い職場ではあるのですが、ここに居て何か得れるものかと将来性がないのではないかと悩んでいます。 また 新卒で今の職場に入社したので、他のラボ、全く違う他の仕事の方などから見るとどのようなものかと教えていただきたく思います。 ・7年目(30代があまりいないので中堅ぐらいです) ・3年間は正社員 ・4年目以降は絶対に業務提携を組んで個人事業主にならなければならい(過去に残業のさせすぎで問題になったことがあります) ・休みは日祝で、土曜が月に一回休みぐらい ・社内報の広報や備品の整備などもさせられる ・人数が増えバキュームが弱くなったせいか粉塵をあまり吸えていない(仕事終わりに鼻水をかむと真っ黒です) ・電気代を気にしてるので夏は暑く、冬は寒い ・流れ作業なのでスキルアップは難しい 土日休みの仕事を希望していて、週休2日とかかれているので受けたのですが年間86日しかない休日となると、土日休みとこだわらず違う仕事をしてみるのも有りなのではないかと思っています。 私自身の性格は少しだけ人見知りをしますが、慣れるのは早いと思います。新しいことを学んだり、道具や段取りなどを工夫してみるのも好きです。 人見知りをしてしまうので自分には接客などは無理だと思っていましたが、そう思うことによって自ら可能性を少なくしてるのではないかとも思ってます。 就労時間も長く年齢を重ねると今と同じように仕事が出来るとは思えないですし、キャリアアップも望めないとなると将来が不安でたまりません。 同じような会社はあるのでしょうか? またこのような会社の場合、早めに辞め次の仕事を探すべきでしょうか?
解決済み
いのはどこですか? また、病院に勤めるのと 個人経営の歯科医院とは やはり給料など違いが大きいんでしょうか。 歯科技工士は海外で 働きやすいんですか? わかるかたお願いします。
理学療法士 作業療法士 歯科衛生士 歯科技工士 の「し」は「士」なのですか? また、よく歯科医師は医師じゃないという方がいますが、何故、歯科医師とつくのに医師じゃないのと言えるのですか? 医師は一般の科に関しての医師で、 歯科医師は歯科に関しての医師ではないんですか? 何となく、少し疑問に感じたので伺ってみました。 あと、もし宜しければ、回答して頂いてる方のご職業なども教えて頂けると嬉しいです。 また、この質問を不快に感じる方がいらっしゃったら、見流して下さい。 宜しくお願いします。
教えてください。 私自身、保育士を目指して専門学校に通っていたのですが、交通事故で後遺症が残り保育士の仕事内容に支障が出てしまい諦めました。 個人的に2点問題があります。 友人の勧めで歯科助手正社員になりましたが、通知もこちらからしなければ連絡が来ない、いつから出勤なのかも連絡なし、研修もなく、さらにはもう一週間まったのですが、契約書類や給与の説明、銀行も伝えてないです。これは一般的に見ておかしいと思うのですがその点はどうなのでしょうか? 2点目は、10名程度の歯科助手•衛生士•技工士さんがいらっしゃいますが、ドクターさんが1人です。 またその方に対して文句や悪口を10対1で言っています。ドクターさんのバキュームなどを持たないし、反抗的な態度をとるし、ドクターの指示を聞かなく自分通りの施術をします。90分の休憩があるのですがその際にも悪口しかいいません。 凄く一人一人や助手さん達は凄く優しく教えてくださるのですが、なんとも言えません。 助手の仕事を一週間行っていた際にリーダーさんが受付はどう?っと提案してきたのですが、悩んでます。 その10名程度の助手さんたちの輪に入るのも抵抗があるし、この一週間が苦痛で仕方がありません。 我慢するべきなのでしょうが、受付さんはそれを察しているのか別行動をしてます。正直私も受付にいきたいです。だけど採用は歯科助手という名目です。 どうしたらいいのでしょうか?
が、 親が反対しています。それはお金の収入の問題で反対しているんです。 それで薬系の京都薬科大学へ無理やり進ませようとしている んです。 それで、先日、歯科技工士の専門学校があると、Wikiで調べたんですが、 専門学校って2つ行けるんでしょうか? 私は高校卒業したら、歯科技工士の専門学校へ2年行ってそれから5年歯科技工士をやるつもりなんですが そこでお金が貯まってイラストレーターに転職するというのはいかがでしょうか? 親は収入のことだけ、心配しているので上記のやり方ならば、無事収入の心配はいりませんか? 最近、私が親の意見に逆らったため、口も聞いてくれなくなりましたし、 食事も別々に取るようになりました。父はピリピリしていて私だけでは話が付けにくい、といった状態です。 一応、明日学校で先生と三者面談をしようと思うのですが、どうすればいいですか? イラストレーターは私のやりたい、能力を活かせる仕事なので大阪デザイナー専門学校には 親に反対されても、行きたいんです。長々と長文失礼しました。適切なアドバイスお願いします。
だき、模型を出さなきゃいけなかったのですが、たくさんあってどれだか分からないと受付さんに言われました。 そしてあなたがアシストについたから責任を持ってといわれました。 問題点としては ・私が模型を把握してなかった ・注いでもらった模型に名前がなかった ・院長が模型に設計をしたまま放置した ・受付さんが直前になって発送準備をした など、あげられますが、なぜか私単体で怒られました もちろん悪いところあります。私が全部把握しておけばこのようなことは起こらなかったのですから ただ組織として本当にそれで良いのでしょうか? 私は疑問です。 この職場はもう1年くらい前から退職することを伝えていますが、こんなことが多くあるので1年間がすごく長く感じます。 早く辞めたい、 そればかりです。 皆さんならどのように対処されますか?
