強中です。 最近、群馬に住む彼と半年後に群馬で同棲をしようということになりました。 彼の両親には 私に仕事が決まらない限り、同棲は許可できないと言われました。 私の考えでは群馬に引っ越してからハローワークなどで転職活動をしようと思っていたのですが、新潟に住みながら群馬の仕事を見つけることってできるのでしょうか? 新潟のハローワークには登録済みですが、県外の会社に応募することは可能なのでしょうか? 無知で申し訳ないですが、教えていただけると嬉しいです。
解決済み
ですが。試しにハローワークで求人を検索してみました。条件は正社員・ボーナスあり・週休2日・土日祝日休みです。東京都だと1万5000近くヒットしました。ここで都道府県を福井県に変えて検索してみました。すると1000に満たなかったです。人口を考えれば福井県の求人は多いと言えますか?求人の数は約15倍の差ですが、人口は18倍の差がありますから。福井県の人口は77万人くらいです。東京都で例えると練馬区と同じくらいです。福井県のような地方だと人口が少ないので人手不足が深刻で、それで失業率が下がっているということになっていますか?経世論研究所所長の三橋貴明は平成31年にブログで「2018年7-9月期の都道府県別失業率は、首位が石川県。それ以外にも福井県、島根県、岩手県、山形県、富山県と、日本海側や地方がランクインしています。 もちろん、モデル推計値であるため「正確性」には欠けますが、石川県、福井県、島根県は、都道府県別失業率のベスト10の常連です(最近、外れたことがないはずです)。 ベスト10のうち、愛知県、岐阜県、三重県は、さすがにアベノミクスによる円安で、自動車産業が活況を帯びている(群馬も?)可能性がありますが、それ以外の「地方」は? 普通に、 「生産年齢人口比率が下がっている上に、若い世代が東京等へ流出しているため、極端な人手不足になっている」 と、見るべきでしょう。 人口構造の変化による人手不足は、円安が円高に転じようが、少々自動車産業が悪化しようとも、変わりません。すなわち、日本の地方の人手不足は「恒常化」します。 逆に、東京がワースト10に入っています。それどころか、福岡県、神奈川県、宮城県、大阪府と、「大消費地」を抱えている都道府県の失業率が全国平均を上回っているわけです。 すなわち、現在の日本では「相対的」に、地方よりも都会、特に東京の方が「ヒトが余っている」状況にあるのです(しつこいけど「相対的」にね)。 ということは、東京の働き手を地方に分散させれば、「地方の人手不足解消」「東京の貧困解消」「少子化解消」の一石三鳥になるという話になります。 というわけで、わたくしは以前から一石三鳥を実現するため、 ● 地方と都会を結ぶ交通インフラの強化 ● 東京都から地方に移る人に対する減税、免税、助成金などの支援 を主張し、政治家にも働きかけてきました。 前者の方は、もろに「反・緊縮財政」になるため、全く進んでいませんが、後者はある程度実現しそうです。 『移住、起業に最大300万円=東京から地方へ「背中押す」-政府 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012600440&g=eco 政府は2019年度、東京から地方にUIJターンし、就職・起業した人に対する支援金制度を創設する。移住先の都道府県が紹介する中小企業に就職した人には、最大100万円を支給して新生活をサポート。移住後に起業して地域課題の解決に取り組む人には最大300万円を支給する。東京一極集中や地方の担い手不足の改善に向け、地方生活に関心を持つ人の「背中を押す」(内閣官房担当者)のが狙いだ。 移住支援の対象者は、直近5年以上東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)に在住かつ東京23区内に通勤する人で、東京圏以外の道府県に移住する人。東京圏内でも過疎地や離島など34市町村への移住は対象とする一方、34市町村からの移住は対象外とする。 都道府県は、移住先の中小企業や商店などの求人情報を収集し、ウェブサイトに掲載。掲載された中小企業などに就職した場合、転入後3カ月から1年以内に移住先市町村に申請すれば支援金を受け取れる。(後略)』 特に、地方の講演で経営者の方々に毎回、お話ししているのですが、地元で人材を雇用しようとしても「もう誰もいません」から。何しろ、今の日本は少子高齢化+若者流出で、地方の方が人手不足は深刻なのです。 というわけで、 「ヒトを求めるなら都会、特に、東京から抜け!」 と煽って回っていたわけですが、それを支援する制度を、政府が始めるとのことで、珍しく「まともな政策」だと評価したいと思います。」と述べていました。 https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12436039678.html
回答終了
すがセブンイレブンの トラックに乗ったルート配送を したいと考えています! 深い理由など特にないのですが あのトラックは セブンイレブンの会社の ものなんでしょうか? それとも運送会社がセブンイレブンと 組んでセブンイレブンマークを 付けているのですか? 群馬在住なんですが どうしたら良いですか?
