〜40%くらいまでしかいきません。 冷暖房もエアーコントロール付きじゃないので 加湿ができません。 なにかいい方法がありますか。 老人ホームで結構広いです。
解決済み
こは資格が必要ないので受けようと思っています。 志望動機なんですがダメな所があれば教えてください。 私はテレビや新聞で日本は少子高齢化が進んでいて、介護に携わる人が減っているというけとを知り、介護の仕事をしたいと思うようになりました。 私の祖父が半年まえに体が不自由になり、数日間ですが家でお世話をしていました。そのときに笑顔でありがとうと言われ、とても嬉しい気持ちになりました。 現在は老人ホームで暮らしていて、会いに行ったとき、その施設で働いている方と利用者の楽しそうな笑顔をみて、介護職に就きたいという思いが強くなりました。 もし働けるのであれば、1日でも早く知識・技術を身に付け1人でも多くの方の笑顔のためお世話をさせていただきたいと思い志望しました。 それから自己PRは、どんな事を言えばいいですか? 以前製造の仕事の面接に行ったときは、製造用の自己PRを言ったのですが、介護職で同じ事を言っても関係ないんじゃないかと思います。 なにかアドバイスお願いします。
ており、ほぼ満タンの在庫有り。 夏場は不使用) ②4KLタンク(給湯用にて使用しており、通年使用) ③1KLタンク 以上3つのタンクが敷地内にあります。 この度、施設老朽化のため、一部改修工事の予定が計画されています。 そこで、①のタンクを別の場所に移動する計画なのですが、その前に、②のタンク残量が減り次第、①のタンクにある約4KLの重油在庫を②のタンクに移したいです。要するに、①のタンクにある重油を処分せずに②のタンクに移してムダなく使いたいのです。 これらを実行するには、専門の業者(タンクローリーで汲み取ってもらって別のタンクに移す)に頼めばやってもらえますか? あるいは、ドラム缶4~6缶くらい用意して、ポンプで汲み上げては移すの繰り返しを自分たちで実行するか。 です。 消防法上、何か問題ありますかね? 問題あるならば、プロの業者に頼むしかないですか? 一応、汲み置きする予定はありません。1~3時間くらいで一気にやってしまう予定です。 ちなみに、①と②のタンクは約50メートルくらい離れております。あくまでも敷地内です。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。
人ホームの介護士をしたいと思ってます。介護専門学校にいくのが普通ですが、シングルマザーで経済的に余裕がなく、資格だけ取って働きたいと思ってます。介護の仕事をしながら資格の勉強をして資格をとるか、バイトをしながら資格をとってそこから就職するか迷っています。現実的に考えてどっちの方が良いのでしょうか?もっといい方法があれば教え頂きたいです。 また、ひとり暮らしの初期費用はどのくらい必要ですか?ひとり暮らしを始めるタイミングなども教え頂きたいです。 親に迷惑を沢山かけているので負担を減らして親孝行をしていきたいです。回答よろしくお願いします。
回答終了
を娘だとわからず様子がおかしく一緒に住んで介護をしていたけど私の職場の制服はなくなるし鞄の中に入れてあった書類も鍵もなくなって見つからないし、家の中で隠してあった職場の鍵までなくなって限界だなと思って仕事を辞めて介護をする事にしました。 要介護1ですが汚物はそこら辺ににじくるし水道の水を出しっぱなしにして家中水浸しはしょっちゅう。こけて骨折するけど骨折が完治するとシャキシャキ歩き回っての繰り返しです。 介護認定をやり直してもらったら要介護2になると思いますが、デイサービスの料金やレンタル介護用品の値段が高くなり支払い困難になるのでできません。 オムツも1日4、5枚必要なのでオムツ代だけでも苦しいです。 市からのオムツ代支援は要介護4からの人だけです。 要介護1なので特養は入所対象外だし無職なので有料老人ホームに入れるお金もありません。デイサービスに週3回行っていて朝9時半迎えの16:30帰宅です。 ケアマネに計算してもらったけどショートステイに行ってもらうお金はありません。 10:30から15:30までとかこちらの都合が良い短時間で週3で働ける職場もありません。 母の年金は1ヶ月6万円で2人で生活していて全く足りず私の貯金を崩して生きてます。 今月は固定資産税と軽自動車や国民年金や介護費用やその他保険と税金の支払いだけで20万円ほど請求が来ました。食費や生活費は別で支払いがあります。入院や病院費の請求は2万5千円今月きました。 母と私は売れない土地や持ち家、通院のための車などがあり生活保護は受給対象外です。 私は役にたつ資格もなく田舎なので働く場所がありません。以前は片道1時間半車で時間をかけて山を越えて仕事に行っていました。 ユーチューバー とかではなく、この現状でも何かできる仕事思いつく人いらっしゃいますか?
