もりで転職活動中です。 DODAに登録しており、先日、2社に応募しました。 書類選考中でどうなるかわかりませんが 順調にいけば 7月か8月入社になるであろうとの事。 ですので、まだ転職先は決まってませんが GW明けに上司に 退職する意思表示をして、後任や引き継ぎについて早い内に検討してもらった方がいいと思ってます。 しかし、これをキャリアアドバイザーに言うと、次が決まってから退職の意思表示をした方がいいと言います。決まる前に退職の意思表示をすると 転職活動がし辛くなるとも言います。 私の都合を考えれば そうですが 決まってからだと 退職まで2ヶ月も無く会社に迷惑をかけてしまうと思います。 また、早く退職の意思表示をしないと 辞めたいと思ってるのに、新しいプロジェクトがどんどん入って来て 正直、プロジェクト遂行も、モチベーションが無いので精神的に おかしくなりそうです。 転職の面接も平日に 有給休暇を使って 会社を休まなければならないこともあり 私は転職先が決まっていなくても 早く退職の意思表示をして転職活動に集中したいという思いです。 子供もいて 万が一、転職が難航するとかなりリスクですが… 頭がおかしくなりそうな位に悩んでます。 アドバイスお願いします。
解決済み
場合等で『内定前だけど応募を辞退したい場合』の連絡方法として それぞれ適切な方法を教えて下さい。 1.書類選考中 2.一次面接の予定が数日後 3.一次面接の結果待ち状態 4.二次面接(最終面接)の予定が数日後 5.二次面接(最終面接)の結果待ち状態 2.4.で「数日後」が「明日」の場合で連絡方法が変わる場合はそれも教えて下さい。 ※いずれも中小企業です。 最初の応募はDODA等の転職サイトのwebからの応募で、 面接日時の連絡のやり取りは、サイトのメッセージ機能で行っています。
未経験ですが事務職に就きたいと思い、職業訓練校に通いながらパソコンの資格を3つ程取得しました。 訓練校を卒業後の今、関東圏内を中心に就職活動をしていて、今までに2社応募し、2社目は書類選考中ですが、全く連絡が来ず、今回もダメだと思います。 私は正社員で探していたのですが、派遣なども視野に入れた方が良いのかと思い始めています。 何故かと言うと、DODAのエージェントに、未経験で正社員事務は厳しいので、派遣などから事務職にチャレンジしてみては?というアドバイスを頂いたからです。それと、地方から関東に就職するのは厳しいと言われました。それは田舎からきていきなり都会の環境に慣れるか心配だからだと。 私自身就職後関東で勤務していたのでそれは心配ないのですが。会社側はそこも含めて地方の方を採りづらいのだそうです。 雇用形態が正社員ではないのは不安があるため、視野に入れていなかったのですが、実際正社員枠の事務職に応募しても不合格が多いので、派遣も受けてみようと思っているのですが、まだ不安があり、迷っています。 正社員と派遣社員で迷っているのですが、何かいいアドバイスがあれば教えていただけると幸いです。
回答終了
職サイトdodaで7月上旬にとある企業にエントリーしました。 下記の状況も相まって、少しフラストレーションになってます。他エージェントや他の転職サイトも使っているので、転職市場や採用プロセス等はある程度の理解はしているつもりです。 ▼7/5 dodaエントリー ▼7/22 書類選考 通過連絡(dodaシステム経由) ▼7/30 オンライン面接実施 ▼8/11 夕方頃に面接不合格連絡(dodaシステム経由) ▼8/12 昨日の不採用通知は誤りと人事窓口から判明(朝イチで電話あり) ▼同日 担当者からもお詫びと今後に関しての電話(※1)・再度dodaシステムからメッセージ受信(※2) ※1 お盆中だから今後の選考についてもう少し待って欲しいと言われた ※2 この時点で面接の結果自体も白紙状態 ・あまりにも選考が長くかかり過ぎていませんか? ・システムを使っているのに不採用通知を間違えるなんて現実的にあることなのでしょうか? ・こういう企業に関して私自身どう判断すればいいのか? 世間一般から見てどうなのか? ・企業側の採用プロセスでどういう状況になっているのかと推察できるか? ・企業側から見て、私自身が今現在どのライン上にいるのどうか? 仕事内容には興味があってやりがいもありそうですが、嬉しさや怒り等が混ざったりしています。今のご時世で首皮一枚でつながっているような妙な安堵な気持ちもあります。私自身の心境も含めて文字化をしてみました。総括的なところで回答やコメントや判断材料をいただけましたら、大変幸いです。よろしくお願い致します。
レミアム(有料会員ですが無料お試し期間中)のハイクラス会員というものになりました。 いくつか気にな る求人があったのですが、中には「大手○○(商社、メーカー、etc)」としか書いていないものがほとんどです。 規模や勤務地からある程度想像できるものもありますが、社名はどのタイミングで明かされるのでしょうか? 一生を左右することなのに、会社名も分からずに応募するなんてことがあり得るのでしょうか? DODAもリクナビも、社名を隠している求人なんてありませんよね。 求人ページには応募するというボタンしかなく、このボタンを押すと自動的に書類選考に進んでしまうのですか? 万一通ったあとにネームクリアになったとして、社名を聞いてやっぱりないなと思った場合、辞退は可能なのでしょうか? 全ての求人に「担当ヘッドハンター」というのは記載されていますが彼らは何者なのですか。 ヘルプページを見ても具体的な進め方についての記載はないですし、使い方がイマイチ分かりません。 スカウトメールは色々ときていますので、これらは淡々とヘッドハンターさんとやり取りを進めればいいのでしょうが、(スカウトがくるものは、これといってめぼしい案件はありませんが。) 自分が検索して応募したい求人にどうアプローチしていけばいいのか、、 使ったことのある方、教えていただけると幸いです。
