けて復帰しようか悩んでいます。 会社で初めて産休、育休をとったので前例がなく、産休前や育休中に社長に育休明けの働き方について質問していますが考えてるとか呆然としていてまだ具体的に決定した時間帯や給料面も決まっていないので、 こちらからも提案したいのですが知識がない為よろしくお願いします。 お店のオープンが12時なので産休前の勤務時間は11時~21時半でした。 保育園が決まると18時に迎えに行かなくていけないのでかなりの時短勤務か、早めに出勤できるシフトを会社の方にお願いするかになります。 給料ですが産休前が基本給25万プラス店長手当3万でした。 育休明けに働くとしたら店長手当はなくなっているので25万から時短した分をひく形での計算が一般的なのでしょうか? それとも今までの様に働けない変わりに基本給事態も見直され給料は少なくなるんでしょうか? 産休前に妊婦での残業、夜中の社長からの電話などが辛い事を伝えたところマネージャーだったのがマネージャーをおろされマネージャー手当て5万をカットされました。 先日社長と育休明けの働き方について話し合いの時間を作って頂いた時に 「いくら欲しい?」 と質問され、返答に困ってると横から奥さんが 「みんな時短勤務だと10万あっていい方じゃない?」 と言っていて、 「それは子連れになる事によって基本給も下がるということですか?」 と質問すると 「そういう事じゃない」とにごされ、 結局 考えておくとなりそのままの状態です。 会社にもよるのだと思いますが、育休明け時間や給料面どの様に社長に提案するのがスムーズでしょうか? よろしくお願いします。
解決済み
すが、 将来役に立ちそうな資格はどちらでしょうか? また、その他にもあればご助言お願いします(><)
限界を感じ退職をしようと思っています。 育休産休を3度取りましたが、勤続年数は13年です。 給料は月に10マンほどでした。 いつからいくらもらえるんでしょうか? いつまでもらえるんですか?
回答終了
?社会保険?から毎月お金がもらえるかと思いますが、 その額の計算方法を教えてください。 友人から聞いたところでは、産休に入る前の3カ月を平均した額の2,3割が 毎月もらえるということでした。それで復帰して半年後に残りの3,4割分が もらえてトータルで6、7割ほどということでした。 この産休前の3か月というのは、直前の3カ月を指すのでしょうか? またこれには基本給だけでなく残業代等含めた額面をベースにするのでしょうか? この知識自体が間違ってるのかもしれませんが、 詳しい方がいらっしゃいましたらいろいろと教えてください。 来年中には産休を取りたいと思っていまして、実際いくらくらいもらえるのか 知りたいので質問させていただきました。
て働いており、今は育児手当てをもらっています。 事情があり復帰後は正社員ではなく、パート復帰することになりました。 なので社会保険ではなく、旦那の扶養に入りたいのですが、年収いくら越えたら旦那の扶養に入れないのでしょうか? 教えてください。
暇中でして休暇が5月までで最後の手当支給が6月です。 育児休暇中に二人目を妊娠し、出産予定日が10月上旬です。 会社へ報告したところ、上の子の育児休暇が終了したら、復帰せずに二人目の産休育休に入ってくれと。 その間の数ヶ月は休職扱いにしておくと。 そこで問題なのが、会社に休職期間中は、 社会保険料をあなたが全額負担してくださいね。 と言われたことです。 ①社会保険料って基本は折半ですよね? それを全額となると倍払うということですか? ×数ヶ月分 (上の子育休終了月~下の子産休入るまでの数ヶ月) 結構な額になりますよね?? ②全額負担するのが普通なのでしょうか?? 例え違法だとしても二人目の産休育休手当をもらうには全額負担せざるを得ないような気がします。 ③全額負担の社会保険料っていくらくらいになっちゃうのでしょうか?? 以下、私の給与明細になります。 ☆月給 手取りで約18万 ☆控除 健康保険料 10000円 厚生年金保険 18000円 雇用保険 1100円 所得税 4000円 ざっとこんな感じです。 1番知りたいのは全額負担するとなると、1ヶ月いくらになってしまうのでしょうか?? 詳しいかた、ぜひ、よろしくお願いいたしますm(__)m カテゴリー選択がよくわからず。。。 間違っていたらすみません。。。 真面目な回答をお願いいたしますm(__)m