ものです。 まだ一番下の子は保育園へ通っています。今は派遣で施設で介護の仕事をしています。 収入はあまりいいものではありませんが生活は成り立っています。 特養老人ホームでの仕事のせいもあると思いますが、身体への負担はかなりのものです。 子供が小さいので日勤だけの仕事ですが、それでも常に肩や腰を中心に体中が痛いです。 毎日ストレッチをやったり腰痛の予防になることもやってはいるのですが、それでもきついです。 腰を痛めない人もいれば、ヘルニアにまでなる人様々です。私はこの仕事をずっとは続けていけないなと思っています。 これから子供たちにもどんどんお金がかかってきますし、派遣ではなくて就職できたらと思います。 どうせなら今の仕事に通じるものがいいし、社会福祉士の仕事の幅に興味を持っています。 ただ、通信で三年間勉強をしなければいけないです。お金も100万円以上かかります。 お金がかかっても勉強が大変でも仕事にありつければいいのですが、そうでなければ使うお金が痛いです。 最近、社会福祉士の就職状況が悪いという話をききました。 子供たちの将来を考えたらできるだけ貯金はしていたいです。現在の貯金もそんなにありませんし・・・。 また、私の年齢も問題になってきます。社会福祉士の資格を最短でとれたとしても、そのときは40歳近くになります。 ケアマネージャーは今持っている人がたくさんいて、職に就くのがとても難しいとききました。 社会福祉士について、何か知っていることがあれば教えてください。 また、三十代でも割とこの資格なら経験なくても使えるというものがあれば教えてください。(もしあったらありがたいのですが) よろしくお願いします。
敷地内に入居型の老人ホームがあります。 児童にAさんという小学校高学年の女の子が収容されています。 Aさんは両親がなく唯一の肉親は母方のおじいちゃんのみ。 お母さんが亡くなった時、おじいちゃんとも話し合って 同一グループホームでいつでも会えるからとし、今の施設に来たんです。 Aさんを可愛がっていたおじいちゃんは施設へも多めに費用を入れていたのですが そのおじいちゃんが亡くなりました。 財産は遺言でAさん。そして後見人とかやらをつけて管理される事になったそうですが その時に施設責任者がAさんに向かってこう言ったんです。 「さあ、あんたのお爺さんは死んだんだ。この後、高校卒業までが今まで通りだと思ったら 大間違いだ」と言い放ったんです。 そしておじいさんの繋がりで親しくしていた老人ホーム入居者達と会おうとしたのを 「今までと同じだと思ったら大間違いだって言っただろう!」とも。 入居者達はAさんに会いたいからと言いましたが責任者はコロナを理由に持ち出したんです。 コロナだったら昨日、今日の問題ではありませんし 今年の3月以降だって検温と手の消毒、他にもルールを守れば面会出来たんです。 おそらくAさんが相続した財産が管理され、施設に入るお金が3万円程度少なくなったのが 原因ではないかと思うんです。 私はAさんの担任の先生に相談をしましたが学校では普通だそうです。 でも施設では時々、涙ぐんだり。でも責任者はAさんを叱ったり おじいちゃんに買って貰ったぬいぐるみを職員室預かりにして 日曜日の決められた時間だけしか持たせないとしてしまったりなんです。 他の子達との公平性と言いますが今までは自由に持たせていたのに・・です。 先述した担任の先生は児相などとも相談して他施設へ移す事も考えては?と 言っていましたが私はどうすれば・・ それに今の職場はおかしいでしょうか?