動を、7月から始めました。 障害者枠でエージェントを利用しています。 7月末にエントリーした会社で、8月中旬になっても連絡もないため、進捗確認のメールをエージェントにしました。 回答は、お盆とコロナの影響でまだ書類選考中とのことでした。 私は一旦そこで納得し待つことにしました。 しかし、9/1になってもエージェントから連絡がありません。 これはもう、諦めた方がいいのでしょうか? 正直、エージェントもあまり親身になってもらえず毎日心細いです。 私がせっかちで、我慢が、たりないのでしょうか。
始がちょうどいいですか? 退職日が7月末のため、動かせません 事務職(管理職ではない平社員)に応募するので、待ってもらえるとして2ヶ月程度かなと考えています 急募の求人は避けるようにします 転職サイト、ハローワークに登録して活動していましたが、ハローワーク求人はあまり待って貰えない印象です 求人サイトの応募でも8月以降入社なら、今から応募だと早すぎますか 少し疲れているので、4月は応募を休もうかとも思っていますが、dodaのエージェント経由の求人など選考に日数がかかるため、今月も応募した方がいいのか等 迷っています また5月、6月に応募する際、履歴書に入社可能日や退職予定を書くべきでしょうか 余計なことは書かず、面接に進んだら話せばいいでしょうか
のでメールで履歴書と職務経歴書を送ろうとしているところです。 メールで送るので履歴書と職務経歴書を作成できるサイトで作成中です。 同じ派遣会社で2社経験してるのですが、職務経歴書をサイトで作る時の会社名は派遣元と派遣先どっちにするべきですか? サイトで作成するものなので、必ず最初に会社名を入力しなくてはいけないみたいです…。 業務内容の部分に派遣元: 派遣先:という形で両方書きますが、最初の会社名はどっちの方がいいか分からないので教えてください。 また、派遣先が違うので2回に分けて入力した方がいいと思い、分けてるのですが、最初の会社名を派遣元にしたら同じなので2回に分けても同じじゃんってならないですかね、、? ちなみにdodaのレジュメビルダーというので作成してます。 説明が下手ですみません、回答お待ちしてます。
人事務所です 未経験事務として募集しており、DODAで応募しました 最終面接にあたる二次面接の通過の確率、または逆質問の内容をアドバイスいただければなと思います 一次面接の逆質問の内容は、 入社までに知っておいた方が良い事、それについて勉強する為の参考書や動画等教えていただきたい 初歩的なExcelのスキルしかない為、身につけて置いた方がいい事 この2つです 返答にはショートカットキー、債務整理、スプレッドシートを知っておけば役に立つとの事でした 最終面接では、求めている人物像や面接時での私の至らなかった事を質問すればいいとも調べて出てきました ただ求めている人物像が私と真反対だった時は、と思ってしまいます 事務所のHPには代表者のことも乗っており、電気系の販売職から司法書士の資格を取ろうと思ったきっかけは聞こうと思ったのですが、面接官は直属の上司との事でした 堅苦しい雰囲気ではなくリラックスできる雰囲気とあったのでそこで心掛けていることも聞こうかなと考えています 本気でこの企業、事務所で働きたいためアドバイスいただけると幸いです お願いいたします
エージェントに登録し転職活動中です。 ちなみに今は正社員としてまだ働いています。 エージェントさんに「20件応募して書類選考が通過するのは2件くらいと言われ応募はあきらめずにどんどんするべき」と言われましたので、20社応募しました。 書類選考の結果が大体揃ったのですが、通過は13件通過できました。 通過できたのは良いのですが、有給使って面接に行くことになるので全部行けないと思います。 自分の希望に近いものに絞ってあとはキャンセルしてもいいのでしょうか? また一旦、面接日を確定させたのに他の企業との兼ね合いで後々変更となると企業側やエージェントにも不利にみられるのでしょうか? 面接日程を予約しても後々かぶったりして大変です。 応募しすぎた自分も悪いのかもしれませんがご助言ください。 よろしくお願い致します。
91~100件 / 157件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
選考対策
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
2022-06-13
転職の書類選考で落ちる理由とは?通過率を上げる書き方を解説
転職活動中、書類選考に落ちるのはよくあることですが、何度も落ちる場合は応募書類の書き方や、記載内容が間違...続きを見る
2022-07-11
パイロットの志望動機の書き方を解説。自社養成の選考を突破するコツ
パイロットを目指すルートの1つが、航空会社の自社養成です。自社養成の選考に合格するにはさまざまな要素が求...続きを見る
2023-08-08
選考通過メールの返信マナー完全版。好印象を与えるメールの例文付き
選考通過メールにどう返信すべきか、頭を悩ませてはいませんか?就職を希望する企業への印象は、なるべくよくし...続きを見る
2022-09-12
学芸員の志望動機はどう書く?例文と選考で注意したいポイントを紹介
学芸員として働くためには、博物館や美術館などで面接を受けなければなりません。学芸員の選考を受ける上で必要...続きを見る
オファー面談では何をする?目的と確認すべきこと・注意点を解説
選考が進み、内定もしくは内々定するとオファー面談が行われます。すでに選考が終わっているため、その目的や、...続きを見る
2022-06-30
履歴書の交通機関の書き方は?特殊なケースや選考への影響も解説
履歴書の通勤時間欄の書き方がわからず困っていませんか?自宅から会社まで遠いと、選考に不利になるのではない...続きを見る
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です