児がいます。 主人の仕事は転勤があり、約3年おきに転勤しています。 今のところ暮らせていますが、 子ども2人分の学費やマイホーム購入、老後資金に対し貯金が少なく、 単身赴任を選んだ場合生活費がかさみ貯金できないと ネットで見たので今後私も働かないと厳しいと思っています。 そこで働き方について考えているのですがどうしたらいいのか悩んでばかりです。 まずは在宅の仕事を考えました。 実際、以前1年ほど採点の仕事をしていました。 ところが期日に追われるストレスで胃を悪くしたり肩凝りでめまいになったり・・ 結局妊娠&転勤で辞めることになりました。 内容は好きなのですが、めまいが怖くて採点はもうできそうにありません。 他にもアンケートサイト、アフィリエイトや株など、ネットで色々調べましたが、 難しくてやる気が起きなかったり、ほとんど稼げなかったり・・・。 何かを創り出すような趣味もありません。 PCやプログラミングの知識が浅く数字に弱い私には在宅は無理かと挫折しています。 そこで今度は下の子が幼稚園に入る頃から外に出ることを考えました。 ところが私には事務経験も接客経験もありません・・。 (社会人経験は3年です・・) 資格も経験もない私には、ファーストフード店やレストラン、レジなど、 どこに行っても誰でもできるようなものがいいと考えているのですが、 まず、極度のあがり症で接客するのが怖くて今から尻込みしています。 医療事務等の資格取得も考え調べましたが、 求人はあまり無いなど厳しい状況をネットを見て知り、 資格取得でお金を使うより上記のような仕事に就く方が 現実的なのではと思っています。 そもそもやりたいことややってみたいことが分からず、 資格のサイトで自分に合った資格を診断してばかりで、 これがやりたいとかこれがいいというのを決められずにいます。 また、ネットで40歳頃になると採用が厳しいという投稿をいくつも見て、 下の子が入園する頃40歳手前になる私は、 スキルも無い身で求人も少なく働くことがとても難しいのではと感じています。 身近にこのようなことを相談する相手がおらず、 1人であれこれ調べてどんどんどつぼにはまっています。 下の子の入園まで数年、こんな状態であっという間に過ぎていきそうで怖いです。 (上の子の時はそうでした・・・) 節約・懸賞・モニター応募など小さいことはやったり、やろうと思っているのですが・・ 今、何をやっておくと良いのでしょうか。 覚悟が足りない、将来の見通しが甘いなどお叱りの声があるのは重々承知の上で、 このような私が何をするべきか少しでもヒントやアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
を覚えられず何度も同じことを先輩に聞いてしまいます。自分では焦っている自覚はありません。 日常生活ではとくに悩みはありません。学生時代はいじめられたことがあり、人の輪の中に溶け込むのが苦手です。友達も少ないです。 この間呼び出されて精神疾患ではないかと言われました。仕事も向いていないと言われました。 こんな私はどんな仕事が向いているのでしょうか。また常に仕事中焦ってしまう、仕事を覚えられない、片付けられない、忘れ物が多いこれは精神疾患でしょうか。 うつ、統合失調、パニック障害、ADHDどんな疾患が考えられますかね?メンタルクリニックに近々行こうとは思っています。 薬剤師を頑張りたいのですが、向いていないと言われた以上どうしたらいいか悩んでいます。
~2回) 仕事が遅い、たまにミスがある。(今やってることはいつまでにという指示はないですが、、、)ト イレの回数が多い。(おそらく神経性頻尿で1時間に1回くらい7分~10分だんだん回数が増えています) 自分が考えたらこんな感じです 神経性頻尿はストレスから来ることが多いみたいですが、他にもストレス症状が出ていて、身体中が痒くなったり(特に頭皮)、頭がカクンと下がるような目眩、耳鳴り、くしゃみ、鼻水などです 隣に座る同期の派遣社員に気を使い、なるべく壁側により離れながら仕事をしているため、原因はその人です。 自分のためにも辞めるのは正しいと思いますが、勤務態度に 注意のようなこともありませんでしたし、急で私自身に原因があったのかわからなくなりました もし理由がトイレばかりいっていてやる気が感じられないとかだったら恥ずかしいです どのようにモチベーションを保てばよいでしょう?
