私は動物が大好きで、動物と音楽、どちらにも携われる仕事に就きたいと思い探しています。 そのようなお仕事はあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 カテゴリがよく分からなかったので適当です…。 すみません。
解決済み
日々悩み、迷う生活が続いています。高校卒業後プロを目指し上京し、今まで授業、練習、演奏と日々頑張ってきました。 問題は今年に入ったあたりから兆候がだんだんと表れてきたのですが、音楽への情熱が徐々に薄くなり今では音楽、ドラムから離れた生活が続いています。 時に音楽を聴こうと思っても、ずっと聴いていられない。感動しなくなってきました。 ドラムを叩くことが「楽しい」と、感じられらくなり、「つまらない」と感じるようになりました。 もちろん、楽器の上達には当たり前ですが簡単なことばかりではないのは重々承知です。 それ以前の問題として、音楽、ドラム、に対する興味関心が薄れてきているということです。 周りからの期待や、応援に応えたくても応えられない今の自分の状況にとても不甲斐なさ、行き詰まりを感じています。 ここ最近自分の思いを過去にさかのぼって考えてみて、気づいたことがあります。 それは、純粋な音楽をやりたいと思う気持ちはもちろんありましたが、それ以上に自分の中で大きくモチベーションとしてあったのが、「自己否定感」を埋めるというものでした。 「自己否定感」が基本的にあり、何かしらの業績や成果を出さなければ「自分はダメな奴」という思いがありました。それを得意な音楽、ドラムで実現しようとしていたわけです。 冷静に考えてみれば、純粋に音楽をやるということからかけ離れたところに自分を駆り立てていました。 だんだんと「自己肯定感」を持てるようになり、負のモチベーションで自分を駆り立てることは少なくなりました。自分をしっかり認め、素直になれるようになってきました。 それと、読書に音楽以上にはまっていているという事実もあります。 読書を通して未知の世界を知り、学んでいくことが今の最大の楽しみであり、喜びとなっています。 現時点で自分のやりたいことは音楽ではなく、読書を通して学ぶことだと言えます。 今自分が思うことは ・現状をみて自分は「プロ」を目指す上において、向いている人間ではない。 (時間の問題もあるかも知れないが、現時点で音楽に気持ちが向いていない。) ・音楽面において、まだまだ取り組むべきことはたくさんあるが、この状態で続けてしまっても意味はない。→就職をめざすべき。 ・就職活動を今から本格的にやることは世間的にとても遅いことではあるが、一端すべての授業ややるべきことをストップしてしっかり自分と向き合う時間を確保するべき。(就職活動をする前に時間を置く) という風に考えています。 当然ながら自分で決断を下さなければいけないのは重々承知で質問をしています。 同じように悩んだ経験のある方や、音楽をやっていらっしゃらない方でも構いません。 厳しい意見も、何でもよろしいのでアドバイスをお聞かせください。
人は経験者やアルバイト、派遣、契約社員などが殆どで、正社員募集があまりありません。 この職業は新卒では難しいのでしょうか?
より、安定した仕事と兼任(非常勤)講師でいた方が良いのでしょうか? 現役教員の方からアドバイスいただけますと幸いです。
回答終了
学部(文系)を卒業して、 関係のない不動産業にいます。音大を卒業された方、音大の内容、授業、 学生生活等を教えて下さい(><) 現在、30歳前半の共働き、不動産に勤めている主婦です。 子供はいません。 中学までピアノを習っていました。(ソナチネ終了ぐらい) しかし辛く嫌いな練習曲ばかりでその頃は全く興味無しでした。 その後大学受験で休み、以来大学卒業して社会人になるまでそのままでした。 社会人になってから、昔の古い米のクラシック映画に出会い、 その映画音楽の曲をピアノで弾いたのがきっかけで、ピアノに興味を持ちました。 好きな映画曲をいくつか芸大の作曲科の友人に採譜してもらい、それを 近所でピアノ教室に週一回通い、レッスンを受けています。 自分の時代は受験競争も激しく、偏差値中心社会だったので、 インターネットもなく、今みたいに情報も多様化しておらず、選択もない 状態でした。私立の中高一貫教育で偏差値も高く、進学校でした。 もしあの時高校時代に、今みたいにネットで情報が詳細に簡単に入手できて、 今みたいに幅広く学部の選択ができ、ピアノの面白さ・晴らしさに出会えたら・・・・・ 親に学費を出してもらえる時代に、音大に行っていたらどんなによかっただろう・・・と 後悔の念でいっぱいです(><) (自分の気づくタイミングの遅さが悪かったのですが) 実家が不動産業なので、外に出て違う業種で10年働き、昨年から家業で働いています。 今は音楽とは関係のない、宅建の資格を得るために夜学にも行っています。 倒産が当たり前の不況な時代、お金を得ることも大変です。特に女性は職に就くのも 困難な時代です。みな生きていくのが大変な時代というのは肝に銘じています。 新婚そうそう、主人も鬱病になり、現在は休職中です。 仕事や宅建の夜学はこなせるのですが、 主人の家庭のことも重なり、「お金を得ないと生活が成立たない」とは わかってはいるのですが、どうしてもストレスで反対方向に走ってしまい、 音大に行きたい憧れはますます募るばかりです。 女30代となれば友人の8割は子供もすでにいます。 でも夫も私も子供は最初からいらないです。 趣味でも、本格的に沢山深く、ピアノを習いたいのです。 音大は当然自分の給料は高すぎて 無理と諦めています。 しかし今の趣味のピアノレッスンだけでは物足りなさを感じています。 やはり音大に行けば博(はく)がつくのでしょうか? どうしても諦められません。どうすれば満足できるでしょうか?自分もよくわかりません。 音大出の人は知的で高尚、優雅なに思え違う高貴な人に思えてなりません。
と臨床心理士の資格をとり、その職につきたいと思ってるのですが、調べてみるとその2つが両学できそうな大学というものが見つかりません・・・。 調べ不足もけっこうあるとおもいますが・・。 学校での進路選択であと1ヶ月で進学コースをきめないといけないので・・・ もし、知ってる人・自分の行っている大学にそのような授業があるというところがあったら教えていただきたいです・・。
8月の頭まであります。とても神経質なので大学へ行くために電車に乗るのも、授業のプリントをコピーにコンビニに行くのもとても怖いです。 本当は早く帰りたいのに、私が実家に金を持って帰るのも不安です。 音楽だからしょうがないですが、こんなに感染者も増えてなぜ大学はあるのでしょうか。 なぜgo toキャンペーンなど行うのでしょうか。 イライラしてしまいます。
の取り合いですよね。 しかし、小さな子供たちの中には、ピアノの先生になることを夢みていたりしています。 きっとお偉い先生たちよりも Y社やK社の街の講師の方が、稼いでいると思います。 生徒たちにも音大を勧めるのは罪なのかと悩んでいます。そういう子供たちにどういう方向で指導すればいいでしょうか? お偉い先生達の中にも金儲け主義や、間違った方向で生徒に接する先生もいます。 昔のお家元制度みたいなところで生徒を操り、高いレッスン費用を払わなければ、良い学校にいけないとか・・・ そして卒業後は職にありつけない現状を打破したいですね。
音楽大学に入学してからやっぱり高校の英語の先生になりたいと思っても、なれないですか?
、この二つの大学でこっちの方が単位を取りやすいとかあったら教えてください。 また、他の大学でもいいのがあったら教えてください。
91~100件 / 7,619件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です