勤務時間が不規則で続ける事ができませんでした)10年専業主婦をし再就職のために国家資格取得を目指しています。しかし義理の母 親や義理の妹が3人が全員看護師でありその娘達もまだ中学生ですが全員看護師を目指しています。娘に看護師を進めた理由は自分が本当に看護師になって良かったからだそうです みんな学歴はなく、高卒から看護師になっています。私は一応専門学校まで親に行かせてもらっているのに現在何もできない主婦です。 わたしもその家族にそこで刺激され国家資格に挑戦しようと思いました。(看護師ではない)しかし自分の過去の失敗に後悔ばかりし毎日涙がでてきます。 まず自分が正社員がいない職場で長年働いたのも昇給という言葉すら知りませんでした。 今の年齢になるとみんな正規で働いてずっと続けていれば、よい給料をもらっていてうらやましく、失敗したなと自分の人生を後悔しています。正規の経験がなく昇給の概念すら知らなかった。そしてやりたい事ではなく、結婚しても続けていける仕事を選べば良かったとか。そして看護師の給料を聞くと夜勤手当があるからと言ってみなさん高給取りでびっくりさせられます。一般的にニュースなどでそれでも看護師の給料は低いと言われますが、女性で高卒でここまでの給料をもらえる仕事はないですよね。 そして看護師がうらやましいです。 妬みや嫉妬もしてしまいます。それも自覚しています。そして看護師の母親に専業主婦なんて楽できてうらやましいと言われるたびに嫌み言われてる。自分には稼げる能力がないと言われてる気がして恨みが積みかさなっています。(もともと私は出世欲が強かったので) 自分の母親にそろそろ仕事しないの?と聞かれ資格とりたいと相談しても40過ぎて何言ってるの?無理に決まってるじゃんと言われます。父親には資格とるために学校いこうかなと言ったらその年で学校なんてうかる訳ないと言われました。なので内緒で学校に通っています。旦那にも学校で行われる実習先を自分で希望出せるのでどこがいーかななど相談しても 資格とってもいないくせに話すな。口だけ女と言われます悔しかったら看護師みたいに稼いでみろよ。どうせできないんだろ。おまえはおおざっぱだし料理も下手だし仕事できないのわかるわと言われます うちの旦那は妹の旦那さん達がうらやましくて仕方ないそうです。(自分の妹達が結構稼ぐため) 今思い返すと本当に運がない人生だったなと思います。就職氷河期世代。正社員がいない会社で働き管理職まで行ったが結婚して続ける事ができずに退職。もちろんそこには運だけじゃなく実力不足もあります。でも看護師の義妹達は運良くたまたま選んだ仕事が徐々に給料がる時代に入り(高齢化)高卒でも女にしては稼げる仕事であり、実力があるからという訳でもなく、看護師は数ある資格の中では難易度が特別高い資格という訳ではない(看護師)そしてコロナをきっかけに給料もとってもあがっているようです。 これも運ですよね おそらく看護師になる時は高齢化がどうのこうのとか考えておらず、たまたま選んだ仕事が需要があがり、給料もあがったみたいな! 私の選んできた道はすべてダメであり、現在稼げていないのだから仕事ができない人間である。現在国家資格とるために頑張っていても無事に国家資格とれたとしても大卒22歳と同じ給料すなわち、同じ年の看護師の半分位の給料しかもらえないと思うと惨めで毎日一人でお風呂で泣いてます その上現在は通信制の大学に通っていますが通信制はそれに近い仕事も現在すでにしており、キャリアアップのためにという事が多くその業界未経験の私には授業についていくのも難しくやっとであり、同時に他の生徒と比べて自分はダメな人間なんだなと自覚させられます。 誰にも相談せずとにかく資格をとると決断してますが この気持ちを周囲にも相談できずに挫折しそうになったりやる気が戻ったり正直毎日苦しいです。 同じような経験された方いたら乗り越え方を教えてもらえないでしょうか?