。 IT業界で同業他社に転職しました。 前職ではそこまで声を張り上げるような人がおらず、 怒るにしても「ブチ切れる」という感じの人はいませんでした。 現職では社長と仕事を進めることが多い役職で採用していただいたのですが、 社長がよく大声で暴言を吐きます。 高校以来、大学でも身の回りに暴言を吐く人はおらず、 慣れていないこともあると思うのですが 最近は精神的不調を自覚するようになりました。 (オフィスに入ると吐き気・目眩がする、夜なかなか眠れない) 職場の38歳の仲良くさせてもらっている人に相談したところ、 「俺も社長嫌いだしよく怒られるけど、またキレてるわ〜子供だな〜くらいの感覚しかないね。若いうちは確かにそういうの気になっちゃうよね。」 みたいに言われました。 社会人経験をそれなりに積めば、 目の前で怒鳴られても気にならなくなるものなのでしょうか? それともその方が特殊だと思いますか?
なのはわかってますが、読んでいたたげると幸いです。 初めてやったアルバイトはマクドナルドでした。 その時は全日の高校に通っていて、いっぱいいっぱいで、覚えることが多すぎて、やめました。 本当に、頭がパンクしそうで、何度メモしても作り方を覚えれなくて、辛くてやめてしまいました。 次は居酒屋のバイトをしました。 個人のところだったので、色々な業務を任されましたが特に問題はありませんでした。 仕事の内容は楽しかったし、お客さんも優しい人が多かったのですが、店長とその奥さんが古い考えでずっと嫌味を言われて小さなミスもすごい剣幕で怒られて人間性も否定されて、バイト行く前に涙が止まらなくなってしまい辞めました。 その次はドンキのバイトをしていました。 その時はもう通信だったのですが、感覚過敏が酷くなっていて眩しさに耐えられず、やめました。 目眩、吐き気、頭痛が勤務中にずっとあって限界でした。 他にも精神的な病気がいくつかあって、何度もしんどくなってしまいます。 1番譲れないのが眩しくない職場がいいということです。 電気の明るさや目に飛び込む情報量が多いと本当にダメで、体調が悪くなります。 でも、高校生で働ける職場で眩しくないところ(暗いところなど)が見つからなくて困っています。 1番のストレス発散が買い物なのでお金が無いと本当に病んでしまいます。 自分でも甘えだと思うし、どうかしてると思います。 お金が欲しいから働きたいです。 でも、眩しいのは耐えられないです。 何か私でもできるバイトはありますでしょうか? なんでもいいのでアドバイスお待ちしてます。
から体調を崩してしまい、上司に異動願いを出しました。 その異動願いを出した時は、頭痛めまい、とにかく会社を辞めたい、とくかく自分の業務から逃げたいという気持ちでした。 上司に、体調不良と異動願いを申し出してから、仕事内容を調整して頂き、異動先も捜して下さっております。 中には、私に現職場に残ってほしいと言って下さる上司もいて、業務も負荷にならないように配慮すると言って下さっています。 だいぶん、私も心が落ち着いてきて、現在は、19年も働いている職場ですので、新天地に行くよりも一番知っている今の職場の方がいいのかな?とも、考える余裕も出てきました。一方、異動を申し出た事の後悔は無いので、新天地で一から始めたい気持ちもあります。 似たような経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
員登用で転職し、9月末から子会社に出向を命じられている身なのですが、ここ1か月ほど体調が悪く(微熱、めまい、動悸、途中覚醒)まずは内科を受診し血液検査などしたのですが、特に異常はなく心因性の可能性があるとして心療内科への紹介状を出されました。 結果として不慣れな職場環境や、家庭事情から来るストレスが原因の自立神経失調症と診断され、うつの初期段階のため業務制限をした方が良いと先生から説明を受けましたが、職務規定に出向命令に応じない場合は懲戒処分、又は業務命令違反につき懲戒解雇と記載があるのと、精神疾患を患い業務遂行が困難な場合30日前の解雇告知?を行い解雇できると記載がある為、報告するのが怖くてなってしまい未だに言い出せていません。 ただ、このまま出向したところで出向先にも迷惑を掛けてしまいそうです。 ありのままを伝えて解雇になったとしても受け入れるしかないのでしょうか? いまのコロナ禍で、正社員としての再就職は厳しいと思うのでどう立ち回ればいいのかわからなくなっています。 皆さんならどうしますか?