エプロンです。 フロアにいるスタッフは、お客様対応用にPHSを持たされていて、エプロンの肩付近にPHSの長めのストラップをくくりつけてポケットにいれています。 私は派遣スタッフなので、社員さんがやっているように同じくそうしていました。 先日、キッチン周りをやっていたら、手を伸ばした時、キッチン内の水に浸かってしまいPHSが壊れてしまいました。 次の日、派遣の人が来て、私の不注意なので、PHS代を払って下さいとのことでした。 不注意は認めますが故意ではないし、何故私が払わなくてはいけないんですか?と言ったところ当たり前だと言われました。 入社時、そういった説明もなかったですよねと言ったら当たり前のことですから説明する必要はありませんと言われました。 私が全額弁償すべきなんでしょうか? またこういっと事を相談するところはありますか? 教えてください。
学校に通っている女子高校三年生 ・進路希望は栄養系の短大 ・短大で栄養士の資格を取り、実務で管理栄養士の資格を取りたい ・奨学金を借りて短大に行きたい ・1年以上同じところでアルバイトしている ・将来は老人ホームの栄養管理、または調理する人になりたい ・短大は指定校推薦で行く予定 ・希望学校は県外の埼玉なので一人暮らしをする予定 上記のことが今の私の状態です。 現在、コロナの影響でとても就職しにくく、そして、自分の希望の就職先はありません。 ここで3つ質問があります。 1つ目が奨学金を借りながら県外で一人暮らしをするのは難しいでしょうか?またするならどのくらいのお金を持って一人暮らしに出るべきでしょうか?(アルバイトをしながら生活する予定です) 2つ目が奨学金を背負いながら上記の仕事をするのは難しいものでしょうか? 3つ目が今、老人ホームで働いてる管理栄養士さん、栄養士さんの人の一日のお仕事、そしてお給料を教えて頂いてもよろしいでしょうか? とてもわかりにく説明なのですが、回答よろしくお願いします!
買うのに仕事を始めたりやめたりで家の家計が安定しなくて困っています。 新しい仕事になっても1年続けばいい方くらいで…1年続くと言っても仕事が嫌いな人なので会社に何も言わずに欠席、私が精神病で沢山倒れる時期に仕事を一時期休んでくれたのですがその後も会社には娘が心配だからと言って沢山休んでます。沢山休んでる割にパーティーなどは開くんです。 あろう事かどうどうと仕事場の人も呼んで、真面目に働いて休んでない人からしたらお前何やってんだという感じですよね。それで会社に居づらい、皆が冷たい、いじめだ、と言ってすぐ辞めます…笑仕事を辞める理由は大体いじめらしいですが正直そんなことしてたら仕事場の人に嫌われて仕方が無いと思ってます。 働きたいと伝えたら怒られて殴る蹴るの喧嘩になりました。母は反対なようです。 父は60超えたのでバイト?なのですかね。少なくとも現役の時よりは収入が少ないです。今日は仕事がないから休みと言われることも多いみたいで… 母が沢山物を買うので父は退職金や今までの貯金も使い果たしています。この間姉に教えられたのですが、父が通帳見せてくれた時残高が18円しかったと聞かせられ、今高校行ったら高校生の間に家が崩れてしまうと思いました。父は賛成なようです。 姉は美容系の専門に奨学金?を使って入りましたが、あまりその学校が自分に合っていなったようで…親にも言えなかったのでしょう。ズルズルと1年くらい通い続けたので、一二ヶ月くらいの奨学金ならいいのですが1年程の奨学金、そしてその学校の入学金で借金した分のお金で私はハッキリと教えて貰っていませんが返さなければ行けないお金は膨大だと思います。 姉は反対だけど仕方ないとは思っているようです 祖父も祖母も認知症で祖父は肝臓癌を患っていて認知症も進んでおり、大好きな私が居ないとちょっとした事で怒って暴れます。なので普通の老人ホームだと暴れる人は受け入れてもらえないみたいで少し遠くてお金も少々張る老人ホームに入れることになりました。