解決済み
歳女です。現在は仕事をやめて無職状態です。倉庫業務をしていたのですが、彼氏との喧嘩や自己嫌悪によりストレスで精神的に働けない状態になってしまい2月に大手会社を辞めました。 彼は今、自衛隊として働いています。あまり連絡が取れないのもあり、彼氏との喧嘩もなく彼のストレスは特にないです。半年後なら尚更、県外に行くことも考えられるので、もしかしたらやめなくても仕事続けられてたかもしれないと後悔する毎日です。 今は仕事探しのストレスが非常にひどく、食欲も無く夜も仕事探しの不安で頭がいっぱいで眠れない日が続いてます。食べてる暇や寝てる暇があるなら仕事を探さなきゃという焦りがあります。 特にやりたいことも無く、2年後には結婚しようという話もあります。結婚したら同棲となり家事をすることになると思うのでパートになろうと思っています。 年末年始やお盆は、祖母の家が県外ということもあるし、彼も長期休みだと思うのでお休みに融通が聞く会社があればいいなと思っておりますがなかなか見つかりません。 現在19歳ですが、2年後となると21歳、年収を見たりすると300以下くらいで、意外と派遣とかバイトで頑張った方が稼げるのではないかと考えましたがどうなのでしょうか? 私は意外と社畜でも平気な方でとにかくお金お金という感じです。 正社員の方が稼げるのかもしれないですが、それは続けていけばの話なのかなと思いました。 結婚に向けて稼ぎたいし、でもだからといって正社員は給料がいいところが中々ないしお休みがあるところもなかなかないし、探すのにとても苦労しています。 現在仕事探して焦ってストレスを抱えてるし、もういっそ正社員にはもうならずどーせ結婚するし派遣でもいいかなと思っています。 私は今後どうしていけばいいのでしょうか。 将来のことを考えるととても不安で泣けてきてしまいます。 同じような考え、このような生計を立てている方いらっしゃいますか? 長文読んでいただきありがとうございます。 どうか私にアドバイス等お願い致します。
回答終了
を話し合いました。彼は、子供が生まれるまでは働いてもいいが、子供ができたら子供を1番に考えてパートや時間制の勤務にしてほしいと話してました。 私は今、うつ病で病気休暇を取得しています。残業代も出ないブラックなところで、朝6時に家を出て帰りは10時になります。専門職のため、転勤はなく、通勤時間は1時間です。同居をし始めて通勤時間の長さ、帰ってからの家事、職場でのストレスにうまく対応できず、血液検査でストレス値が反応してしまいました。 悩んでいるのは、 ①思い切ってやめてパートとして働く ②辞めずに頑張り、産休や育休を取れるまで頑張る。 もし②の場合、車での通勤1時間は妊娠のしやすさ、安定期までの心配があります。彼も、相談には乗ってくれますがやはり最後は、自分で後悔しないようにと言われます。優柔不断で1人で悩みすぎてみなさんの意見が聞きたいです。
す。 理由は結構重症なコミュ障だからです。 コミュ障と思い込んでるとかではなく、がちのコミュ障で、人と話す事が本当に出来ません。 赤面症で、人と話すと顔真っ赤になるし、店員に話しかけるのも怖いです。家族でさえ注目されて話すと顔真っ赤になります。 そのため、今まで人と話す事を避けてきたので、バイトやサークルもしておらず、何もしてないので、ガクチカが何もないです。人と関わりたくなくて避けてきて、今そのツケが来てるというか、甘えて何もしなかったことに後悔してます。 なので、まずは何かバイトをしようと思い、バイトするために、このコミュ障を治せないかと思っているのですが、本当にがちのコミュ障はどうすれば治せるんですか? 大学1年生の頃は友達というか一緒に講義受ける人が1人いたのですが、2年からは違う学科になって、誰とも話す機会がなく、そのままコミュ障が悪化していきました。なので、バイトの面接も受かる気がしないし、レジとかいきなり出来る気がしません。 またHSP、ネガティブなのもあって、人と話すのが怖くて仕方がないです。