すれば良かったと思ってる人いますか? 自分は高3で理系なのですが、今になって文系学部に行きたいと思うようになってしまいました。どちらかと言えば数学が得意という理由だけで理系コースを選択しました。理科科目は苦手です。今までは就職が強いという漠然とした理由だけで工学部を志望していたのですが、最近ようやく大学の学部についてしっかり調べたところ(遅すぎる)、理系学部は学部卒だと就職は文系と変わらない、授業が辛すぎる、興味が無いと地獄などということを知りました。 就職先についても調べたのですが、とくにやりたいこともない自分は法学部や経済学部などに入って公務員を目指すのがベタかなと思いました。そうなると公務員試験の勉強をするにしても理系学部は時間が取れないので不利かなと思いました。 もう私立大学の出願期間はほとんど終わってしまっていて、後期しか残っていません。自分は文系理系どっちがいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
回答終了
解決済み
、研究室も合っていない、また本来のだらしない性格のために、研究室で干されそうです。やるべきことを放 置してしまうことが多々あり、それで周りから怒られているので本当に自業自得です。先日ついにキレられてしまい、学校に行くのが辛くて仕方ありません。甘えてるのも、そんなんじゃ社会になんて出られないのもわかっていますが、呼吸ができなくて苦しくなったり涙が止まらなくなったり極度の脱力感(ご飯が食べられない)に苛まれます。車を見る度に死を考えてしまいます。今唯一の心の拠り所である家族や彼氏も離れてしまうのではと思うと本当に苦しいです。もうどうしたらいいのかわからないので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
な『理系は大学院へ行くのは当たり前』と言ってました。 大学に入る前はいい大学にはいって、大学院を出て、一流企業に就職しようと考えてました。 いまは僕は1流の企業に絶対行きたいとか考えてません。のんびりすごすのもすばらしい生き方だと気づいてきました。 そこで、わざわざ2年も大金を払って、大学院に行かなくてもいいんじゃないかと考えるようになりました。 理系で大学院を出なくても日本人の平均的な収入は確保できますか?
こに就職するべきか悩んでいます。 関東の国立(旧帝ではない)で専攻はバイオなのですがあまり就職先が無く、また料理が大好きなので食品業界を受けているのですが倍率が高く苦戦しています。 特に興味もない会社に入って40年も働くのなら、どこかの会社に入りお金を貯めてから料理学校に行って調理師を目指したいと考えています。 1度きりの人生なのでやりたいことをやりたいと考えているのですが、大学院まで来たからそのままいった方が良いのかなとも思っています。 もし私と同じような考えを持っていたり、実際に経験したという方がおりましたら何かアドバイスをしていただきたいです。 何卒よろしくお願い致します。
て困っています。 夏休みに企業見学会に行くことにしたのですが、それだけではやはり足りませんよね…。 まだ院に進むか、就職するのかもはっきりしていない状態なのですが、インターンシップなどをした方がいいのでしょうか? 今就活中の先輩に話を聞いたところ、面接が免除されたりと、就職に有利になると聞きました。 ということは、インターンシップは自分の就職したいと思う企業でするものなのでしょうか。 そうなると、まだなにをしたいのかもはっきりしていない私が参加するのは無意味なのかな、とも思います。 それとも2年生は、まだ学校の勉強に専念すべきなのでしょうか。 どなたかアドバイスください><
きなのでしょうか? 私は現在、日大の理系学部(理工学部を除く)に通う一年生です。将来は、ある大手メーカーに理由あって入社を希望しているのですが、2年後の就職活動の際にその会社からの内定を得るために今できる事と言ったら何があるでしょうか? 資格の取得、SPI、等々・・・今何をすべきなのか分かりません。 入りたい会社は決まっているのに、今はただ大学で勉強するしかないのでしょうか? ちなみに会社は○立製作所を考えています。 どなたか、ご教授よろしくお願い致します。
己PR400字、ガクチカ400字を記入しなければなりません。 研究職のESであるため、自己PRで研究活動について書こうと考えています。 ガクチカではアルバイトについて書こうと考えているのですが、やはり大学院生なら学業に関して書いた方がいいなどありますか? アルバイトは居酒屋のホールで、現在もバイトリーダーとして働いているため、リーダーシップやコミュ力について書きたいと考えています。 よろしくお願いします。
1,021~1,030件 / 32,571件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です