お世話になり年明けには定年を迎える予定です。 65歳までは年金がもらえないので無収入になり働かなくてはなりません。 色々調べているうちに定年後に嘱託として働かせてもらえるケースもあると知り考え始めています。 数年前には仕事量が減ってきたため人件費削減の為にパートの人に辞めてもらっています。 ところが最近仕事量も増え、人が少ない分毎日とても忙しくしています。 近々ボーナス支給があるのでその時の面談でどのように切り出して良いのか、ただ新たに職員を採用するつもりでいるとしたら難しいと言われるのでは・・余計な人件費負担はやはり無理かな等、もともと私は性格的に自己主張できるタイプではないので、色々考えると胃が痛くなりそうになります。もちろん給与は激減するのは覚悟の上です。 家族にはお願いするというより長年真面目に仕事してきたのだし毅然とした態度で提案したらどうかと言われあれこれ考えてます。 いい年して何だか情けないですが、こと自分のこととなるとなかなか上手く言葉がまとまりません。 皆様にお知恵を拝借したくて質問させて頂きました。 宜しくお願いします<m(__)m>
解決済み
され、現在休職中です。 職場は夫婦で経営している小さな飲食店ですが、これまでも従業員の給料もまとも に払えない月もある状況でした。 そういう時はどこかから借りたお金を、従業員に給料として払ってたので、賃金未払いはありません。 そして現在も、休職中の私への給料(パワハラした店主がその行為を認めたため休んでても給料を支払うことで合意)を払えないみたいで、向こうから労災申請すると言ってきてます。 個人経営なので、傷病手当てなどの制度や決まりもありません。 パワハラやセクハラが原因での精神疾患を労災申請する場合、本人や同僚、職場への調査が大変だと聞きましたが、職場側がパワハラセクハラを行い重度ストレス障害を発症させてしまいました、と正直に申請した場合でも、その調査は行われるのでしょうか? そういう場合は、普通精神疾患での労災認定は8~9ヵ月程かかるそうですが、上記のような職場自らが申請した場合でも、こんなに時間がかかるのでしょうか。 パワハラセクハラが原因での精神疾患を、職場側自らが申請するなんて聞いたことないし、調べても事例がないのでよくわかりません…。 自らの悪事?をわざわざ申請するなんて、こちらとしても予想外すぎて…。 私は、労災認定されなくても、社会復帰出来るまでの生活費と治療費が補償されれば、それで良いのですが…。 労災認定されず、職場も経済的に給料補償出来ない、しかしまだ社会復帰出来ないとなれば、退職しても雇用保険も受給出来ないですし、生活はどうしたらいいのか…。国保のため、健康保険からの傷病手当ては受けられません。 監督署に相談した際には、社会復帰出来るまでの給料を支払うように、店主に言って下さいと言われました。それを渋ったり支払わなかった場合は監督署の職員が、店に調査に行くようですが…どう考えても支払える能力なさそうです…。 なんだか聞きたいことがぐちゃぐちゃでごめんなさい、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ております。 私と同時期に入職してきた同僚についてなのですが、元々うつ病・適応障害の診断が付いており、通院・服薬が必要な状態を隠して入職していた事が入職後間もなく発覚しました。 現在入職から約7ヶ月が経過しておりますが、同僚は始めの3ヶ月間は勤務をし、体調の悪さを理由に丸々4ヶ月間休んでいます。 年俸制のため、休んでいる間も給料は全額支払われているそうです。 学校で最も決定権を持つ事務長は 「クビにしたくても、訴えられたら学校は負けるから何も出来ない、教員から辞めるように言ってくれ」 なんて言ってしまっている状況です。 そもそも内規では、精神疾患を患っている者は教員にはなれないのが決まりのはずですが・・・。 その同僚が在籍のままなので、専任教員の人数は足りず、給料も払い続けているので新たに人を増やすことも難しいようです。 同僚が休み出した4ヶ月前から、しわ寄せが全て他の教員に来てしまっています。 雇用契約の法律など全く分からないのですが、学校側はこの同僚を解雇できないものなのでしょうか?