技工士さんって、毎日毎日遅くまで仕事かかるんですか? 何時間働いていらっしゃるのでしょうか? あと、お休みは、週何回が普通なんですか?
つくり持って行って受注などをまた受けるルート営業に近いです! ですが手取り15万のボーナスなし 残 業は23時までも 残業代もなし これってどうなんでしょうか… 自身のスキルアップのためにも2年3年頑張るべきなのか… そんな簡単にやめてたら甘い人間ですからね アドバイスください 23歳男です 私的には2年から3年営業スキルを上げて福利厚生がよいところに転職しようと考えそれまで我慢しようかなと思ってます
はクリーニングの受付をしています。 元々は看護師の学校に通うため 学費を稼ぐために働いていましたが、 バ イト先の人に話したら あなたは暗いし大人しいし ちょっとしたことでパニックを起こすから そんな人が看護師になったら 患者さんが心配するし看護師は 女の世界だから絶対いじめられる それなのになんで目指そうと思ったかわからないと言われ県外の准看護学校に 受かっていましたが、辞退しました。 理由はよく考えたら一人暮らしが果たして できるのか。一人でやっていける自信が なくなり私は誰かに止めて 貰いたかったんだと思い 皆に迷惑しかかけられない最低の 人間だということにやっと気付きました。 母親が専業主婦なのでわたしも最近まで 働くよりは専業主婦の方が楽だと 思い込んでいて働く意欲みたい なのがありませんでした。 歯科技工士を辞めて暫く就職活動 をしていましたが、急におばが亡くなり その辺りから人の役に立ちたい。と強く 思うようになり看護師にたどり着きました。 やはりネットなどで人間関係の難しさ いじめ、夜勤の辛さ、命を預かる職業なので それに耐えられる自信がないのが 現状です。ですがその前に学校に 耐えられるかが問題ですが。 バイト先の人には諦めた方がいい と言われていますが諦めたら後悔すると思うので諦めきれないのです。 今までずっと親の いいなりに生きてきたので 自分を変えたいのです。 文章構成が下手で読みにくい かと思いますが厳しいご意見 お願い致します。
」と「名称独占と業務独占を同時に規定しているもの」があるじゃないですか? この内の「業務独占」と「 名称独占と業務独占を同時に規定しているもの」の違いって何なんでしょうか? PTのような「名称独占」の資格なら、無資格者でもできるのだから、独占を定めなければならないと思うのですが、歯科技工士みたいな「業務独占」の仕事は仕事自体を独占してるので無資格者の入る余地はないですよね?無資格者が名乗れば経歴詐称になるわけですし。 それなのに看護士のような「名称独占と業務独占を同時に規定しているもの」をわざわざ規定しているのは何故なのでしょう? ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
91~100件 / 159件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
歯科技工士とはどんな仕事?仕事内容から求められるスキルまで
仕事を知る
歯科技工士は、歯科の専門知識と精巧な手技を要する職業です。国家資格の一種であり、仕事に従事するには歯科技...続きを見る
2023-11-08
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
適性検査「玉手箱」とは?問題の傾向と対策のポイントをチェック
選考対策
転職や就職活動の際、玉手箱という適性検査を受けることがあります。言語や計数、英語、性格テストといったジャ...続きを見る
2022-07-11
有給休暇消化中に転職先で働ける?注意点やリスク・ポイントも解説
法律とお金
退職前にまとめて有給休暇(有休)を消化し、有休消化中に転職できれば時間をうまく活用できます。ただし有休消...続きを見る
2023-05-26
適性試験とはどういう検査?問題の傾向や対策を解説
人材採用で実施される適性試験とはどのようなものか、不安に思う人も多いでしょう。検査の目的やテストの内容に...続きを見る
2022-06-13
ボーナスカットは違法?問題になるケースや退職予定の場合を紹介
ボーナスを期待して返済計画などを立てている人は、ボーナスカットされると困ってしまいます。「ボーナスの減額...続きを見る
2022-08-08
バイトの収入は103万円以下がよい?バイト収入と税金の関係を解説!
バイトで働いていて年間収入が103万円を超える見込みがあると、勤務先から問題はないか確認されることがあり...続きを見る
2023-03-31
労基が対応してくれるのはどんな問題?相談できる内容や注意点を解説
労基(労働基準監督署)は、職場の労働条件に関するトラブルを相談できる機関です。しかし、具体的にどのような...続きを見る
2024-04-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です