回答終了
後、いまの仕事をはじめて11年目になります。 体力的にかなり厳しい毎日。 今までは、残業時間が月 150時間を越えていても辞めようと思ったことはありませんでした。 しかし、突然5月末頃から 耳鳴りと腰痛、不眠 吐き気とめまいで朝起きあがれない 食欲の減退 休日があるときは、食事をとらず丸1日寝てしまう という症状が現れはじめました。 プロジェクトが大詰めになると、終電帰宅・始発出勤が1週間続く生活に、また体調がかなり悪化します。 体力の問題というより精神面でストレスが問題ではないかと言われ、 はじめてストレスが溜まっていたのだと気づかされました。 病院にいったところ「自律神経失調症。とにかく仕事を休む事。 うつ由来の症状かもしれない」と言われたのですが、 現状では長期仕事を休む事はできません。 なのでがんばりたいと思うのですが、体がついてこない状態が続いています。 上司は、仕事はやめずに自分のペースで続けてほしいと 言っているのですが、自分で体調がコントロールできない以上 辞めるべきでは? と思いはじめています。 見るからに体調が悪い。倒れたり病気になる前に辞めるべきと言われるのですが、 甘えているのではないか。自己管理ができていないだけ。ではないかと悩んでいます。 「今の仕事をつらいと感じているのかもしれない。自分に素直になるべき」という思いと 「社会人はつらいのを我慢してこそ成長する」という思いで どうするべきか悩んでいます。アドバイスをいただけますと幸いです。
とで、職場にいるときに、強い不安感や恐怖心を感じることが多くなりました。 常に感じているわけでは無 いのですが、仕事を開始する時は、強いストレスを感じ、終わるときには安心して、寝る前には、明日の事を思って不安になる、の繰り返しです。 休みの日には趣味に没頭したりして、一時的に忘れることは出来るのですが、やはりイライラは時折あり、家族にちょっとしたことで怒ってしまう事もあります。 仕事中に動悸と目眩を感じ早退したこともあり、心療内科に受診したのですが、仕事に対するストレス値がかなり大きいので、このままの状態での仕事は勧められないとの事でした。ちなみに鬱とは診断されていません。 今は、誤魔化しつつ仕事をしている状態です。転職も考えていますが、私の41才と言う年齢を考えると現実的ではないのかと思います。正社員となれば更に無理がありますし。 何とか前向きな気持ちになろうとしていますが、なかなか上手くはいきません。何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
しの20代フリーターで生活習慣やリズムの乱れ、バイトのストレスや忙しさからのパニックで 最近体調が悪 く私生活は何一つきちんと出来ておらず 忙しい飲食店でレジをするバイトにも支障が出ています。 目眩や動悸で車の運転も出来なくなり明日からは10分程度の徒歩で通勤することになりそうです。 生活を根本から直すためにもしばらく実家でお世話になろうかと思っているのですが実家からバイト先までは徒歩だと片道二時間はかかると思います。 歩くのは好きですが体調が悪い中での二時間は不可能に近いので バイトを辞めるまでは実家に帰れないことになりますが 法で定められている辞めると言ってから2週間という期間働けるか不安です。 というかバイト先の規定では辞める1ヶ月前になっているので そもそも2週間以内に辞めるのは無理でしょうか? バイト先に相談したらなんとかなるものでしょうか? でも、2週間以内に辞めるのは他のスタッフにかなりの迷惑がかかるので迷っています。 かといってバイト中に倒れたり重大なミスをする可能性もありそれこそ迷惑ですよね… どうしたらいいでしょうか? ちなみに今週はあと3日シフトが入っていて シフトは1週間毎に決まって来週のシフトの希望は締め切ってます。
1,021~1,030件 / 1,874件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です