言葉を誤解のないよう慎重に話しているため、すぐ返せないし、その後誤解されてないかなとか、嫌われてるって思って、2回目会うのが怖いです。 あと容姿に自信がなく、メイクもしたことがないため、そろそろ始めたいのですが、何故かおしゃれをするのが恥ずかしいと思ってしまうし、変なメイクをしてしまいそうでなかなか始められません。相談できる人もいないし、その変なメイクを誰かに見られるのも怖いです。ネガティブなので、私の美的感覚がおかしいかもしれないと思い、私がいいと思っても、周りから見たら変って思われるかもしれないと考えておしゃれをするのが怖いです。 就活やバイトに必要なメイクや面接、インターンなどや今からある卒論や卒論発表が怖くて、最近本当に生きたくないです。 こんな嫌な事があるなら最初から生きたくなかったです。 私だけならそもそも自殺してるだろうし、しなくても誰でも出来るような仕事に就いて、貧しい生活してる方がまだ楽です。 でも家族がいるし、国立大学にまで行って、あまり給料が貰えない仕事をするのも申し訳ないし、親ががっかりするかもしれないと思うと、いい所に行かないとって思います。 どうにかコミュ障を治したいです。やっぱり人と頑張って話すしかないですかね。慣れるしかないでしょうか? 今から人と接して生きていかなきゃ行けないと思うと、楽しい事より、嫌な事の方が圧倒的に多くて、嫌になります。人と接すること全てが私にとってストレスなので、結婚なんて出来るわけないし、私が楽しいと思うことは家で一人で過ごすことなので、嫌な事をする時間が圧倒的に多いと思うと絶望してます。人と接することがない大学2年生をずっとやってたいです。でも、そんな事は出来ないので、頑張るしかないのですが、本当に嫌で嫌で仕方ないです。
が、正直今の仕事にやりがいを感じなくなり通勤距離や労働時間、仕事のプレッシャーが重く数字にうるさく毎日しんどいです。結婚して子供ができたらもっとしんどくなるのは目に見えてえています。 なので結婚を機に退社を考えており、有難いことに他の会社でヘッドハンティングされているのでそこしようか新しく仕事を探そうか悩んでいます。 彼は月22〜25万ほどの給料で共働きでやっていきたいのですが、結婚してすぐ子供がほしいのでそうなると育休までとってからの退社が望ましいですが精神的に保つ気がしません、、 彼にも相談はしているのですが仮に新しいところに入社したところで新しい環境になるから新しいストレスがあるかもしれないし、これから子供作るかもしれない人を雇いたいと思うか?といわれ、その状況でヘッドハンティングする会社もどうかと思うって言っておりしっかり見極めないとって言われました。 なにがベストなのか皆さんの意見を聞きたいです! 経験談でもかまいません。お願いします、、
るでしょうか? 28歳、4月で6年勤めた某メガバンクを、妊娠のため退職しました。窓口で投信や保険の販売をしていました。辞めた当時の年収は500万ほどでした。妊娠が分かった際、主人とも相談した上で退職を決めました。8月に出産予定です。 メガバンクということで、育休は1年は取得可能でした。が、子どもが3歳になるころまでは育児に専念すべきではという考えがあったこと、また営業のノルマもあり精神的にも体力的にも負担があり、これまで家事もあまりできていないのに、子育てと仕事が両立できるのかということで、主人のすすめもあり退職を選びました。 主人の仕事は某大手国内メーカー(技術系)ですが、ここ最近2年連続で数千億の赤字を出しているあの会社です。年収は29歳で600万ほどですが、今後どうなるかは不安なところもあります。 自分もいずれかは正社員なりパートなり働くつもりではいます。元銀行員ということで、子育てが落ち着けば、また銀行に正社員かパートで戻りやすいように、FPや宅建の資格取得も検討しています。 ただ、まわりで育休をとってまた働ける同期や先輩を見ていると、やはりいまさらながらに後悔してしまいます。。知り合いで専業主婦の方もいますが、ご主人はメガバンクや公務員だったりと、将来的にも安心なのだろうかと思います。 うちは何があるか分からないんだから正社員の立場は死守するべきだったのではと。。 気持ちを切り替えるためにもご意見頂けると嬉しいです。 また、私のような状況で銀行に再就職以外、そこそこの収入が見込めるような業種はありますでしょうか。勉強は比較的好きですが、ただ資格をとるだけではどの業種も厳しい時代だとは存じておりますが。。 よろしくお願い致します。
