なのでしょうか?
解決済み
水張り」と書いてあるのに忘れていました。 家に道具もないのでケント紙は明日買えたとしても、時間がなく水張りができません、、 明日の授業は写真模写なのですが水張りを忘れた場合どうなりますか、、?授業は受けれますでしょうか、?
デザインをしたい」と言ってきました。 かわいいノートの表紙やレターセットなど、文房具のイラストやデザインを担当したいのだそうです。 娘が希望する仕事をしている方の職業名は何ですか? そして娘が希望する職業へ就くには、美術部に入ったり美大に通わせないといけませんか?
きませんので、通信講座ではじめようと思うのですが、なんとなく油絵は難しそうで、 高い教材を使いこなせないのではと、不安もあります。 油絵を描いている方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。
い人が「漫画家になれなかったとしても絵の仕事に就職ができる、なおかつ漫画にも役立つことが学べる進路を選びたい。」 そう思っていたとして、グラフィックデザインが学べる専門学校に行くのはどう思いますか?
卒業後、武蔵野美術大学の通学に通いたかったのですが、家がとても貧乏で大学や専門などに行ける経済状況ではなく、通信教育課程があると聞いていろいろ考えた結果1年後に入学しました。 当初は日中と夜中にバイトをして週末に通ってお金を貯めようと考えておりました。しかし通信教育で単位をとるのが予想以上に難しく、通信なので仕方が無いのですが、授業や内容になかなか面白みを感じることが出来ないため進級も難しい状況です。 入学する前もかなり卒業率が2割程度とかなり難しいという話でかなり悩みましたが、小さい頃からの憧れの武蔵美で学べるなら、と思い入学しました。 入ってみると現実は学校ビジネス感が強いというか、、、、単位がなかなかとれないために、在学生が留年を繰り返すのを狙ってる気もするし、社会人からお金をとるだけとって、あまり教える気もない学校に思えてしまって仕方ありません。 年齢層もものすごく高いため友達をつくる、といってもかなりハードルが高いです。社会人の方は4年で卒業は鼻から考えていないらしく、6年~10年かけて卒業が目標という方が多いようです。 このままずるずると残って留年をしても武蔵野美術大学の通信を卒業することに意味があるのかわからなくなってしまっています。。 ゆくゆくはデザイナーとして正社員で就職が理想です。現在は実務経験をつみたくて、半年前からデザイン事務所でアシスタントをしています。 学校をでないと正社員になりたい、といってもなかなか難しいと思うので仕事にもすぐ活かせるような著名なデザインの学校に通うか、通学への憧れがやはりあるのと、しっかりと学びたいので、当初通信に入学する前に悩んでいた女子美術大学の短期大学に通う方がいいのではないか、と考えがまとまらず、、、、、 お金は貯めることが出来たので、もし通学に通うとしたらバイトなどはやめて専念するつもりです。 このまま武蔵野美術大学の通信を6年くらいかけて卒業を目指すか、桑沢や東京デザイナー学院のような専門に通うか、女子美術大学の短大で短大卒の資格を取るか、、 この先デザイナーとしてほそぼそでもいいので暮らしていくにはどの選択が正しいのでしょうか。。 武蔵野美術大学の通信教育や女子美術大学の短期大学に詳しい方、自分は悩んでこうしたよ、などのお話がありましたら参考にさせてください。 女子美術大学の短大についても一般入試を考えているのですが、倍率が1.0でだれでも入れる感じのようなのでそこが引っかかります……。 年齢のこともあって焦ってしまい、この先不安です。。相談できる方もまわりにいないため、甘い考えかもしれないですがどなたかご意見いただけると幸いです。 長文で分かりづらい文書になってしまい申しわけありません。 どうぞよろしくお願いします。
まして。今年大学を卒業し今年の教員採用試験を受ける予定の者です。同時に知り合いのつてで都内私立高校の非常勤講師をしないか?との話があるのですが、両立することは可能なのか、皆さんのご意見を伺いたく質問させていただきます。 まずその非常勤講師の話ですが、週3の出勤日で10コマ程度の授業を担当とのことでした。 私は一日短い時間でも継続的に勉強をしたいのですが、この高校に勤務する場合は往復で3時間ほど通勤に時間がかかります。仮に8時出勤の場合6時半には家を出る必要があり、帰宅も何時になるか目途もつきません。別に朝は早くてもいいのですが、その分夜は早く寝たいです。このような生活を続けうまく勉強する時間を確保できるのかとても不安です。 そこで質問なのですが、週3で10コマほどの授業を担当する場合、1日の疲れはどれほどのものでしょうか?通勤は基本電車なので勉強は電車でもできるのですが、電車内で寝てしまうほど疲れるなどであれば現実的ではありません。 また、平均的な収入はどの程度でしょうか?現在家庭の事情で一人暮らしをしているのですが、収入によってはバイトと掛け持ちをしなければならず、このことも引っかかっています。 ただ、非常勤講師になることは、教員採用試験を受ける者としてとても貴重な経験になると思っている自分もいてとても悩んでいます。この非常勤講師を受けるか受けないかの返事もなるべく早くしないといけないこともあり、うまく考えがまとまらず、ここで質問させていただきました。拙い文章で申し訳ございません。 お詳しい方、回答よろしくお願い致します。
回答終了
描くことが好きなので将来美術系の仕事に就きたいと考えています。学芸員になりたいと最近思い始めました。 私が通っている高校は偏差値65の進学校です。美術を学びたいと相談すると、あまり先生からは良い顔をされません。興味のない仕事に就くなんて考えられません。お給料が低くても好きなことをやって過ごしたいです。美大に入るにはやはり、美術予備校などに通わないと行けないのでしょうか。私は、今の学校の人達が大好きなのでずっと一緒にいたいです。今の高校に通いながら、美大に行くことは可能でしょうか。
91~100件 / 1,387件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
仕事を知る
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です