が紹介されている良いサイトなどはありますか??
解決済み
私は会社をついついずる休みしてしまいます 仕事も楽しくなく苦痛です どうすればよいですか?
イトについて質問させてください。 ①私は週2.3日働きたいと思っているのですが、それでも大丈夫ですか?週1 日以上働けば良い、と募集要項に書いてありました。 ②学校がアルバイト禁止なのですが、面接の時に学校の許可証のようなものは必要ですか? ③過去の知恵袋を見ていたら、ゴールデンウィークは5連勤で休みがないと書いてあるのを見ました。 これは本当ですか? ④シフトは自分で決められるんですか?
オリエンテーションがあったのですが、物凄くさらっと店内の案内をされて、次から実地で教えて頂けるということなんですが、不安 で仕方ないです そこでそのファミレスのマニュ アルを調べていたのですが、マニュアルがないらしいので、来客時から席への案内、注文を聞く時、おしぼりやお冷を渡す時など、細かい所まで一挙一動の時の発言を教えて頂きたいです また今からやっておくといいこと 気をつけなきゃいけないこと などできるだけ細かく教えてください
皆さんは社会人になって最初に何を感じましたか? また、皆さんは休みの日に何をして過ごしています か?o(^_^)o
れとも学校が終わってから働いて、土日は休むという感じですか?
です。学びたいことがあって、いま国内の大学編入を目指しています。20歳です。 ここでこういった質問を すること自体、いろんな意味でちょっとズレているとは思いますが、多数のご意見を頂きたいです。 高校卒業後、私はグラフィックデザインを学びたくて、デザインゼミのある短大に入りました。レベルが低い学校だったので、学校の勉強以外に美術とかデザインのこと、北欧の国の政策のこととか、図書館で気になる事を片っ端から独学で勉強しました。知識を楽しみながら集める時間を過ごしました。 2年間で、主にIllustratorによるデザインスキルを底上げして、作品を就活ポートフォリオサイトに載せると、有名なアート制作会社や、いい感じのスタートアップ企業などからデザイナーとしてスカウトをもらうことができました。 先月、そのアート制作会社に2週間インターンに行って、デザイナーとしての職業体験をさせてもらいました。有名な美術家が運営するスタジオだったので、素直に誇らしかったです。そこに行けたことなどが。 でも先輩方の働き方などを見ていて、これはちょっと違うなと思いました。私は与えられた仕事をこなす作業員になりたいわけじゃないと、気付きました。 一社しか見ていないので「デザイナー」という職業に対する偏った見方をしているかもしれませんが、とにかくそう感じました。 高校では作詩したり作曲したり、短大では絵本作家を目指してみたり、色々と作っていたわけですが、自分は絵とかデザインで何がやりたいんだろうと考えて、その結果として「哲学」に行き着きました。私は元々、社会科学全般に興味がありました。 哲学をデザインに応用できる、と確信したきっかけが、短大時代にコンペの応募で作った、あるポスターデザインです。詳細は省きますが、ジャンルとしては、ある国際問題の啓蒙ポスターです。 イラストスキル、デザイン(配置スキル)、テーマ構成スキルの全てを本気で詰め込んで作った作品が、最優秀賞を獲りました。キャッチコピーも自分で考えましたが、いろいろと威力の高い作品になって、実際に多くの人が感動してくれました。 初めての、公共におけるデザイン(デザインという一括のジャンル作品というよりは私が作る風景)で大きな成功体験が出来たのと同時に、国際問題とか平等、人権の問題の啓蒙を、(デザインなどで)視覚的に人に訴える作業がものすごく得意だと分かって、もうそういう作家になろうかなと思いました。悲しみに寄り添ったデザインを作るのが得意です。 漠然と、イラストレーターになりたい、またはグラフィックデザイン作って仕事がしたい、と言う人はたくさんいますが、彼らと差別化するために、自分は絵やデザインに哲学を込めれば最強なんじゃないか、と思ったのです。 そこで改めて、国際社会学、教育学、経営学など浅く広く学びたいと、大学編入を目指してます。他にもたくさん理由があります。 そして今は、あらゆる大人の生き方を自分に照らし合わせてみている時期です。 ちょっと話が逸れますが、びっくりしたのは、インターンに行った先の先輩方があまりにも普通な人達だったことです。多摩美とか藝大とか出た人達が学生時代、意外と何も考えずに創作をしていたことが分かって、「ああ世の大半は自分の中で大した哲学も持たず生きてるんだな」と少しだけ気付いた気がしました。 本題ですが、私は、フェミニズムに始まり人権問題のことをもの凄く真剣に考えるようになりました。もうそこを無視して消費生活を送るなんて出来ない、と思うぐらい社会問題是正に携わりたいと思っています。「癒やし」だけを生み出すような、極めて個人主義的な作品創作は辞めようと思いました。やってもいいけどもっと大事なことがあるはずだ!と。 そこで、デザイナーとしてNPOやNGOから仕事がもらえないかとか、そういった機関に就職した方がいいのかなと考えたのですが、そんなロールモデル的な人物がいるのかどうか、ものすごく知りたいです。 そういう機関のことを全く知らなくて、どういったキーワードで調べればいいのかも分かりません…。どう調べたらいいでしょうか。 自分がデザインで何が出来るか分かったところで、それを活かしてどう生きれるかを考えたいのです。また将来、北欧かカナダ移住も考えています。あくまで今のところの漠然とした目標ですが。日本を出て、英語をツールにして生きていきたいです。 長々と雑多になって申し訳ありません。 何かヒントを頂きたいです!よろしくお願いします。
身ともに追い込まれたときに ふと頭によぎったのが仕事をするために生きてるのか? って思うようになったことがあります。 こういう考えになったことがある人はいますか?
の調べ物をしているのですが、広報についてわかりやすい具体例を探していて気になったので質問します。
1,051~1,060件 / 1,096件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です