らくなります。 バイトを初めてから2.3時間経ってから声がこもる感じになります。 カラオケとかでもなりますね。 何か治す方法ってないですか?
解決済み
は今年度琉球大学を受験する予定ですがやりたいことが大学で学ぶようなことではありません。 しかし、家族は学費は出してやるから卒業をしてくれとのことです。 勉強の中では比較的化学が好きなので化学系を目指していたのですが、学部が上がるにつれて理系は拘束時間が長くなる話を聞きました(特に生物系や化学系の研究室はきついらしい)。 そこで次に興味がある工学部の受験をしようかと考えていますが化学系までとはいかなくてもやはり拘束時間が長いのでしょうか? 私は大学生活中に音楽活動をするつもりでそれを職業にしていきたいと考えています。またなれなかったとしても音響系の仕事についてみたいと思っています。 大学生活中にできるだけ活動に時間を割きたいので思い切って文転しようかとも思いましたが如何せん文系の学部には興味をもてません。 長くなりましたが質問としては以下の通りです。 ・化学系は拘束時間が長いのか? ・工学部も結局拘束時間が長いのか? ・文系の学部は比較的自由な時間がとりやすいのか? ・ここまでを踏まえてどの学部が一番いい選択となりそうか? これらの質問に答えてほしいです。よろしくお願いします。
取り切っている4回生でも就活があるし、大学に通いながらは難しいですよね。皆さんどうしているのでしょう?
教大学の情報学部があったのでそこへの進学を視野に入れているのですが、文教大学の情報学部は就職に強いのでしょうか? 個人的に将来はIT系に就きたいと考えているので、その方面への就職の強さを知りたいです。 もちろん、早慶や国公立などといったところに比べると劣ることはわかっていますが、どんなものなのかを知りたいです。 文教はFランだから無理などといった学歴厨の言葉は求めていませんのでそういった回答は控えてください。 よろしくお願いいたします。
校が大学の付属校で文系の授業をとっていたのですが、高校での成績が悪く大学の学部があまっているところに入れられてしまい、習ったことの無い理数系のさらに物理の知識などが必要な学科に入学しました。 実際授業にはついていけなかったので大学をサボり気味だったのですが、趣味だったパソコンでの音楽活動(作曲)に力を入れていたら、気づけば在宅で様々な企業から音楽のお仕事をいただいていて、月収は30万前後です。 さすがに中途半端に仕事をさせていただいていて、専門的な知識を学んでいるわけでもないので、スタジオのエンジニアさんの下へ修行させてもらいにお手伝いさせてもらったりしています。 仕事方面の先輩達から色々なお話が舞い込んできて、さすがに中途半端ではいけないと自分の学校には音楽の学科があるので転学部の試験を受けたのですが、試験の内容が古典音楽の歴史や楽典問題等が中心で、普段パソコンで作業して音響等の作業が中心な僕ではやはり受からずに落ちてしまいました。 他の方の質問や、色々な掲示板では大学中退は絶対に駄目という意見が多数で、僕もそれには賛同しているので難しいです。 現在大学の単位は殆ど落としてしまっているのでこれからまた大学に行くとなると4年後の6年生です。しかも、僕は理数系が分からないので、音楽から足を洗わないといけ無そうです。 また今音楽活動の方では、メジャーレーベルから編曲のお話や、CM等への曲提出等の話もきていてすごく順調です。 そこで少し疑問に思い結果が出ないので質問させていただきます。 今大学に進み、仕事としての音楽活動を4年間あきらめ、24歳からスタートして5年後位の30近くで失敗したときに大卒の資格を持って再就職するか、 今音楽活動を初めて、25歳で大学中退の資格で再就職するか。 この場合ってどっちがいいのでしょう。 どちらにしろ音響の分野(スタジオエンジニア)等で就職しようと考えています。 今は定期的に契約している会社へ音楽を提供していくフリーで生活していこうと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。
ハマっているので オススメの業界本を教えて頂きたいです。 読解能力に優れているわけでもないし、 まだ業界の右も左も分からない人間なのでそんな私に 読めそうなものはありますか??
普通大学でも個人レッスンを受ければ海上自衛隊の音楽隊など音楽隊につくことは可能でしょうか…
で習得すればいいことはなんですか?大手音楽会社の就職は厳しいですよね。でもやれることはやりたいです。
1,021~1,030件 / 7,167件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です