ある専門学生なのですが、、 最近強い心変わりをしてしまい 図書館の司書を目指したいと思うようになり 日々いろいろ調べています。 目指すことになればこの専門を辞めることになるので 高卒扱いですよね。 司書になるには大卒、、 なので私が選べる道は 司書捕になり、3年の実務経験を積んで司書になる。。 という選択しか残っていません 司書捕になるには大学の補講を受ければのことです。 しかし問題はここからです 3年の実務経験。 ある声では今や司書ですら採用が難しいのに 司書捕の採用なんてさらに難しい と聞き。。 けれど3年の実務経験がなければ司書にはなれない。 調べると派遣での募集はたくさんありました。 ここで派遣として図書館で司書捕として働いても 3年の実務経験として認めてもらえるのでしょうか。。 あ、 お給料が少ないのとかは承知してますので。全然構いません。 図書館が大好きで本を読むことも好きで 自分の好きな空間である図書館で働けたら 本当に幸せなんです なのでぜひご回答お願いします!!
解決済み
質を調べてから OKだったら 本エントリーをします。 これってまずいでしょうか? もちろん、図書館やネットカフェを利用するなどして IPアドレスも変えます。 だって、個人情報が悪用されたら、大変ですよね・・
接工の方に実際に教えて貰う前に自分で勉強しておきたいと思っています。 そこで、書店や図書館に行ってみたのですが、なにぶん専門分野のためにこれといった文献が見当たりません。 何かおすすめの書籍はありませんでしょうか?よろしくお願いします。
だいたい終わるのが5時半くらいです。ここで帰ってから一回寝てしまうとダラダラと寝てしまうので 外に でておきたいです 学校や図書館は9時ぐらいまで開かないのでどこか本を読んだり書いたりできる場所を教えてください
部分はさほど変わりないと思ったのですが、 技術的な部分はかなり勉強しないといけないと思いました。 司書資格を持っている人が再度勉強したい場合は、どうすればいいのでしょうか。 よく通信教育で司書資格を取得できます、という大学はありますが、再教育できます、というものは見かけません。ご存知の方がいたら、教えていただきたいと思います。
しく思います。 私は、今年の3月つまり昨年度、高校を卒業しました。諸事情で大学には進学せず、今はアルバイトをしています。 昔から本が好きで、よく本屋や図書館に行くのですが、最近、図書館司書になりたいという夢ができました。 そこで、質問です。 図書館司書になるにあたって、おすすめの大学はありますか?短期大学でももちろん構いません。 また、図書館司書資格は通信教育でも取得できると聞いたのですが、今からなら大学へ行かず、通信教育で頑張って勉強すべきでしょうか? 私自身、高校時代、成績がよかった訳ではありません。 図書館司書が狭き門だとは重々承知しています。また、勝手で都合のいい質問だと思います。 しかし、これからの行き先を決めるに当たって参考にしたいのです。どうぞ、よろしくお願いいたします。 また、この質問とは少し離れていますが、国文科に進学したとすれば、どのような勉強をするのでしょうか? それも教えていただけると嬉しいです。お願いします。
書になるには大学で図書司書の資格を取るか 高卒で図書司書補になり研修を積むかのどちらかといわれたのですが 私はできれば大学の方がいいのかなと思うのですが 先生は大卒の人は就職率が低いし高卒の方が経験がたくさんできていいんじゃない?と クラス全員に行ってたのですが 実際高卒と大学卒だったら図書司書にとって どちらの方がいいのでしょうか? 大卒の方が図書司書になりにくいのでしょうか? どちらの方が簡単に資格を取れるのか、 そこら辺を含めて回答していただけるとうれしいです。 回答よろしくお願いします。
会福祉士の資格を取得したいと考えているですが、これから3月までの期間で、社会福祉に関する勉強をしておいたほうがいいでしょうか? 例えば、社会福祉士の資格取得の参考書を買って目を通しておく、図書館で近い分野の本を読んでおく、などを考えています。 もちろん、1月の共通テストに向けた勉強は継続していきますし、英語の勉強には特に力を入れていきたいと考えています。 また、大学から課題が課されると思うので、その課題をやることも想定しています。 社会福祉士の国家試験の出題範囲はとても広く難関だとのことだったので、早いうちから勉強を始めるべきなのか気になりました。 もし、今の時期に福祉の勉強はそこまで必要ない、という場合は、他に何をしておくとよいかも併せて教えていただけたら幸いです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。
届くのを待っているという状態です。 ここ数日間は、仕事に必要になりそうな知識を得るために図書館で本を借 りてきました。 入社までとりあえず、最低限必要な知識を得ることと運動したりして体調管理、自己管理をしっかりしていきたいと思っています。 約2ヶ月前から転職活動を始めて、今月まで現職に籍があり早めに決めたいと少し焦り始めたところ採用試験受けた企業から採用の連絡があり、ひと安心。今仕事もしてない状態ですがのんびり自分の時間を過ごしています。 前置きか長くなりましたが、その企業についての事で相談です。 製造業、業歴も浅く、親会社からの100%出資、分野は最先端、昇給や賞与は業績による、残業代は本人の出来次第、休日はしっかりある、どんどん人員を増やしているらしいです。給料は前職に合わせると言われました。 情報は少ないですが、これらから考えられる企業はどう思いますか? また、余談になりますが入社前までの休息期間何をされてましたか? 早く仕事がしたいのですが、毎日退屈でしょうがないです。 色々アドバイスお願いします。
す。 大した学歴もないですが食品企画に携わりたくて、大手食品メーカーに挑戦してます。 ESは毎日、お風呂中もトイレ中も頭の中で練りまくって書きました。そのおかげでES選考のみは大体通過しています。 問題はwebテストです。 大体の食品メーカーは、WEBテストがあるということで、二ヶ月前から勉強頑張りました。 数学がかなり苦手ですが、毎日、朝から夜まで図書館やカフェで勉強したんです。 いざwebテストを受けてみると、ボロボロでした。時間も足りないし、問題集より難しく感じる。 希望を捨てずに選考結果を待っていますが、容赦なく不採用通知が届きます。それでも自分の持ってる力で受け続けました。 有名大学卒の彼氏に相談したところ、「替玉とかザラだよ。それを企業も黙認してる。過去問持ってる人とか、友達と協力プレイする人もいる。」と言ってました。 調べたら結構出てきました。 私も不正しようと思えばできます。頭のいい彼氏に頼めるし、友達だって少なくありません。 でも騙して入るようなことはしたくないし、ちゃんと誠意を持って受けようと思ってました。だから毎日勉強してました。 人柄採用だという企業も不正を知ってるんでしょうちか?企業説明会で自信満々に話してた社員さんも、新商品開発した社員さんも、替玉してたんでしょうか。 悲しくて、悔しくて涙が出そうです。
1,011~1,020件 / 3,988件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です