していた会社の8月分の給与が想定よりかなり多いと思い、上司に確認した所残業代じゃない?とのことで一旦は納得しました。念の為、同期の社員にも確認した所、給与がいつもより多かったとのことでした。 で、今日以前勤務していた会社から自宅に離職票と8月分の給与明細が届いていたのですが、8月の給与が想定より増えていたのは残業代も多少ありましたが、厚生年金や健康保険といった控除の分の大半が引かれていませんでした。(雇用保険と住民税は引かれていました) 8月15日付けでの退職と最初に書きましたが、有給が少し残っていたので実際に最後に前の会社で勤務したのは8月2日です。 個人的には辞める最後の月とはいえ控除の部分を引かないのはいかがなものなのかと感じたのですが、企業ってそういうもんですか? 事務とか経理に詳しい方いましたら回答いただけたら嬉しいです。情報不足でしたらご指摘ください。
解決済み
険と所得税だけでそれ以外は引かないで欲しいと言われました。 国保、住民税、年金は自分で確定申告して払いたいと。 雇用は初めてで今勉強中ですが上記の場合特に問題になることはありませんか? 年末調整をどうすれば良いかまだ調べてる最中です。
時給合計、所得税のみになっています。基本時給、何日間、残業時間等が書いてない給料明細を頂いたのですが法的に問題ないのでし ょうか?どんぶり勘定の計算されている見たいで気に成ります。会社側に内訳の部分請求出来るのでしょうか?
インセンティブが支給されています。 4月からインセンティブが少し変わり、 4月から9月までと10月から3月までの2回でそれぞれ営業成績によるインセンティブをまとめて10月と4月に賞与という形で支給されるそうです。 その話によると毎月の支給額がインセンティブがない状態になるのでそれに合わせた社会保険や所得税が安くなり、結果手取りの年収が上がると言われました。 本当にそれで手取り年収が増えるのでしょうか? 今までは12回社会保険や所得税が天引きされていましたが、その制度により社会保険料や所得税は14回天引きされるのですよね? いくら毎月の保険料が下がったとして、賞与としてまとまった額にたいして保険料等がかかると結果的に損をしてしまったりはないのでしょうか? もし新制度のほうが損する場合と得する場合の毎月の支給額や賞与額があれば教えて欲しいです。 それ以外にもデメリットがあれば知りたいです。 分かりやすく教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
ーターなのですが、今さらながら給与明細をじっくり見てみました。 すると分からない用語がいくつかあったので、質問します。 ①課税支給とはなんなのでしょうか? 明細を見ると、一日8時間以上働いた時や週40時間以上働いた時にあるのですが・・・ ②支給総額とは「元の給料」みたいなものなんでしょうか? この「元の給料」から税金が引かれて、残ったものが実際にもらえる給料という解釈で良いのでしょうか? ③所得税がある月と無い月があるのですが、所得税がかかる条件は何でしょうか?月に10万以上稼いだ時でしょうか? また、所得税=控除合計となっているのですが、これはどういうことなんでしょうか?分かりやすく教えてください。 ④課税累計額というものがありますが、この値が例の103万を超えてはいけない、という解釈でいいですか? ⑤バイトで年間の給与が103万を超えると、親の扶養から外れ、親が払わないといけない税金が増えると聞いたのですが、僕個人が何かしなければいけないことはあるのでしょうか? また、親の扶養というのは103万を超えた年からずっと外れ続けるのでしょうか?それとも一時的に外れるということなんでしょうか? 分からないことだらけですが、1つ1つ教えていただけるとありがたいです。
てありなんでしょうか? ハローワークで求人掲出には社会保険・厚生年金の加入が必要と聞いたことがあります。この点が除外される案件があれば知りたいと思っています。よろしくお願いしますm(__)m
住所は神奈川県です。
を始めたのですが、バイト先の方は私が障害を持ってることを言ってません。それで店長から封筒を渡されて中身を見ると給与所得者の扶 養控除等(異動)申告書が入ってました。これを書くと、学歴、障害、扶養手当とかわかちゃいますか?障害のとこは書きたくないので書かないつもりです。 あと、マイナンバーってどこまで分かるものですか? 因みにバイト先では同じ日に入った人より覚えるのも早くて、ミスもなく褒められてます。このバイトに来てくれてありがとう、あなたの笑顔は素敵だと思いますとか言われます!←ここは意味ないです。」周りには迷惑は掛けてません。
得がある場合確定申告をしないといけないですよね? アルバイトなどの給与ではなく報酬となるので税務課 などに連絡せずにも普通徴収で住民税を支払えば会社には副業はバレないのでしょうか? http://kakujinblog.com/keep-thesidebusiness-secret/ こちらのサイトを見て質問してます。 詰まる所、ネットに記事を書く副業で年間20万以上稼いだら確定申告の際に市役所に連絡し許可を得ずに普通徴収を選べる事が出来て、会社に内緒で副業出来るか知りたいです。
91~100件 / 549件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
法律とお金
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
退職時に必要な年金の手続きは?仕組みや払えないときの対処法も解説
働き方を考える
会社員は、毎月の給与から年金保険料が天引きされているため、年金を意識することは少ないかもしれません。退職...続きを見る
2022-06-13
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
賞与の源泉所得税の基礎知識。給与の手取りの計算方法とは違う?
賞与から引かれる税金や社会保険料の金額を把握するためには、源泉所得税の計算方法を理解する必要があります。...続きを見る
2022-12-16
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
2022-06-08
バイトも所得税を引かれるのはなぜ?免除される方法や年収の壁を解説
所得税は会社員だけでなく、バイトの給料からも引かれます。そもそもなぜバイト代からも所得税が引かれるのでし...続きを見る
2023-04-21
アルバイトが知っておきたい所得税のルール。確定申告の必要性は?
アルバイト勤務を予定している人は、所得税のルールを確認しておきましょう。総支給額からは、所得税以外にも差...続きを見る
2023-04-17
年収と所得の違いは何?両者の違いを特に意識したいシーンとは
似たような意味を持つように思われる「年収」と「所得」には、はっきりとした違いがあります。社会人として仕事...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です