やいろんな仕事を経験したいと思っていて友達に相談すると絶対やめた方がいいと言われます。でも人生1度きりで私も23歳で今の若 いうちに後悔なくいろんな経験をしたいです。アルバイトの掛け持ちってやっぱり生活は苦しくなりますかね。親も正社員で福利厚生がしっかりしたところが一番と言っておりこんなこと相談もできません。今の安定に落ち着くのもいいなとも考え結局モヤモヤしているのでアドバイスください。
学に通うため、地元から離れて一人暮らしをしています。 約1年後には就活を控えており、自分の将来について考えるようになりました。 私の夢は家庭を築いて皆で幸せに暮らすことであり、仕事一筋に生きたい!とは考えてはいません。(あちこち転勤で飛び回ったり、休みの日もがっつり仕事をしたりするところは避けたいと考えています) 夫の収入が家計の主で、私は家事もしながら家計の肥やしになるように働く、という考えが何となく頭の中で出来ていました。 付き合っている彼は大学がある県の出身者で、そこで就職し、今社会人です。 彼からはそれとなく「この県で就職するんだよね?」と言われていて、私も彼と一緒に居たいし、先ほどの夢もあるので、と言ってもまだ先のことだと思っていたので曖昧に返事しつつも「そうするだろうな」と何となく考えていました。 しかし、最近になって、就活について意識するようになった今、やはり自分の地元に魅力を感じていて、地元で就職したいと考えるようになりました。 また親にも、大学に行ったのだからそれなりの就職をしてほしい、1人でもちゃんと生活できるような稼ぎができる所に就職してほしい、と言われました。 ・彼と一緒にいたい。でも自分の地元で就職したい。 ・仕事一筋になりたくない。でも大卒としてちゃんとした職場で働きたい、そうでないと大学に行かせてくれた親に申し訳ない。 という葛藤です。 周りの人に相談したところ、「彼との結婚は絶対ではないし別れるかもしれないのに、就職したいと思っている自分の地元以外で就職するのはどうなのか。自分の人生後悔してしまうのでは?」と言われました。 また、先ほど述べた自分の夢も必ずしも実現するとは思っていません。 やはり、今はまだ結婚や家庭など見えないことは置いて、働きたいと考えている地元で、1人でもちゃんと生きていけるような仕事に就くことを優先するべきなのでしょうか。 長文をお読みいただきありがとうございました。 はっきりとしない質問、また甘い考え方が鼻につく質問で申し訳ありません。 だいぶ煮詰まっているので、皆さんから意見を頂きたく思います。
Dで、内定当初はすごく嬉しかったのですが、ずっと東京で過ごしてきたからこそ、田舎勤務が嫌です。 僻地って程でもないですが、簡単に都内に出れるような距離でもなく、大阪みたいな第2の都会でもありません。田舎です。 部屋探しをしていても、周りが田舎で寂れたシャッター商店街とかあって...気持ちが暗くなってしまいます。。 さらに付き合っている人は東京にいて遠距離になります。 東京勤務が良くて、田舎勤務になってしまった社会人の方、どのようにこの気持ちを乗り越え(?)ましたでしょうか。 内定先の同期はみんないい人なんですが、朝からあの田舎をバス通勤すると思うと泣けてきます。。。 さすがにすぐに転職はできないし、文系職に異動もできないし、なにか気持ちの持ち方でアドバイスお願いします。