調べてみると「タイムカードが必要」等と確固たる証拠が必要の様ですが、会社にあるのか否かもわかりません。給与 明細には4/28支給、振込支給額〇〇円と手元に明細はありますが、労働時間数には残業代は支払われていません。9〜18時までの勤務と雇用契約書には記載されていますが、残業代に関しては何も書いておらずです。私はパニック障害を持っており、会社側にも伝えています。ミーティングと言う名のパワハラ会議を事務員と外回りの社員、計3人から「眠い、疲れた、タメ口禁止」と言われ、誰が、何人の人が言ってるのかも分からずです。そうかと思えば「こんなに仕事熱心な人は初めて!」と…。 挙げ句の果てに「みんな言ってるよ。でも空気を読め。その人達があなたと一緒に仕事するのを嫌と言ってるのを払拭出来るかはわからないけど」と、遠回しに「辞めてください」と言われた感じでした。その2日後に辞職しました。未払いになっているのが判明したのが5/2です。事務員さんに「自己負担分の病院治療代を何処に振り込むのか?」と言う電話でです。私の取引していない銀行名を事務員が言って来たのが事の始まりです。パニック障害も酷くなり、体重は働き出してから辞職するまでの8日間、辞職してからの精神不安定で元の体重から半月でかなり落ちてしまいました。元職場の顧客様等にご迷惑はかけていません。私がたまたま横乗りしていた時にコミュニケーション感覚で「眠いです」や「疲れる仕事内容ですね」と言った事が悪かったのでしょうか? 私自身は「精神障害手帳」を持っております。長々となりましたが、労基に相談は出来ますでしょうか?働かなければ息子と生きて行けない環境です。誰か教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。 追記…寡婦で小学三年生の子供がおります。元会社にも伝えています。
2月に以前勤めていた会社を退職し、同12月今の会社に就職しました。 最初は経営者の経営方針にやる気とやりがいを感じました。 当初開業は今年の1月月中旬と言われたのですが、だんだんと延び、今やいつ開業するかもわからない状態です。しかも経営者は全く現場に顔を出しません。 しかも銀行からリースした資金を私的に使用している雰囲気です。経営者は過去の会社でも金の問題で解雇されたり、裁判沙汰になっていたりしている事をつい最近知りました。 私自身は医療事務なのですが、新規開業という分野で働いてみたく就職しました。ところがいくら待っても、医療事務の仕事ができず、最近落ち着いていたうつ病が再発しかけている状態。胃潰瘍も同じくです。 自分のやりたい仕事ができない所にいつまでも居ても、体と心がもたないと思い、転職を決意しました。 一応試用期間は終了し、正雇用という形になりました。お給料も今の所はいただいています。 ここからが本題なのですが、 法律によると最低でも、退職願提出してから、2週間経たないと退職扱いにならないと書かれていますが、退職願を提出し、2週間会社に行かないで退職扱いになる日まで待つ、と言った事はできるのでしょうか?まだ開業前なので引き継ぎなども一切ありません。できる事なら即日退職したいくらいです。 ですが経営者が現場になかなか来ないので、退職願を出した所でいつ気づくのか……。一応電話連絡はするつもりでいます。 とても非常識的な考えなのですが、よろしくお願いいたします。
福祉関係のお仕事は給料が低いのでしょうか? よろしくお願いします。
ブルの抜き差しや目視チェックのようです。 男女比は半々のようで、土日祝日休み、8時〜17時 月額15万、ボーナス年2回有。 今色々と求人見ているのですが、正直、高卒資格なし(女)の自分にとってこれ以上ない好待遇だと思うのですが…。 今まで販売員などサービス業をやってきましたが、高速時間が長い割に給料低い、土日祝日年末年始大型連休出勤マストで家族や友人と休みが合わない。 サービス業でのお客様対応になんとなく疲れた。 このような理由からサービス業からの工場への転職を考えています。 しかし、周囲からは「あなたには向いてない気がするなー」などと言われます。 たしかに黙々と丁寧な作業を永遠とする部分に不安はあります。 工場の仕事が向いてる人とはどのような人ですか?
かれているのは欠勤分と所得税のみ。) 別な私の質問で職場で保険は有りません、と書いたら いろんな方が違法だ。とおっしゃいます。 具体的にどのような保険を掛けてもらわねば成らないのでしょうか? 労災保険? 社会保険? まったく疎いもので・・・・。 どなたかご存じのかた教えて下さい。
1,041~1,050件 / 1,194件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
障害者雇用は手帳なしでも利用できる?制度について詳しく解説!
就職を希望する時点で、障害者手帳が手元にないという人もいるでしょう。手帳を持っていなくても、障害者雇用枠...続きを見る
障害者雇用の給料は安い?障害別の給料平均と収入をアップする方法
障害者雇用の枠で働くにあたって、どの程度の給料をもらえるのか気になる人は多いでしょう。同じ時間の労働をす...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
ガイドヘルパーとは?基本的な役割と業務内容、必須スキルを紹介
ガイドヘルパーとは、視覚障害者や身体障害者が安全かつ円滑に外出できるようサポートする介助者です。以下では...続きを見る
2024-09-05
給与とは何?実はよく知らない給与と給料の違いや手取りの確認方法
法律とお金
求人票や転職サイトをよく見ると、給与や給料の表記が違うことに気づくでしょう。給与について正しく理解してお...続きを見る
2022-06-13
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です