を決めなくてはいけないのですが、自分は運送関係の仕事に就きたいと思っていますが就くことは、可能ですか? 自分が行きたいところは、求人票には載っていないので学校の進路の先生に電話で聞いてもらうことにしてます。 大型二種免許は、3年間、普通自動車に乗らないと取れないのは知っています。あと、自分の高校は資格が取れるので、必要な資格は取ってあります。因みに、「ガス溶接」、「3t未満クレーン免許」、「玉かけ」、「3t未満の小型建設車両系」、「フォークリフト」、「移動式小型クレーン」です。実際にこれだけで、就職可能ですか?
、いつも全国でトップクラスです。東京や愛知県などと肩を並べています。 ですが、地元では実際にはそのように感じないと聞きます。 理由はアルバイトやパートでの求人がほとんどであって正規での求人が少ない。またよく聞くのですが採用するつもりがないような会社が求人を出している属に言う空求人が存在していると聞きます。複数求人を出して一人だけ採用して足りているにも関わらずその後も求人を出し続けている。あるいは毎年通年で求人を出している。条件を厳しくしたりして求人を出しても応募者が来ないようにしておく。派遣会社が求人を出しているなどです。 最近インターネットでハローワークの職員が会社をまわって求人依頼をしていることを知りました。ハロワークの職員の方と企業の方が深く関係しているのかなとも思ってしまいます。 賃金においても福井県などの地方は低くて、女性が働きに出ないと家計が成り立たず共稼ぎ率が高いとも言われています。それがまた女性の社会進出などと言われているようです。 このような話を聞きますと有効求人倍率と言うものは当てにならないのではないのかと思ってしまいます。雇用する形態や賃金、仕事内容、離職率、求人に対する充足率などは全く発表されていません。 それで質問なのですが、このような役所が発表する有効求人倍率の数字は信用出来るのか教えて欲しいです。また空求人などの話は、他の地域でも聞く話なのかということも知りたいです。福井県では職を求めて県外へ出る人がいると聞きます。実態と違うのではないかと感じるのですが。 是非、みなさんの地域(全国)での実情なども織り交ぜて回答いただけましたなら嬉しいです。 全国のみなさんからの回答が欲しく下記の都道府県名を掲載させていただきました。 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
今群馬県に住んでいます。
るとします。 通勤可能の地域ではそれ関係の求人が少ないので、全国どこでも求人に応募するのは印象が悪いでしょうか? 極端な話、長野県に住んでいる人が青森や鹿児島の求人に応募するなどです。 意欲があるというよりアホの部類なのでしょうか。 因みに転職です。
と行政書士を保有してます。その他は商業高校在校時に全商1級を4つ取得してますがアピールになるとは思っていません。 簿記と行政書士は暇な時に勉強して取得したので実務経験はないです。 この2つの資格を活かせる仕事に就きたいのですが、未経験って資格保有していても相手にされないのでしょうか?群馬と埼玉どちらがで勤務しようと考えています。求人サイトを見ていると未経験okの所が結構あるのですが、厳しいですかね?
くらいまで大丈夫ですか?月収はいくらぐらいになりますか? 現在福島県にて金属加工会社に勤務している40代男性です。金属加工歴20年です。 宜しくお願いいたします。
す。 そこで質問なんですが…、 太田、桐生、伊勢崎、前橋あたりで就職にオススメの病院がありませんか? できれば福利厚生がしっかりしていて、退職金がちゃんと出るところがいいですm(__)m 科などは特に気にしません、人間関係なども合わせて教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
91~100件 / 329件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
既卒の求人の探し方は?応募先の見分け方や採用されやすい職種を紹介
仕事を知る
既卒の求人探しは、新卒や中途採用とどのように違うのでしょうか?求人の探し方や、就活を成功させるために押さ...続きを見る
2024-01-16
有効求人倍率とは?意味・見方・利用方法をチェックしよう
法律とお金
有効求人倍率は労働市場を語るときや、経済学の分野などでよく出てくる言葉です。聞いたことはあっても、具体的...続きを見る
2022-12-15
地元の求人の探し方は?転職に成功するポイントや注意点を解説
生活や職場環境の変化を求めて、地元に転職する人も多くいます。地元で求人を探すには、どうすればよいのでしょ...続きを見る
求人を探す方法は?探し方のコツや企業を見極めるポイントも解説
転職はしたいけれど、自分に合った求人をどう探せばよいか迷っている人は多いかもしれません。希望の条件を満た...続きを見る
珍しいバイトの見つけ方は?求人の具体例やメリット、注意点を解説
世の中にはさまざまなバイトがあり、中にはあまり見かけない珍しいものもあります。珍しいバイトをしたいと思っ...続きを見る
2024-02-13
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
医療事務は資格なしでも働ける?目指す方法や志望動機の書き方を解説
資格なしで医療事務を目指す場合、どのように求人を探せばよいのでしょうか?求人を探すポイントや、志望動機の...続きを見る
2023-03-27
医療事務は男性でもなれる?男女比や求人の探し方、活躍できる場面も
男性が医療事務を目指す場合、職場の男女比や求人の探し方が気になることもあるでしょう。女性のイメージが強い...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です