の秋に、ようやく念願のマイホームを購入できたので、残りの人生は定職には一切就かず(今まで過労死するかってぐらい働いてきたので、せめて睡眠時間ぐらいちゃんと確保したいと思うようになりました)、適度に無理ない範囲で働いて生きていきたいと思い、このたび交通誘導警備の仕事にありつきました。まぁ正直、給料はお世辞にも高いとは言えない業界ですが、その日の現場の作業が終わった時点で帰れるので、実際の日給以上にコストパフォーマンスがいいと思ったのですが、こんなそこそこおいしい業界って、いずれ人員過剰になるか、もしくは今より給料が減らされるのではないかという心配もあるのですが、どう思われますか?
解決済み
警備について そもそもイベントの交通規制や公共施設の警備って警察に頼めないんですか?
ところを教えてください。 ①施設警備、常駐警備 ②交通誘導、イベント警備 ③現金輸送 ④身辺警護
仕事の内容は屋外でのイベントの警備と、同じく屋外での施設警備だそうです。 時給900円で、実働10時間=1日で9000円。 通勤交通費500円支給(実際にかかる通勤からの超過分約1000円は自己負担)。 なので、1日8000円くらいです・・・。 ボーナスはありません。昇給もないみたいです(涙) 月に21日出勤で給料168000 社会保険(労災・雇用・健康保険・厚生年金)は幸いにもあります。 年収にすると200万円弱だと思います。 なお、時間は最低13時間30分は拘束されます。 警備10時間(時給900円)+ 休憩1時間(無給。季節により休憩は取れない場合もあります) 出社してから会場に到着するまでに集礼・準備など1時30分(無給)+ 警備終了後から帰社後片付け1時間(無給) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 合計13時間30分 配属先が自宅から遠く、朝は5時には家を出て通勤2時間弱で、自宅に戻れるのは22時前くらいになります。自宅で過ごせる時間は7時間程度(うち睡眠5時間)です。 現在、この内定は辞退してもう少し落ち着いて応募先を絞って自分の生活に合う派遣やバイトを探すか、内定を受けて倒れる寸前でもいいから頑張るか・・・悩み苦しんでいます。 なお、自分は50歳手前に失業して、応募しても応募しても断られて仕事が見つからず、貯金を切り崩す生活で、将来が見えない状態が続いています。 皆さんなら、どのような道を選びますか?賢い選択をいろいろ教えてください。
で生じるというか、どのようなものなのでしょうか。ちなみに、私は今無資格で会社の駐車場整理(一般車や発着所に進入するトラック の誘導)をしています。この場合、交通誘導警備と雑踏警備のどちらの講習・検定を受けるのが良いでしょうか。尚、会社では警備員としての採用ではないので、講習はしてくれません。どうぞ宜しくお願いいたします。
すが、その実どんな仕事内容をしているのかがよくわからないので実際に警備の仕事をしている方がいらっしゃれば教えて欲しいなと思い投稿させていただきました。
けることができず他職で就職しましたが、五月病でやめてしまいその一か月後に興味があった警備バイトを始めました。 この時点で社員ではなくバイトを選んだ理由は前職をやめてしまったので同じ事をしないようにとりあえず経験してみたいとおもいバイトを始めました。そこで一年働いて一般的にはあまりよくおもわれない職業ですが安全を守る面で感謝される場面がおおくやっていて楽しかったので(前職が工場でタンタンと作業するだけだったので余計)正社員になれたらとおもい今回正社員の面接を受けます ・ただバイトをしていた警備会社は車誘導、イベント警備、施設警備で面接を受ける会社は病院施設警備なのでわたしがいった感謝される場面がすくないとおもうので動機で感謝などと言ったら突っ込まれるか(色々条件を考慮するとこんかいうけるとこが良かったので選びました) ・前職が短いこと ①志望動機は上記のような事(感謝される場面がすくないとおもうので動機で感謝いってるのでっつこまれる)を避け現実的社会に貢献したいみたいな内容に変えるべきでしょうか? ②退職理由は五月病じゃまずいでしょうか?フォローはするつもりですが
イベントスタッフとして働いたのですが警備みたいな感じでまんまコンサートを見てました お客さんはお金を払っているのに自分はお金をもらってしかも見れてるので申し訳ないなと思いました でもその人自体には興味が無かったのでどうでもいいのですが
どれか迷っています。 ・株式会社 サンセキュリティーサービス ・株式会社 ビープロテックサービス ・株式会社 関西パトロール ・株式会社 タイセイ ・株式会社 不動警備 ・株式会社 JSS 評判や口コミないですか?
で入社したら交通誘導警備だったり、 試用期間はアルバイトで採用して試用期間終了後に正社員としての登用するのに試用期間終了後もアルバイト採用だったりと、残業は3ヶ月連続して45時間越えは絶対に無いとか言っておきながら実際は6ヶ月連続45時間以上の残業と騙されて入社させる警備会社が多いように感じます。 警備は人を騙してまで採用したいのですか? 警備会社には誰も行きたがらないし、すぐ辞めるのが多いと聞いています。
101~110件 / 962件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
警備員の志望動機の書き方を解説!パターン別の例文や注意点も紹介
選考対策
警備員の志望動機の書き方について解説します。警備員を目指すなら、志望動機で仕事に生かせるアピールポイント...続きを見る
2023-08-08
警備員に向いている人の特徴は?仕事内容や必要なスキルを確認
仕事を知る
警備員は、商業施設や学校、工事現場など、さまざまな場所や状況で安全を守る重要な役割を担います。警備員にな...続きを見る
2023-09-01
イベントコンパニオンはどんな仕事?メリットや仕事内容を解説
イベントやパーティーなどで、来客の案内・接待を担当するイベントコンパニオンは、若年層に人気の仕事です。仕...続きを見る
2024-08-08
イベントプランナーとは?仕事内容や年収、役立つ資格も紹介
イベントプランナーとは、何をする職業なのでしょうか?主な仕事内容や、目指す方法を紹介します。一般的な年収...続きを見る
2024-09-08
イベントスタッフバイトってどんな感じ?仕事内容や向いている人とは
イベントスタッフのバイトは、コンサートや展示会などで働く仕事です。具体的にはどんな仕事をしているのか、気...続きを見る
2024-03-01
20代の女性が転職を成功させるには?4つのポイントや注意点
選考対策選考対策-自分を知る
ライフイベントやキャリアチェンジなどを理由に転職を考える20代女性は多いのではないでしょうか?同じ20代...続きを見る
2022-08-08
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
法律とお金
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
MCとはどんな仕事?向いている人の特徴や求められる能力を解説
「話すこと」に関する職業の1つにMCがあります。テレビ番組や披露宴、カンファレンスなどの場に欠かせない存...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です