急に仕事が忙しくなり、精神的に参ってきました。 ただ忙しいだけなら良いのですが、色々と思うことがあり、異動またはいっそ辞めてしまいたくなりました。 異動するべきか、退職すべきか、客観的な意見を頂きたいです。 【現状】 私はA営業所に務めておりますが、内定の段階ではB営業所に配属予定でした。 しかし、A営業所で退職者が出て人手不足となったため、入社3ヶ月前に急遽B営業所に配属されました。 また、A営業所では即戦力として、同期が工場研修している中いきなり配属されました。 【異動又は退職したい理由】 ①A営業所の上司と合わない ②B営業所の上司は合いそう ③遠距離恋愛中の彼氏がB営業所のある県にいる が挙げられます。 ①A営業所の上司と合わない A営業所は8人(私以外男性) そのうち、本当に合わない上司が2人います。 最近、新しいプロジェクトを合わない上司1人と担当していますが、 見積もり、得意先との打ち合わせ日程設定等、初めての仕事がとても多く、ただでさえ混乱しています。 それなのに、その上司は「マニュアル見ればわかる」と、初回でも教えてくれません。 また、聞きに行くと「また来た」感を前面に出して、嘲笑いながら「何?w」と言われます。 またそれを課長に相談したところ(課長も苦手だが、その上司より上の人と言えば課長だったため)「慣れるしかない」「貴方もちゃんとメモなど取った方がいい」しか言われず…。 メモは必ず取るようにしているし、特に得意先が絡むことだと、状況によってやるべき事柄が異なるため、1度で全ては把握出来ないので、聞くしかないと思っています。 勇気を出して相談したのに、何も対応してくれずにとても辛かったです。 それ以外も数え切れないほど似たような体験があり、今後もこの人たちと仕事するのは無理、と思ってます。 ②B営業所の上司は合いそう B営業所に配属、と言われた段階で、1度だけ職場見学に行ったことがありました。 そこは、A営業所とは違い人数は15人ほどで若い方も多く、女性もいました。 また、初対面というのもあるかもですが、皆さん暖かく話しかけてくれて、市内をドライブで案内してくれました。 「歓迎会やろうね!」とも言って下さり…A営業所にされたのが本当に悔しかったです。 一方A営業所は初日から部長がキレていたので、それも相まってB営業所が魅力的に見えます。 ③遠距離恋愛中の彼氏がB営業所のある県にいる A営業所に配属になる前から付き合い始め、そろそろ1年になる彼氏がB営業所の県に住んでいます。 歳も離れており、お互い結婚も視野に入れています。 今は遠距離恋愛中です。地元の友達が都会に出ていき、遊ぶ友達が近くにいない私にとって、唯一の心の支えでもあります。 2週に1度会えている状況ですが、やはり毎日精神的に苦しい中でのその頻度は辛く、周りの友達が彼氏とよく会っているのを見ると、余計辛くなります。 以上3点から、本当にB営業所だったら幸せだったろうと思ってしまいます。 また、他部署の方に、「Bの方が幸せだったかもね」「(A)結構人やめてるからね」と言われることが何度かありました。 C営業所の方に「うちはすごい仲良いよ、若い人も多くて」と言われた事もありました。 これらから、あの時B営業所がいいと希望していれば…と思って後悔します。 また、こう言われるほど、他部署からみてもA営業所の仲は悪く、だから人手不足なんだろうなと思いました。 しかし、②のとおりB営業所は人数が多く、要らないと言われてしまう可能性が高いです。 部署異動も考えましたが、この半年の経験が全てゼロになるのも勿体ない気がして、だったら環境を変えたい思いが強いです(ワガママですが…) 以上から、人事に相談して営業所を異動できなければ退職しかないかな、と考えております。 長文を読んで頂きありがとうございました。 客観的にどう思われるか、ご意見をください。
91~100件 / 609件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です