学費がとてもかかることも分かっているし 入ってから技術的にも知識的にも壁にぶち当たる事も分かっていて進学を決めました。 そこで色々調べていると 4年間で諸費用合計すると 1000万〜2000万かかると書いてあったりします。 友達にそれを言ったら「それ家買えるじゃん」と言われて我に帰りました。 ですが、実際に詳しい学校が決まり その学校の学費なども分かり 奨学金も予約してみると 意外とやって行けそうな気もして来ました。 考えが甘いでしょうか。 またアルバイトをする暇なんてないとよく聞きますがどのくらい忙しいでしょうか。 家がとてもお金持ちな訳では全くないので 不安は消しきれません。 進路を変えるなら今がラストチャンスなので本当に悩んでいます。 体験談や知り合いに聞いた話などなんでも良いので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
今就職について色々している時期なのですが、私は音楽が好きでライブハウスで仕事に就きたいと思っています。場所は東京周辺の予定です。 給料について聞きたいです。 ネットで調べたところ、月収15~30万くらいと書いてありました。(それ以外は時給でアルバイト制でした) ですが、知恵袋で調べてみたらほとんどの人が給料はほぼ貰えない。もらえても少ない。ライブハウスの仕事は趣味程度にして他にアルバイトをする形がいいです。などと書いてありました。 私の学校は多少 給料が良くないと県外には出してもらえないのもあり、詳しく知りたいです。 回答の方宜しくおねがいします!
こんにちは!バイトを始めたい高2です。 バイトを始めたい理由があって、 ・毎回お金を貰うのが後ろめたい 軽音部に所属していて、先輩(バンドの)にライブ誘われたり自分の行きたいライブに行ったりするのですが、家はおこづかい制ではなく、その度にチケット代交通費物販込みでお金をもらうのですが周りの友だちは皆おこづかいかバイト代で全て賄っているのに自分だけそういう制度なので恥ずかしいのと周囲の友人に後ろめたさを感じる ・自分のお金で欲しいものを買いたい もちろんCDだけでなく他にも服とか自分で自由に買いたいのに高すぎるとあまりいい顔をされないです(高校生になって趣味が変わり欲しい服は2000円オーバー)なので、自分のお金で好きな服やアクセサリー、コスメを買いたいです。 ・土日など休日にやる事がない。 軽音部と言いましたが、現在バンドメンバーが受験生のため活休中で私もバンドを他に組んでおらずぶっちゃけ何もやる事がないです。親に言っても「学生の本分は~」で取り合ってもらえません。それは百も承知です。しかし進路の関係上(音楽の専門)正直あまり勉強よりコミュニケーション能力の方が必要です。それを付けるためにバイトをしたい。 以上の理由からバイトをしたいのですが、親が許可してくれないです。学校は自称進学校のためバイト許可は降りないです。しかし周囲の友人は大体運動部以外はバイトをしています。過去にバイトがバレた先輩は反省文?かなんかを書かされたようです...。それでもバイトを始めたいです。どんな感じに説得すれば良いのでしょうか。成績が良くないので親もいい顔をしないって分かってます ↓スペック 高2女子、成績はあまり良くない(10段階評価で平均3くらい)、月に1回か2回くらい遅刻か欠席してしまう(体が弱い)、学校はバイト禁止、親は女友だちの家に泊まることすら許してくれないほど厳しい
たのと親の願いもあって音楽大学で教職の勉強をする傍ら、音響について学ぶことのできる専門学校を掛け持ち しようかと考えています。ただこの掛け持ちは実際可能でしょうか。あるいは大学を卒業してから専門学校、もしくはいきなり現場に潜りこむなどの方が良いのでしょうか。早いに越したことはないと思うので卒業してから専門学校というのは遅いような気もするのですが…実際、音響関係の仕事についているという方がいらっしゃいましたらどのような経緯で今に至る、またはこれはしておいた方が良いというのを教えていただけたら幸いです。長々とすみません。進路の参考にしたいのでご意見をお聞かせ下さい。
るか 進学するか で迷っています。 自分では、夢がないなら大学なんて行かなくていいと思うし、正直行きたいと思っていませんでした。 今は、ジブリ美術館で働きたいと思っているのですが、 高校では就職希望者は面接がとても早いじゃないですか。(?) ジブリ美術館は不定期に社員を募集しているので、もし来年求人が無かったら、私はどこにも行かず就職もせず卒業、みたいになってしまうのでは、と不安だし、やっぱりジブリ美術館に就職は無理なのかなと思ってしまいます。 なので自分は、まずは大学にいって、その間にジブリの募集があれば面接を受ける、なんて考えています。(3年後ぐらいにジブリパークもできるし) これはダメな考えでしょうか? あともう一つは、職人になってみたいと思っています。 前から興味は持っていたんですが、なんの職人かというのが定まっていませんでした。 でも最近TVで見た、「水うちわ」というもの。 ものすごく綺麗で心が惹かれました。 ほんとうに作ってみたいと思っています。 でも職人になるにはやっぱり師匠(?)を探さなくてはいけませんよね。 水うちわは岐阜の工芸品とあったので、岐阜に行けば職人さんが見つかるでしょうか。 