病気のせいと夢を諦めることも何度も頭によぎったのですが、その度に社会に出た時に思い描いた夢を思い出し、諦め切れなくてアルバイトで働きはじめやっと軌道に乗ってきました。 ですが、Webデザインの勉強が本当に難しく、挫折しそうな日々です。 ですが、私は好きなことに熱心に取り組むことだけが取り柄なのでそれをやめてしまったら社会で生きていくことなんてできません。 色々とアドバイスいただけますと自己分析の参考になります。回答よろしくお願いします
画です。 ちなみに私は未経験です。 <志望動機> 幼い頃より、料理、プレゼント、イラストや油彩絵など何かを作り上げる事が好きでした。 趣味で貴社の商品や食玩、マスコットキャラクターのグッズも収集をしています。 ×××(伏せます)やホビー商品の可能性を毎回斬新なアイディアで展開し続けている貴社で、 お客様に信頼を得られる商品作りをさせていただければと思い志望しました。 <自己PR> 前職は携帯電話の窓口で勤めておりましたが、電話機の機能やサービスは複雑で入社当初は覚えるのが大変だったため自宅でも勉強をしていました。 またサービスの加入や商品の販売を促すため、デメリットやメリットを上手く伝えられるトークを考えたり、店内のディスプレイやPOPを工夫するなどした結果、お客様から沢山のお問い合わせを頂いた事もあります。 是非貴社で貢献させていただけるよう面接の機会をいただければと思います。 よろしくお願いします。
文章力があまりないのでみなさんの力をお借りしたいです。 {大学時代に力を注いだこと} イベントサークルでの活動です。サークルでは、イベントに使用するイラストの製作を担当していました。卒業生に贈るポロシャツのデザインを考えるときは、みんなの意見を求めました。しかし、話がまとまらず、なかなか前に進みませんでした。できるだけみんなの期待に添いたいと思い、各々の意見の良い部分を取り入れる努力をしました。その結果、全員が満足できるポロシャツが完成し、卒業生にも「感動した」という言葉を貰うことができました。 {自己PR} 課題を見つけ、柔軟に対応することができます。大学に入学してからアルバイトでサッカーの指導者をしていました。生徒の中にはプライドの高い子や萎縮してしまう子がいて、前者の場合では、上の学年の試合に出場させ、謙虚な姿勢を培わせ、後者では自信をつけさせるため長所を見つけ、それを伸ばす練習を指導時間外で行いました。結果的に、地域の大会では2位になり、生徒からは自主練習の手伝いをお願いされることも増え、信頼を得ることができました。
101~110件 / 159件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です