祖母は暴れるタイプではないのて私が定期的に家に行ってぼけないように一緒に過ごすことになってます。老人ホームの分のお金も必要ですよね。 ・生活するお金 ・姉の奨学金を返すお金 ・祖父を老人ホームに入れるお金 ・やめてくれたら嬉しいですがやめる気配がないので母が好きに使えるお金 ・父や祖父の病院代 ・そして増えた借金、少しずつ返すにしても馬鹿にならないはず 最低でもこれが必要だと思ってますがその最低限でもかなりのお金が必要だと思います。 小さい頃から親には欲しいものをねだってもうちにはお金がないんだごめんねと言われて我慢してたくらいなのですが母がお金を使うので生活が出来ないんです。 なので働きたいです、正直高校には行きたいですがそんなこと言ってる場合ではありません… 父もハッキリとは言いませんでしたが高校嫌なら行かなくていいよと、私は行きたいと何度言っても行かなくてもいいんだよ?と念を押されていたので高校には行って欲しくないんだなと察しました。働きたいと伝えたら何となくほっとした顔してました。それくらい追い詰められてるのに高校に行くなんて私にはできません。 そもそも勉強は少しずつ家でしていましたが、中1から過度な嫌がらせを受け、中2で我慢できなくなり学校に行っていませんでした。学校に行ってないってことは内申もないので学力面でも高校は行けなかったと思います。正直学校に行かなかったのは私の責任です。嫌でも我慢していくのが普通だと思いますが折れてしまった私が悪いです。なのでそこは仕方ないと思っています。 今まで書いたことを考えると高校はいけません、環境的にも学力的にも。 働きたい理由と高校に行けない理由は以上です。 そこでなのですが中卒で出来る仕事はなんだと思いますか?力仕事も視野に入れています。 前から気になっていたことがあり、そのことも聞きたいです。 前から気になっていたことなのですが、中卒でもアルバイトなら高校生と同じ扱いで働けるのか。ということです。そもそも正社員や就職することとアルバイトの違いはなんでしょうか…?給料?仕事内容??そこら辺も自分で調べたつもりなのですが理解力が乏しくあまり分かりませんでした… 最初から正社員なんて都合のいいことは考えていませんが、だとしたら就職で探すのではなくて、アルバイトからではダメなのかなと思いました。そこら辺はどうなのでしょうか… 先程箇条書きにした6個で必要なお金を計算すると、父、姉、私で分けるにしても私はどれくらい稼げばいいのでしょうか。全く休まずに働いても足りなさそうでしょうか?必要なことは分かるのですが具体的にどれくらいなのか教えてもらっていませんなので教えて頂きたいです。 長くなりましたが回答お願いします。
91~100件 / 265件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
費用対効果とは?意味や計算方法を分かりやすく徹底解説!
仕事を知る
「費用対効果」はビジネスの現場では頻繁に使われる言葉ですが、その意味や計算方法、重要性を深く理解している...続きを見る
2024-05-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
2023-04-03
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
鍼灸師になるには資格が必要?取得の道筋と具体的な仕事内容を解説
鍼灸師は、鍼治療を行う「はり師」と灸治療を行う「きゅう師」の総称です。どちらも国家試験に合格しなければ得...続きを見る
2023-07-07
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
働き方を考える
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です