でも自分がほんとうに職人の道を進み続けられるのか自信はありません。 みんな進学して、就職の人は一流の公務員になっているのに、私だけ職人....これを先生に言う勇気もありません。 やりたいことはいっぱいあるのですが、私は極めるという事がなかなかできない人間です。 意識が「あっちもいいな、こっちもいいな」みたいな。つまり飽き性というか挫折が多いです。 なのでいつも自分がほんとうにやりたいことはほぼ諦めてきました。 でももうほんとうに社会が目の前に迫っているので、ちゃんと決めたいです。 大学を選ぶなら。 今は歴史が好きなので佛教大学を一応選択。 でも教師になりたいとかじゃないし、歴史を学んで卒業して、結局何するの?ってなります。 そこで観光学も考えました。 観光ガイドになってみたいと思ったこともあったので。 それか音大。 大阪音楽大学も一応選択。 来年からギターマンドリンの分野も出来ると広告を頂いて知りました。(私はギターマンドリン部です) 中学では吹奏楽部だったので管楽器も極めたいと思っていましたが、うまい人がうじゃうじゃいるのでこれもまた自信ダウン.... そして最後に京都の工芸芸大を選択。 去年OCに行きました。 それで私は漆系ではないな〜と思いました。 芸大も色々な技があったので知り尽くせてませんが… 水うちわとかも、こういう大学で学べたりします? 最後に福祉関係 これは大学は決めてません。 武庫川女子でしょうか... 私は文系で、数学Bをとっていません。 なので行ける大学もちゃんと調べないとです… 結局質問したいことは、 ①職人になるにはどうしたらいいか または、職人系を学べる大学もしくは専門学校はあるのか ②趣味程度の分野(教師などの目標がない場合)大学に行かない方がいいのか ぐらいをお聞きしたいです。 自分で調べてもイメージが全然湧かなくて理解できなくて悩んでいます。お助けください…
トになろうと思います。 今現在、 国語=3 社会=3 数学=3 理科=3 音楽=5 美術=3 技術=4 英語=4 です。 合計は、前のテストは401点です。 英検は4級持っています。 パソコン検定は準2級を持っています。 高校は高専へ行こうと思います。 ですが、そのあと、どうしていいのかわかりません。 中学校卒業後、どういう進路で行けばエアラインのパイロットになれるのか教えてください。 (視力は0.8くらいです メガネをかけていないのでかけたりすれば1.5ぐらいにはあげられると思います) この成績では無理なのでしょうか? この後の進路などを教えてください。
事が好きであり、将来は、幼稚園教諭 になりたいと考えています。 しかし、そのための進路などがまだ分かりません。 そこで、皆さんに、いくつか質問したいと思います。 1…幼稚園教諭になるには、高校卒業後、どのような進路をとるべきか。 (大学・専門学校・短大、学科など…どれがいいのか) 2…ピアノを習った事がないが、自分で取り組んでおいたほうがいいのか。 3…今のうちからやっておいたほうがいい事はあるか。 4…保育園・幼稚園教諭、小・中・高校教諭以外に 子供と関わる仕事はどんなものか。 (視野を広げるため) 5…今、幼稚園教諭として働いている方は、アドバイスなど ※あればで結構です!! 長くなってしまい、すみません。 わかるところだけでもいいので、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
は音響エンジニアを目指したいのですが、片耳が聞こえないのでそれはやめたほうがいいんじゃないか、と言われました。 音響はやっぱり両 耳聞こえないと厳しいのでしょうか。 片耳しか聞こえなくてもできるのでしょうか。 それと、音響の仕事が出来なくても何か音楽に携わる仕事がしたいと考えています。 何かこういうのはどう?というものを参考までに教えていただきたいです。
の商業科です。 私はピアノがだいすきです! できればこれからもずっと 続けたいし、ピアノ関係の 仕事に就けたらいいなぁ と思っています。 そこで、音楽関係の仕事って どんなのがありますかね‥? 四大はちょっと経済的に厳しいので 短大で学べる程度がいいです‥ こんな条件で 少しでもいいので 音楽に携われる職業を 教えていただけませんか? 例えば、 保育士さん! ピアノを弾きながら 子供達と一緒にうたう 程度でもなんでもいいので、 よかったら教えてください!! 回答よろしくお願いします!
りたい職業を調べて、プリントを提出しなくてはいけないのですが、まったく決まりません。僕は、ギターや音楽が好きなので、楽器屋やメーカーに就職して音楽に携わる仕事をしてみたいと思っています。具体的には決まっていませんが、電気工学や機械工学などを勉強して、アンプ作りなどをしたいと思っています(音大は考えていません)。しかし、父親は公務員になることを望んでいるようです。父親自身苦労してきたみたいで、僕のことを思っていってくれてるのかも知れませんが、ぼくは自分の好きなことを仕事にしたいです。しかし、やはり公務員と比べると、金銭面や安定度など不安です。ですので、メーカーや楽器屋への就職や、その後について教えてください。甘いことを言っているかもしれませんがよろしくお願いします。
1,031~1,040件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です