てしまったので、旦那は知ってます。 育休中ですが、保育園に入れないため退職となりました。 失業保険を受給し、そのお金を旦那にばれずに着服したいです。 退職後は旦那の扶養に入る話をしており、扶養に入ると家族手当が増額されるので旦那はすぐに手続きしたいと思ってます。 退職のタイミングをごまかそうと思ってましたが、退職届を見られてしまいばれました。 どうにかしてごまかす方法を一緒に考えていただけませんか? 私が考えたのは、 退職届けは書いたけど、育休給付金の関係で退職はまだ先になった。健康保険は○○な理由で一旦国保に入る。とごまかす方法です。 上記の○○を埋める理由も一緒に考えてほしいです。 よろしくお願いします。
。 その際正社員で短時間勤務は難しいと言われた為、からパートに変更しようと思うのですが、年収をいくらくらいにしようかと悩んでいます。 手取りで働き損にならないために夫のふよに入って130万以下にするかふよから抜けて150万以上どちらが良いのでしょうか? あと、この場合、交通費も含めるのでしょうか? 無知なのは重々承知です。 どなたかご回答よろしくお願い致します。 補足として ・保育料は0歳児なので高め ・夫の扶養に入れば家族手当が1.5万支給される ・育休手当受給予定 ・産前は手取り17万(交通費1万)ほど ・現在、医師国保加入
が復職されます。 2年の育休を使い、これ以上休むと退職になるため。 1歳の時に保活はしていたが、1つだけ希望を出して実質は復職を希望せずでした。 もちろん、表向きは保活に通らなかったから。 丸々2年休んで、(制度上仕方なく)復職するものの、来月産休に入るとのこと。 どうやっても、2年後のこのタイミングで復職しないといけないことはわかっていたはずで、、 なんかすべて確信犯に思えてならなくて。 結局復職しても仕事なんてなくて、また2年間育休手当をもらうために復職して。 仕事に気を遣ったら妊活できない気持ちもわかりますが、いくらなんでも配慮がない気がしてしまって。 早くに2人目考えてるなら、もっと早くに復職して、半年単位とかでもう少しお仕事できたはず。 それなら、お願いできることも選択肢も会社としてももっとあるわけで。 どう思いますか、、? やっぱり、それでも妊活は尊いものなんでしょうか? 当方も子供がおり2人目を考えたかったので 1歳のタイミングで復職して1年少し。 そろそろ2人目を考えてもいいかなと思い始めたところでした。 会社に配慮し過ぎているつもりはありませんが 組織で働いてる身なので、信頼関係の中でお休みをいただいたり(健診などもあるし)する方が、みんなが気持ちよく働けるのでは?と思っていたので。。 私もその方も年齢は同じ30前半です。 ぜひ、ご意見聞かせていただけませんか?
すが、人の勝手ではあるのですが、社会的影響のある人が育休中に退職って産休育休をとろうとしてる女性のイメージが悪くなる気がします。 私が新卒で働いていた会社で育休をめいっぱいとってから復帰せずに退職する先輩がいました。 産休に入る前の挨拶で元気に赤ちゃんを産んでまた戻ってきます、その間は迷惑かけますがまた復帰後はよろしくお願いします。とか言ってみんなに祝福されて 送別会までしました。その間、その人の業務をみんなで負担し仕事量が増えたのですが、こうゆうのはめでたいことだから復帰しやすいようにがんばろう!と上司にも言われました。 延長の育休?みたいなのも取って2年近く休んでおきながら退職すると聞いてびっくりしました。 もしかして子どもが病気とか?と一瞬心配したのですが、そうではなく子どもとずっと一緒にいたら仕事をしたくなくなり子どものために母として生きたくなったからとかだそうです。 子供のことを思う素晴らしい母なのかもしれませんが、これってアリなのか?と思います。 保育園に預けて一生懸命働くお母さんもたくさんいるのに…こんなに会社に迷惑かけたなら最低でも1年は復帰しろよと思いました。育休中社員がいる部署は復帰を見込むので人員を補充されず周りの人たちが負担しました。 やめてくれてれば人事から人を補充されてたのに…。 みんな唖然としてました。きっと手当だけもらいたくて最初から美味しい思いだけしたかったんだろうと。 出産祝いをしたのでもう餞別はしなくていいだろうという声もありましたが一応気持ちだけしようとみんなで1000円だけ集めて餞別しましたが、後日のお礼の挨拶もなくそそくさと辞めていきました。 会社の習慣?的なもので後日菓子折りを持ってくる人が多いのですが、その人は気まずさもあるのか現れませんでした。 その時は若かったのですが、今結婚してみて子どもを欲しいと思うようになってからあの先輩のような行動はどうなんだ?とふと思い出しました。 産休をとれなくて悩んでる人もいるのに…。 女性、男性ともに意見を聞かせていただきたいです。
91~100件 / 222件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です